れいちゃんのお庭散歩 レモン塩、作ったのは8月でした・・・。
~少しずつ大切に使っています・・・♪
レモン塩?塩レモン?どちらかよくわからないのですが・・・ 何か定義があるのでしょうか?
最近目にしたのは、レモン塩なので・・・ これからはそう呼ぶことにします。
~8月2日に仕込んだレモン塩とレモン酒・・・♪
レモン酒は1週間置いてから、皮を取り出し、1月後に実を取り出してから飲み始めましたが・・・
あまりの美味しさに、あっ☆♪という間に飲み干してしまいました~~(・∀・)♪.☆.。.:*・゜
レモン塩は4週間熟成させて、少しずつ大切に使っています。
今はもう10月、、、、レモン塩もそろそろ忙しくなってきました・・・^^;~
レモン塩も初心者なので・・・ あれこれと試行錯誤しています(*'д'* )
皮を使うだけみじん切りにして、鳥の胸肉やお魚を焼くときに使っているのですが、、、、
少しずつみじん切りにする作業がたまにめんどうになり・・・(^_^;)w~
どうしたものかと考えて、今回、ミキサーにかけることにしました(`・∀・´)!!
~買ったばかりのミキサーに活躍してもらいました。
1度にかけるには多そうだったので、2回に分けてかけました。
~おお!10秒で出来ました~♪
さすが!ミキサー!!
~こんな感じになりました~♪
レモン塩だけ味見してみましたが・・・ う~~む(--)~ これが美味しいのかどうかよくわかりません・・・
~瓶に移しました・・・♪
あらかじめ煮沸消毒しておいた瓶に入れ~、冷蔵庫で保存することにしました。
空気を抜くように、瓶をトントンするのは忘れませんでした( ̄ー ̄)
消毒などもあまりしていないような瀬戸内産のレモンで、見栄えはよくなかったけれど、味は抜群で!!
何より安心して皮ごと食べられます(*^_^*)♪
さっそく明日はこのレモン塩を使って、夕飯を作ろうと思います♪(=^・^=)♪
さてさて、明日の夕飯は何を作ろうかな~~(๑´ڡ`๑)
ブログご訪問、ありがとうございますm(_ _)m
明日も皆さんにとって、良い1日になりますように・・・♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます