れいちゃんのお庭散歩 五葉アケビ、いただきました♪~(*´艸`*)
~五葉アケビ
我が家のアケビには実がならない・・・ と、残念に思っていたら、私のブログを見たオカリナ仲間のダンディーな
おじ様が、それなら五葉アケビの花粉をあげようかと、わざわざ持ってきてくださいました~(*^_^*)~☆♪
アケビは自家受精しにくいそうなんです。(そ・・そうなんだ~!)
違う種類の花粉を受粉させることで、実がなるそうなんです。
アケビにそんな種類があるなんて、初めて知りました!・・・(^_^;)w、
そして、自家受精しにくいのも初めて知りました!
この歳になってもまだまだ知らないことが多すぎます。
また一つ、賢くなりました~(・∀・)♪
~三葉アケビ
これは我が家にあるアケビ、こうして比べてみると葉っぱの大きさが違います。
~三葉アケビの葉
わさわさしているけど、確かに三枚の葉がワンセットです。
~五葉アケビの葉
これは、見るからに五枚の葉がセットになっているのがわかります。
~五葉アケビの花
三葉アケビより少し大きく色は薄いようです。
雄しべもまだ若く、これからです。
パパさんがさっそく五葉アケビの家を作りました・・・(^_^;)w、
~パパさん作・・・
我が家の小さなお庭には、地植えする場所を確保するのが難しく・・・
考えた末に、三葉アケビのすぐ近くに、とりあえず五葉アケビを植えた鉢を置くことにしました。
五葉アケビを下さったダンディーなおじ様のお宅は庭が広く、三葉アケビも五葉アケビも地植えで植えられてるとのことで、
毎年たくさん実がなるのだそうです~~♪ なんて、うらやましい~(*´艸`*)
秋には我が家で初のアケビの実が出来るっかも~~ (・∀・)!
楽しみです(*・∀・*)♪
五葉アケビ、大切にしますね! どうもありがとうございました♪m(_ _)m♪
よろしかったら、小さな幸せのポチ、お願いします ♪