
今日は、風もなく、絶好のアタック日和でしたが、KNG夫妻は疲労のため体調がすぐれず、私とWTBさんの二人で登頂アタックに臨みました。Coleraを6:00に出発し、15:30に登頂を果たしました。風もなく良い天気でしたが、道のりが長く、再びColeraに戻ったのは19:00頃でした。今日は10パーティ(20名)ほどが、登頂を目指したようですが、そのうち半分は技術面(グランカナレーター下のトラバース)や体調面(高所順化できず時間切れ)で登頂を断念したようです。
疲れたので、もう休みます。明日、BCに戻る予定です。
■行程
4:30 起床
6:00 COLERA出発
15:23 SUMMIT
15:30 SUMMIT出発
19:00 COLERA到着
21:00 就寝
■登山道の説明
■動画
■写真
↓今日の朝食はこっちで購入したカップラーメン。日本のより薄味です。
↓体調不良でBCへ下りるKSNさんとお別れです。
↓2013年 初日の出。うーん、全くお正月気分ではありません。
↓後ろの小屋がインディペンデシア小屋です。初日の出を浴びて休憩します。
↓おお!やっと有名なトラバースに出ました。風が一気に強くなります。
↓トラバースに残雪があったのでそれを避けて土の斜面を登ろうとしましたが、急すぎるのでアイゼンを履いて安全に行動しました。
↓WTBさん。既にへとへとです。
↓アコンカグア頂上。YFクラブの旗を掲げてみました。
↓アコンカグア頂上。南壁をばっくに。
↓グランカナレーターの下り。結構やばいです。落石というか、道がボロボロなのでどんどん崩れていきます。
- サポート隊A
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます