*れいちゃんのお庭散歩*番外編

小さなお庭で、小さな幸せ見つけて楽しんでいます~♪

* 大和まつり~ 画像は間違って消してしまいました・・;;  2012/05/14

2012-05-14 21:10:20 | 日記

れいちゃんのお庭散歩  ☆ 35回 大和市民まつり~♪ ☆

 

  ~ 5/13 大和市民まつりに行ってきました(*^_^*) ~

大和で毎年開催されている大和市民まつり、パパさんと自転車で行きました~ 自転車でチャリ、チャリ、20分~~

大和駅から引地台公園まで、パレードあり、ステージあり、フリーマーケットありの・・・とにかく大きなお祭りです。

Y-1グランプリという、B1-グランプリにあやかったイベントも行われています。

テキヤさんの数はもう数え切れない・・・ お巡りさんや、警備の人もたくさん配備されています。

 

   ~ 民家も参加 ~ 

近くの小学校が駐輪場に割り当てられています。ここに自転車を止めて・・・~さあて、どこから回ろうかな~

ここ引地台公園は、野球場やプールもあり普段は市民の憩いの場ですが、市民まつりの2日(12,13日)はいつもと違いエライ騒ぎです~~

 

 おお~ 噴水がシュワっと~(*^_^*)♪

                                でも、今日は近くに人影はありません~

 

  

昔懐かしい、お面やさん。定番の綿菓子屋さん、金魚すくい、真っ赤なリンゴ飴、トッピングされたバナナ(=^・^=)~!!

鶏を焼いているお店も多かった~~         こちらのブースは、市民のアピールを兼ねた市民のブース。

花と緑のブースもあり、私はソコに向かいました~♪  見ましたが・・・ん~~ び・微妙・・・  ん~~ 

しばらく悩んでしまいましたが・・・ ここで買わなくても。。。いいかも・・・(^_^;)

無料で配布されたいた猫の餌はしっかりと頂いて、またウロウロ歩き始めました。すでにパパさんとは別行動(^_-)-☆

 

  すごい行列が~~  半額!ってのが魅力的なのかも~!

                  見るからにボリュームが・・・ 見ているだけでお腹いっぱいに・・・(^_^;)

 

   ~ ミニエキスプレス ~

次男TOは、子どもの頃電車や機関車が大好きだった・・・(´・ω・`) その頃私も若かった・・・(^_-)-☆

たくさんの子ども達が順番を待っています。 見ているだけじゃなくて、乗りたいよね~

 

あちらでは、ポニーがいます。

   一休み、一休み・・・

こちらもたくさんの子ども達が順番を待っています。

ポニーは2頭で交代で子どもを乗せて設置されている馬場を回ります。

ポニーもお疲れ様です!   ・・・ うん、 私もそろそろ疲れてきました・・・(^_^;)

 

あっ!パレードは見そこねてしまった・・! でも神輿がやってきました! 

 

  

やっぱ、神輿はいいですね!! お祭りには、神輿がなくちゃ(=^・^=)~!!

神輿を見送り、私はフリーマーケットへ、====

でももう片付け・・・・( ;∀;) 欲張り過ぎてしまいました~ ( ;∀;)

また来年に期待して~ 楽しみがあるのは嬉しいことです(=^・^=)~!!

 

Y-1グランプリの結果が気になりながらも、私には夕飯の支度が待っています。

後ろ髪をひかれるおもいで帰りました。。。。

 

今日の朝、朝日新聞の神奈川版に結果が出ていましたよ~~

    おめでとうございます~~~☆!

次回はB1-グランプリで、ガンバって下さい~(=^・^=)^^

 

大和は地元ではないけど、限りなく地元に近いところです。

なんせ私の自転車で20分ほどで行けてしまいます~♪

我が家の男連中は、もちろん私より早く自転車を走らせます。。。

安全運転でお願いしたいものです!!

 

関東地方、明日はまた天気が崩れそうです。。。

体調管理に気を使う日が続きますが、明日もまた、皆さんにとって、素敵な1日になりますように~♪

 


* クレマチス・クレマチス・クレマチス~♪ 2012/05/12

2012-05-12 21:27:22 | 日記

れいちゃんのお庭散歩   ☆ クレマチス*クレマチス*クレマチス~♪ ☆

 

   ~ クレマチスたち ☆♪ ~

アチラコチラのお庭でクレマチス、満開です~♪

 

ここのお庭のクレマチスは、たくさんの種類が咲いています。  

私が自転車でチャリ、チャリ働いているエリアのなかでは、ここのお庭がダントツに素晴らしい(=^・^=)^^

こんなに咲いているのは、ここだけです~~☆! 

今日は、アチラコチラのお庭のクレマチスを探してみようかな~(*´∀`*)  

それでは、名残惜しいけどここのクレマチスとはさよならして・・次へ行きます!

 

「 すみません~ クレマチスの写真を撮らせていただいていいですか? 」 

「 おう、どうぞ、好きに撮ってくださいよ 」  「 ありがとうございます~(*^_^*) 」

 

   ~ クレマチス・ドクターラッペル ~

私の父くらいの年代のおやじ様が、いろいろな花を丹精込めて花を咲かされています。 このクレマチスはその1つです。

「 この花が、一番育てやすいんだよ、名前は ドクターラッペル って言うんだよ、 これは子どもで親は今年は咲かなくてよ~~等々云々」

私が尋ねなくてもおやじ様、いろいろ教えて下さいました。  「 あんまり咲いてないけど、こっちにもあるよ~」と、

もう一つ大きな鉢を見せてくれました。

 

    ~ 名前。。忘れました・・・(^_^;) ~

とても濃い赤色のクレマチス。 日差しが強く、私のカメラでは色が綺麗に出ないのが残念~~;;

こんな色のクレマチスもあるんですね^^ いやいや、今年はそんなに咲かなくてね~~などと、話をしていたら、

たまたま私が以前住んでいたお向かいのおやじ様が、自治会のお仕事で通りかかられ、

「 おう、家にもクレマチスあるぜ、後で寄ってくれや、」 と、声をかけていただき、お言葉に甘え後で尋ねることにしました。

そしてここのおやじ様、「 写真を撮りたきゃ、いつでも好きに撮っていいぞう~」と、優しく言って下さり、嬉しい気持ちで後にしました~♪

 

さあて、行くよう~~自転車チャリ、チャリ~~

あのおやじ様の家は大きな庭だけど、クレマチスは見たことないな~~ などと考えながら~チャリ、チャリ~

おやじ様、私が行くのを待っていてくれました~~ ありがとうございます~~(*^_^*)~

 

    

大きなお庭から少し入ったところに、ありました(=^・^=)~!!これは玄関先からでは気が付きません。

名前はわからないとのことでしたが、とても手入れが行き届いている!元気いっぱいのクレマチスに見えました。

ここのお庭は、子どもが小さい頃お世話になりました。 お孫さんとよく遊ばせていただいたんです~~♪

私にとっても懐かしいお庭です。 クレマチス以外にも、たくさんのお花があります☆!

おやじ様に、また来るね~とあいさつして、私はまたまた自転車チャリ、チャリ~~

 

 

    

クレマチスっ・・・こんなにいろんなあるんだ~~~(*´∀`*) 名前がわからないのが心残りですが・・・(^_^;)

我が家の小さなお庭にも、紫色のクレマチスが少しの間ありました・・・。

我が家の小さなお庭の居心地が悪かったようで、いつの間にかいなくなり、アケビがその後に来ました。

アケビも可愛いとこあるけれど、クレマチスに戻ってきて欲しいな・・・

 

:・・・何の花が好きなの? と、聞かれた時、私はすぐに思いつかないんです。

ふんわりプクリンとしているような、すずらんや、桔梗のような花が好きだと思っていたけれど、

私はどうやらクレマチスも好きみたいです(=^・^=)^^ この歳になって初めて気づいたような・・・はい~(#^.^#)

 

明日は、全国的に母の日です~♪

赤いカーネーションもいいけど、今年の私はクレマチスが欲しいな~ などと、期待しています(^_-)-☆

関東地方、明日は少し寒いけどお天気は良さそうです~~!

明日もまた、皆さんにとって、素敵な1日になりますように~♪

 

 

 これは、空き地に咲いていたクレマチスです。のびのびと咲いています~~♪

                       でも空き地にあるなんて。、これまたびっくり(@_@)でした!


* れいママのワン友です~♪ 2012/05/11

2012-05-11 20:47:27 | 日記

れいちゃんのお庭散歩  ☆  れいママのワン友達~♪  ☆

 

   ~ ルーク ♂ ~

フラットコーテッド・レトリバーのルーク。もうすぐ9歳になる男の子。

このお家の前を通りかかり、ルークいるかな~?と声をかけたら、ワン~ワン、と、元気な声が聞こえてきました。

ここは、子ども達が通った幼稚園の同級生のお家。 ルーク、元気そうじゃん!

ピンポンしたら飼い主さん在宅中で、ラッキー~~(=^・^=)^^ さっそく、カメラを向け撮影開始と思いきや~~

 

  ル・ル・ルーク~~ じっとして~~

動いたら、動いたら、、、 撮れないし~~

  ~ あはは~~♪ はしゃぎ過ぎ~~(#^.^#) ~

せっかくの男前が、なんとも言えない~~ (#^.^#) ルークってば~~

ルークは怖がりで、雷が大嫌い! 雷がなると大暴れするらしい・・・(^_^;)

車にも攻撃してバックワイパーを壊してしまったらしい・・・ お家に入れたら入れたで、ゲージの中で大騒ぎ~~

体は大きいけど、気は小さいのよ~と、ボヤキ気味の飼い主さん。 そんな事を言いながら、飼い主さんの目は優しさいっぱい~☆!

 

     黒い毛が、長くて艶がありとても格好良いルーク! いつまでたってもやんちゃさんでした(=^・^=)~

                  いつでも写真撮ってもいいよ~と飼い主さんの許可をもらったから、また来るね~♪

 

 

   ~ まるちゃん ♂ ~

ご近所のまるちゃん 柴犬 9歳  

まるちゃんは、お昼はず~~と寝ています~zzzzz~z

飼い主さんがちょうど外にいらしたので、まるちゃんを撮らせてもらうことにしました!

 

   あれ、目を開けるかな?? 

と、思ったら、またまた眠りについてしまいました  ZZ...zzzzz...

近づいても、微動だにしないまるちゃん。ただ、寝続けます・・・zzzz

まるちゃん、昼はこうしてず~~と寝ているけど、夜になると変わるんです!

夜になるとキリッ!として、番犬に様変わり~☆! この家の前を通りかかるだけで わん!!わん!!

えっ?? ほんとにまるちゃん??

夜、番犬の仕事をするために、お昼はず~~と寝ているようです(^_-)-☆

 

  一応、全部、別撮りしたんですが、あまり変わりなく・・・ 今度起きているまるちゃんを撮りたいです~♪

              でも・・・夜のまるちゃんには、怖くて近づけませんが・・・(^_^;)

 

パパさんは、大型犬が好き。 いつか飼いたいと相変わらず夢を見ています。

だけど、この小さなお庭には・・・そんなスペースはないんじゃないかと思うのですが・・・(^_^;)

少し、お庭の花を整理しましょうかね~パパさん!

 

気がつくと今日はもう金曜日~♪

どうぞ、素敵な週末をお過ごし下さい~♪

 

 

 今、クレマチスの花があちらこちらで綺麗に咲いています!

              たしか我が家にもあったはずなのに・・・

              今は姿が見えなくなってしまい、ほんとに残念なんです・・・ ん~~ ;;

 


* 種たち~♪ 2012/05/10

2012-05-10 20:53:07 | 日記

れいちゃんのお庭散歩    ☆ 種たち~~♪ ☆

 

      

      

          ~  種たち  ~

蒔いた種もあるけど、これから蒔く種、まだまだ先に蒔く種、いろいろありました(=^・^=)~!!

 

 

     ~ ゴーヤの種 ~

 

このゴーヤの種は、2月の区役所お披露目イベントの時に配布されたものです。

去年の震災以降、節電をすすめるため区役所が、緑のカーテンを推奨して種を配ったり育て方講習会を開いています。

毎年ゴーヤは植えていたけど、、、、、昨年はきゅうりに挑戦したくなり、ゴーヤはお休みしました・・・もしかして私はあまのじゃく~?(・∀・)??

今年は種も頂いたし、ゴーヤを植えようかな~~ と。、先日ゴーヤの種を蒔きました(=^・^=)~!!

ゴーヤの種は、亀の甲羅に似ていて、面白いですよ~

 

    

      ~  朝顔の種    ~   おくらの種   ~   秋桜の種   ~ 

朝顔の種は、先日広島の実家で採りました。 我が家では久しぶりのお花です~♪

朝顔にもいろいろあるけど、この朝顔はどんな花が咲いたかな~~ ?? 楽しみです(=^・^=)^^

 

オクラは去年の最後のオクラを残し種にしました。

パパさんは、「 新しい種じゃないと、出ねえんじゃねえか~?芽が出ても実が成らないじゃねえか~? 」と言いますが・・・

とりあえず、蒔いてみます!

秋桜の種は、いつの間にか我が家にありました・・・誰の記憶にもありません・・・(^_^;)

せっかくだから、蒔いてみます!

 

一粒だけ見つけました・・・   ~  フウセンカズラの種  ~

いつ、何処から来たのかわかりません。 一粒だけ。。。 この種はほんとに可愛い~んです~☆!

蒔いて欲しいの~~と、姿をあらわしたのかも?(*^_^*)~ 

 

 

          

      ~ ニラの種 ~      ~    パンジーの種   ~

この2種類は、収穫してずい分経つから出る確率が限りなく少ないけど、庭にあれば嬉しいから少ない確率にかけてみます(=^・^=)^^  

 

       

  ~   美女なでしこ   ~    小丸二十日大根   ~ 

この2種類は、実は・・・蒔き時は今ではありません・・・(^_^;)

去年の秋頃・・・何かとバタバタしていたら、蒔き時を逸してしまいました・・・(^_^;)

こうして、発芽力率を低下させてしまう私でした。。。。 反省しています・・・(^_^;) 今年こそ~~!

 

朝のうちに仕事を終え、パパさんが植えた植物と格闘して、種を蒔く土やプランターを準備して、種まきは昼ごはんを食べてからしよう~~と思ったら、、、、

どんよりと黒い雲がやってきて、慌てて生乾きの洗濯物を取り込んだら(今年はこういうパターンが多いです・・・~(^_^;))

ピカっどか~~んっ!と来ましたよ~~~~  それからバケツを引っくり返したような雨!!!!

天気予報が大当たり!。  仕事が終わっててほんとに良かった・・・

 

横浜駅辺りでは、ひょうも降り、駅が浸水していました(@_@) 千葉辺りでは、突風でトラックが引っくり返っていました(@_@)

ほんとに最近天候が不安定・・・ 油断ができません・・・

私も油断しないように・・・ 種を撒かなくては・・・ 

 

明日から、少しだけ天気は安定することを期待しています!

明日もまた、皆さんにとって、素敵な1日になりますように~♪

 

 

 去年つけた梅酒がそろそろ飲み頃に~♪

              手前がホワイトリカー、 向こう側がブランデー。 今夜の楽しみが出来ました(=^・^=)~!!


* 我が家はプランター菜園です♪ 2012/05/09

2012-05-09 18:33:04 | プランター菜園

れいちゃんのお庭散歩      ☆ 我が家はプランター菜園 ☆

「お~い、買ってきたぞ~ 」とパパさんの声、GWの最終日の朝の事でした。

何を買ってきたんだろうと思ったら、、、伏見甘長とたかの爪の苗が(=^・^=)~!!

 

  

          ~  伏見甘長   ~  たかの爪   ~

伏見甘長とたかの爪は去年初めて植えて、我が家では、ヒット~~(^O^)!でした。

どちらも虫がつきにくく、病気になりにくいので育てやすいうえ、伏見甘長はトースターで焼いて塩コショウするだけで

ビールのつまみになるので、パパさんのお気に入りです。

 

去年たかの爪も驚くほどたくさん収穫出来ました(=^・^=)~!! [れいちゃんのお庭散歩・成長記録に去年の記録を載せています~♪]

家庭菜園で安心なのは、無農薬でできること。 安心して食べることが出来るのは、嬉しい限りです~♪

これからもプランターで作れるお野菜は、挑戦していきたいです(*^_^*)

ただ、種はほとんど外国産・・・(^_^;) 国産は探せばあるのかな~~

 

でも・・・気がつけば、種をまく季節、苗を植える季節が過ぎてしまうのです・・・ 

見頃の花を見逃す事がある私だから、種をまく季節がいつの間にか過ぎていくのでした・・・(^_^;)

せっかく出来た実も収穫を逃してしまうものもあります・・^^;

 

    

これ、アスパラガスなんです・・・ 何回か収穫して、油断もあったのですが・・・

収穫しようと思った時に雨が降っていたため、明日にしよう~と思っていたらすっかり忘れていて~~

気がつくとこんなに成長して、花まで咲いてしまいました。

小さな花をのぞきこんだら、案外キュートなんです☆!

これは新発見でした~(=^・^=)^^ 中の花弁がオレンジ色で!  そうなんだ~こんなにキュートだったんだ~♪

 

         

~ 赤紫玉ねぎ、大きくなってきました!~  じゃがいも、大きくなってきまし!~ サンチュ、まだまだ元気です! ~

赤紫玉ねぎは、前回よりは大きそう~~ パパさんのリベンジ玉ねぎ! もっと、大きくなってね!

じゃがいもは、パパさんの大好物~~ パパさんが一番心待ちにしています(=^・^=)~!!

サンチュは、少しずつ子どものお弁当の間仕切り代わりに調度よくて、助かっています(^_-)-☆

 

あれ?? こんな所に見かけない植木鉢が・・・

  ~ ジューンベリーバレリーナ 。。。って書いてあります・・・~

   ザイフリボクの種類で、食べられるらしい。

またまた私の知らないうちに、我が家に植木鉢が増えていました・・・(・∀・)

白い花が咲き、赤い実がなるらしい・・・です。 とりあえず、それを楽しみにしたいです~

 

昨日、今日と何やらあれこれ忙しく・・・しかもミスしたり・・ありゃりゃ、・・(^_^;) しかも仕事の相棒のミスの後処理も・・・(^_^;)

何もしたような気がしないのに時間ばかりが過ぎてしまいました~ こんな日もありますね・・(・∀・) 

いい事ばかりじゃないけど、悪いことばかりでもない! 明日はどんな日になるか、きっと自分次第ですね(=^・^=)^^

 

明日もまた、素敵な一日をお過ごし下さい~♪

 

 

 まあ、まあ、いっぱいどうですか~アタシはかつお節で付き合うわ~♪