れいちゃんのお庭散歩
大急ぎで収穫したのは、台風に備えてではないのですよ(^_^;)
~小さな畑は秋野菜の準備着々です・・・♪
夏の野菜はほぼ片付け終わっているのですが、ナスだけは秋までおいています。
~鈴なりの秋ナス・・・♪
8月半ばに更新剪定をしてから、元気を取り戻し、たくさんのナスがなり始めています。
嬉しいのですが、食べるのに忙しく・・・(^_^;)、
来年からは1株減らし、3株にしたい・・・な。。。
~キャベツ・・・♪
もうすぐ本植えです。
~レタス・・・♪
レタスはこのまま大きくさせます。
この隣に落花生(おおまさり)があるのですが、本日大急ぎで収穫いたしました。
~落花生(おおまさり)
もうすぐ収穫の落花生(おおまさり)、、ところどころ、荒らされているんです(;・∀・)、
~(*ノェノ)~~
これは明らかに動物の仕業・・・(ーー゛)~~掘り起こされ、落花生の中身が食べれられています(ーー゛)
ナスには目もくれない動物は、やはり・・・ハクビシンかな・・・
それともアライグマかな・・・
動物に食べられる前に、少し早いけど大急ぎで収穫することにしました。
(畑の親分さん、先輩方も被害に遭われていました)
~それなりに・・・??
~それなりかな~??
ほとんど実がない株もありましたが、それなりに収穫がありました!!ε-(´∀`*)
5kg強の収穫でした~~ヽ(=´▽`=)ノ
~落花生(おおまさり)
普通の落花生よりも、大きくて食べごたえがあります(*^_^*)♪
落花生も採れたてを茹でるのが大事なので、大急ぎで家に帰り茹でました~~~ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
~茹でたて~~ヽ(=´▽`=)ノ
落花生は茹でるのに時間がかかるので、この待ち時間の間に夕飯の支度です。
~(*^_^*)♪
鍋に入りきらなかった落花生は、干してカリカリにする予定です。
干した後に炒る作業があるのですが、日持ちもするのでいつでも食べられるのでガンバります。
トウモロコシに続き、またまた動物の被害・・・
これもまた天災と考え、対策を考えるしかないようです。
大型台風18号が接近してきています(^_^;)
日本近海で勢力が強くなるって・・・ ・・・
どうか各地、大きな被害が出ませんように・・・