れいちゃんのお庭散歩 小さなお庭も春の花がアレコレと咲き始めています。
~東洋錦(木瓜の花)
~わが家の二番手に咲く木瓜の花です。
一本の木から、いろいろな色が楽しめる、東洋錦。お得な木瓜の花です(*^_^*)♪
小さなお庭に3種類ある木瓜の花の中で、二番手に満開になります。
~なんとも可愛い花姿です(人´∀`).☆.。.:*・゚
木瓜の花は、花が咲いている期間が比較的長いので、ゆっくりと楽しむことができます。
お手入れいらずで、毎年毎年、忘れずに咲いてくれる、ありがたい木瓜の花です。
東洋錦、りんごのような実がなります。
花にはあまり香りがしませんが、実は、爽やかで甘い香りが楽しめます。
毎年、今年こそは実をなんとかしよう!と、意気込むのですが、なんとかしたことは一度もありません(;・∀・)
香りを楽しむ花は、こちらになります。
~香りトサミズキ・・・♪
葉はなく、小さな黄色の花たちが、ぶら下がるように咲いています。
香りを放ち、存在感をアピールしています。
~キュートなんです~~☆♪
昨年は、残念ながらこの姿を見ることが出来ませんでした。
今年は咲いてくれて、ありがとう~(*^_^*)♪
もう、アケビの花も咲き始めています。
~五葉アケビの雌花・・・♪
~満開にはもう少しかかりそう。
小さなお庭の花たちは一雨ごとに元気に成長を始めています。
そして、成長し過ぎる植物達との、戦いの幕開けでもあります(∩(*・∀・*)∩)
今日は、無事に抜糸が終わりました。 今日一日は、包帯でもこもこの指のまま・・・
オカリナの練習はまだ無理でした(;・∀・)
明日からは、濡らしても大丈夫だとベートーベン先生から許可をいただきました( ̄ー ̄)
これからは、ほうれん草を切る時も油断しないようにしよう!!
そう、心に誓う私なのでありました!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます