*れいちゃんのお庭散歩*番外編

小さなお庭で、小さな幸せ見つけて楽しんでいます~♪

* 夏が大好きクロトン、もしかして、これは花??・・・♪

2013-08-26 19:54:56 | 観葉植物

れいちゃんのお庭散歩  小さなお庭にそろそろ秋の気配・・・♪

 ~クロトン・・・♪

我が家にきて6年のクロトン・・・♪

暑いの大好きなクロトンには、今年の暑さは居心地が良かったようですよ~^^;~

トロピカルな色合いが、とても目を引きます。

通りがかる人も、「葉の色がとても素敵ね~」と、声をかけてくださるんですよ。

 

 ~赤色・・・緑色・・・黄緑色・・・♪

大きめの葉が、色とりどりで華やかです~(*´艸`*)

 

どうやら、今年初めて花らしきものが!!

 ~雌花かな~??

葉の大きさに比べると、見逃してしまいそうな小さな花です♪

 

 ~雄花かな~??

パパさんがひと粒とって、中身を観察したらば、花粉のようなものを発見したとか・・・!

と、言う事は、雄花はまだ咲いていないということ??

雄花はこれから開くのでしょうか??

タイミングがあえば実がなるのでしょうが、残念ながら今回はどうもズレているようです・・・^^;~

 

クロトンは暑いのは大好きですが、寒いのは苦手です。

なので、冬には家の中に入ります・・・

年々大きくなるので悩みどころですが、この艶やかな葉の姿を見ると、大事にしたいな・・・と・・・

最近、思うようになりました~~(・∀・)♪

 

どの植物も、長年一緒にいると情がわいてくるようです・・・(=^・^=)♪

冬に部屋にいて葉が落ちると、「しっかりしてね!!」と、声をかけたりして・・・^^;~

花を初めて見たら、今度は実が見たくなりました。

来年は実が見れるといいな~(*^_^*)~☆♪

 

 

よろしかったら、小さな幸せのポチ、お願いします 


* サラダかぼちゃは、名脇役・・・♪

2013-08-25 19:43:56 | おうちごはん

れいちゃんのお庭散歩   

 ~今夜の夕飯です・・・♪

ワサラの煮付け・たこのマリネ(玉ねぎ・きゅうり・サラダかぼちゃ)・豆入りひじき・味噌汁(豆腐とほうれん草・サラダかぼちゃ)・らっきょう   

たこのマリネと、味噌汁にサラダかぼちゃを入れています~♪

 

 ~サラダかぼちゃ・・・♪

今年は3個もいただきました・・・☆♪  ありがたいことです~!

でも、さすがに3個も使い切る自信がなかったので、一つ友達にもらっていただきました~(・∀・)♪

形はこんなんですが、オレンジ色がキレイですヽ(^o^)丿♪

 

 ~うんうん、こうして見ると、色の薄いかぼちゃです!

これは8分の1の大きさです。

普通のかぼちゃよりも柔らかく、切りやすいので助かります!

種を取り除き、これを今から千切りに切ります。

 

切ると言っても・・・

 ~柔らかいのでこれでOK~(^O^)♪

ずいぶん前に買った安いスライサーなんですが、長い間役に立っています。

 

 ~シャッシャッシャッシャッ~~♪ 

このまま食べても美味しいですよ♪

今回は、らっきょうを漬けた後の酢でマリネにし、残りを味噌汁に入れました。

普通のかぼちゃは苦手の次男TOも、このサラダかぼちゃは大丈夫なようで、ご機嫌顔で食べています(=^・^=)♪

 

美味しく食べてくれる家族の顔を見ていると、嬉しくなります(*´艸`*)

まだまだサラダかぼちゃ、たんとあります・・・^^;~

いろいろ工夫して、食べつくしたいです∩(*・∀・*)∩♪

 

 

よろしかったら、小さな幸せのポチ、お願いします 


* れいちゃんのごめん寝~♪ れいママのひとり事・・・♪

2013-08-24 20:31:12 | れいちゃん

れいちゃんのお庭散歩  先日、「ごめん寝」のことをツイ友さんから教えていただきました(^O^)♪

 ~昨夜のごめん寝~寝・・寝~♪

こうやって頭を抱えた体制で寝る格好~(=^・^=)♪  最近では「 ごめん寝 」 と言われているんですって~(*´艸`*)

私のツボに大ハマリ~~ヽ(^o^)丿♪ 

そう言えば~れいちゃんは最近ごめん寝~でよく寝ています・・・♪

 ~今日のごめん寝~♪

れいちゃん・・・それって苦しくないかい??(^_^;)w~

 

 ~ひと月前のごめん寝~♪

 ~寝てるんだよね~~たぶん・・・

この日もかなり暑い日で・・・暑い寝~~ 暑い寝~~~ とも聞こえます・・・^^;~

 

 ~一週間前のごめん寝~♪

どう見ても息が苦しそうなんですが・・・(・∀・)♪

 

 ~ごめん寝~寝~寝~・・・♪

れいちゃんは寝ているようです・・・

 

どうやら、すまん寝と言う寝方もあるようで・・・

 ~すまん寝・・・♪

 ~すまん寝もどき・・・♪

いやいやいや、れいちゃん!我がネコながら、可愛いぞ~~~.☆.。.:*・゜

 

 ・・・・・・・ママさん、、、、うるさいんだけど・・・(--)・・・

あららら~^^;~ 目が覚めたのね~~ れいちゃんごめん~~(。-人-。)

気配を消して近づいているつもりですが、目を冷ましてしまうのでした・・・

れいちゃんの安眠のためにも、写真を撮るのを控えたいのですが・・・

ごめん寝~していたら、きっとまた、私はカメラを向けてしまうでしょう~~(^o-)♪

教えてくれたツイ友さん、ありがとうございました(=^・^=)♪

 

 

よろしかったら、小さな幸せのポチ、お願いします 


* お土産、あれこれ~ 食べるものばかりです(^O^)♪

2013-08-23 20:10:46 | 日記

れいちゃんのお庭散歩  今年は野菜のお土産をたくさんいただきました♪

 ~こんなに買ったのね~~(@_@)

これは我が家が買って帰ったお土産の数々・・・

ご近所や、会社の人、お友達に配ります~♪ 

 

 ~長男Aは、最近牡蠣に凝っているらしい・・・

そう言えば~宮島に行った時も、牡蠣丼を食べていたな~~

私が牡蠣を食べられなくなったので、牡蠣は外で食べてね!と、お願いしたらそれを実行してくれているのですが、

外食する時に、牡蠣を食べるのは長男Aだけ・・・ いつからそんなに牡蠣が好きになったのかな?(・∀・)?

 

 ~これは私が買いました♪

広島といえば 「八朔」 だったのですが、最近はいろんな柑橘類が出てきて驚きました☆♪

限定品に弱い私・・・(^_^;)w~ 買ってしまいました~

瓶も洒落ているし、お友達にも分けて好評でしたヽ(^o^)丿

 

 ~いりこ・・・♪

残念ながら関東ではいりこは見ません・・・

なので、帰省する時には買ってしまいます~♪

関東よりも薄味のような気がします、だから食べやすいのかな?

 

 ~山口県のお義理姉さんからいただきました・・・♪

どれから食べようかな~(*^_^*)~☆♪ 

なんて迷っている暇はありません(・∀・)♪  賞味期限が忙しく急いで食べました。

我が家には心強い見方が何人もいるので、あっ~ という間になくなりました・・ 早い~~(@_@)

私の食べたいものはコッソリ抜いてました・・・(*´艸`*) 

 

これは 「にしき堂」が何年か前に出した 広島新銘菓生もみじまんじゅうです。

もちもちっとしていて、若い人には好評のようですよ(^o-)♪ 

私も大好きです~~ヽ(^o^)丿♪ (若者じゃなくても美味しくいただけます)

 

 ~杓子せんべい・・・♪

これは もみじまんじゅうの老舗 「藤い屋」が出しているせんべいです。

これは縁起物だし、日持ちはするし、お値段的にもリーズナブルなので、毎年買って帰ります。

 

今年はお野菜もたくさんいただいて・・・♪ 嬉しい帰省になりました.☆.。.:*・゜

 

********

今日もブログにご訪問、ありがとうございます (´∀`*)

広島だより、今日で終わりです。

お墓参りメインの帰省ですが、その中でもたくさんの小さな幸せを見つけることが出来ました(*^_^*)~☆♪

こうして毎年の帰省が私の一年の大イベントになっています。

それが叶うのも、家族が元気で、父と母が元気で、そして自分自身が元気でいること・・・

当たり前のようで、それは決して当たり前ではないと思っています。

 

当たり前の日常に感謝しながら、何気ないこの生活に感謝しながら、小さな幸せを見つけ続けたいです・・・♪

皆さまにも、素敵な小さな幸せがたくさん訪れますように・・・(=^・^=)♪

 

 

よろしかったら、小さな幸せのポチ、お願いします 


* 夢供養(さだまさしさん) 思い出通り雨(ふきのとう)のLPも~~♪

2013-08-22 19:54:27 | お気に入りの物たち

れいちゃんのお庭散歩  実家に置いたままのレコードがありました。

 ~夢供養・・・♪

これは若かりし頃の妹が買ったLPレコード。

私はこれをテープ・レコーダーに録音させてもらい、何回も何回も聴きました~♪

 

さだまさしさんがデビューして40周年と言うことで、最近テレビでよく見かけていたのですが、

たしか実家にLPレコードがあった記憶があり、今年は探してみました。

ありました! さだまさしさんのLPレコード、夢供養が1枚だけ・・・☆♪

残念ながら、グレープ時代のものはありませんでした・・・;;

 

 ~さだまさしさん、若い!!

30年近く前の写真だから、若くて当たり前ですね~(・∀・)♪

母が大事に持っていました。

私達姉妹(親不孝者3姉妹・・・)が買ったレコードは、今でも母がこうして大事に(捨てるのはもったいないのかも・・)

保管してくれてるのはとても嬉しいことでした。

今ではレコーダーがないので、実家でも横浜でも聴くことが出来ませんが、ここにレコードがあることにジ~~ンとしました~(*^^*)

でもこれは、妹が買ったLPなのですがね~(・∀・)♪

 

「夢供養」の中でも、私は「空蝉」や「まほろば」が特に好きで、ここだけ何回も何回もテープを巻き戻して聴いたものでした。

今では考えられない作業ですが、懐かしい思い出です(*^_^*)~☆♪

 

 ~思い出通り雨・・・♪(たぶん、私が買ったと思われます^^;~)

LPレコードって、大きいから置き場所に困るのですが、こうしてジャケットを見てみると、

作り手のこだわりが伝わってくるようです。 この大きさだからこそ、表現出来るものもあることに今更ながら気づきました。

この頃は、フォークソング全盛期でした! 

たくさんのミュージックの中で、他に好きな人はたくさんいたのに、なぜこのLPレコードを買ったのかは、謎です(・∀・)♪

今となっては、二度と手に入らないもの・・・

そう思うと、大事にしていきたいと思うのでした(・・・母にお任せですが・・・(^_^;)w~)

 

 ~一番下の妹はピンクレディーの大ファンでした!

世代がわかりますね~~(*´艸`*)

ピンクレディー、弾けるような踊りと、独特なコスチュームで大活躍しました。

私も踊りを覚えた記憶が~~~(・∀・)♪

今では遠い~~遠い~~思い出です。

 

昔は古レコード屋さんもたくさんありましたが、今はどうなっているのでしょう・・・

CDが幅をきかせるようになり、MDが幅をきかせるようになり・・・

今では簡単にからスマホやPCからも取り込めるようになり、音楽の世界も変わったな・・・

と、しみじみと思います。

お小遣いを貯めて、好きなアーティストのレコードを買っていた時代は、昭和の大事な軌跡なのかもしれません。

 

パパさんも何枚かレコードを集めていました。

・・・パパさんの記憶によりますと、この横浜の家のどこかにあるらしい・・・

・・・でも、この家に引っ越してきた時に、、、もしかして、もしかして、処分したかも~~(>_<)

今度、探してみよう・・・(^_^;)w~ パパさん、なかったらごめんなさい~~(。-人-。)

 

 

 

よろしかったら、小さな幸せのポチ、お願いします