下手な横好き

お金、貧する?富める?どちら

早朝散歩で見つけた白い花









<生活保護費>支給水準引き下げを検討 小宮山厚労相

毎日新聞 5月25日(金)21時17分配信

小宮山洋子厚生労働相は25日の衆院社会保障と税の一体改革特別委員会で、

生活保護費の支給水準引き下げを検討する考えを示した。

また、生活保護受給者の親族らが受給者を扶養できる場合、親族らに保護費の返還を求める考えも示した。

 生活保護をめぐっては、人気お笑いコンビ、「次長課長」の河本準一さんが同日の記者会見で、自分の母親の受給について

「適切でなかった」と謝罪した。

生活保護受給者は209万人(今年2月時点)と過去最多を更新し続けているが、

親族の扶養義務が徹底されていない点も一因とされており、永岡桂子氏(自民)が小宮山氏の見解をただした

独り言その一

働かなければ食うべからず・・・・・・・その昔教えられた記憶が残っています。

誰でも勤勉であれですが、当時とは社会情勢が変わっているので働きたくとも働く場所がない、働きたくともそれが出来ない方もいます。

しかし、働く事が出来るのに働く事をしないで生活保護を受けている方もいます。

一生懸命汗を流して勤勉に働いてそして年金を得ても、生活保護者の方よりも支給が少ないとも言われています。

何か可笑しいですね。

社会保障は弱者にとっては大切な仕組み、その仕組みを悪用する・・・・・・・情けない。

いつの世にもせこい人間はいます。

それが大手を振って生きている事に何かを感じてほしいです。


独り言その二

話しは変わりますが、サウジアラビアと言う産油国では若者が就労しないそうです。

汗を流す事が嫌いだそうです。

油がお金を稼ぎ、豊かすぎるからです。

サウジアラビアの様に富める国も若者には良い様では無いのです。

何であっても創り手は常に勤勉であれですね。

独り言その三

人気タレントの実母が生活保護を長年受給していた事が判明、

平謝りの姿がTVで流れていました。

不正受給では無いにしても、タレント活動で成功し、十分母を養えるに成ったのですですから道義的責任は大きいです。

それにしても制度を悪用しているの方々が多いとの事、残念ですね。


 


写真を趣味に高齢者の戯言

コメント一覧

米田です
正直
http://www.asahi100nen.com/
全く谷村様の言われる通り。

日本人としてよく言われる勤勉性が段々少なく成ってきているのでしょうか。

若者が増えて来ている様ですが、残念ですね。
谷村
年金
 生活保護費は医療費まで無料です。もちろん歯医者もです。しかし、長年支払い続けてきた厚生年金や国民年金の最低支給額が生活保護費よりもはるかに低く、ましてや医療は3割負担ですし、租税公課も猶予は有りません。

 正直者が馬鹿を見る、典型的な例ですね。
年金を正直に満期まで掛け続けた人は、最低でも生活保護費にプラスされて支給されて当たり前と思うのは私だけでしょうか?

 年金を何も掛けずに、困ったら生活保護、確かに働きたくても働けない方も多くいることは確かですが、一部でも不正受給者があると皆が疑われたり、支給額を低減されたりと、よい事は起こりません。

 国民皆で、正直が報われる社会を作る努力を続けたいものですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ニュース」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事