goo blog サービス終了のお知らせ 

Rr.

「今日この頃」通知。

母娘ふたり旅~第3弾その3♪

2019-10-26 06:20:26 | おでかけ




台風の被害に遭われた地域の皆様には、心よりお見舞い申し上げます。









ブログ更新、またまた空いてしまいました。


写真のアップロードまでは出来ていたのですが…


ピッチ上げて頑張りたい(希望)です。





Pražský hrad


2番目の目的地は、プラハのシンボルである プラハ城







時間の都合で、じっくりと見て回ることは出来てませんが、


〇〇りんツーリストは、見どころはしっかり押さえてるので、私としては、大満足。



第1の中庭を抜け、第2の中庭で パシャパシャ、そしていよいよ…






Katedrála sv. Víta 聖ヴィート大聖堂


城壁内にあるこの教会、大きさと美しさに圧倒されます。


いきなりの光景に舞い上がって、残念な写真も多々… 


先が思いやられる私なのでした。


バラ窓は、特にお気に入り



ステンドグラスは、2巡目でやっとこさ、ちゃんと(?)撮れた。


数が多くて、全部は載せきれてませんけど、その中でも本当に(それなりに)撮れたものを…





チェコを代表する芸術家のステンドグラスは、後ほど。



中での興奮冷めやらず、外に出ても撮りたいところだらけ…







柵にあった装飾、モザイクの外壁、もちろんカメラに収まりきれないその名の通りの大聖堂。



大勢の観光客に背中を向けての修復の作業もありで、思わずパシャ







カメラのシャッター途切れることない私、甘いものの誘惑に負けつつ、次なるスポットへ…



Bazilika sv. Jiří (聖イジー教会)





城内で現存する最古の教会なんだそう。


途中、戦争や火事などの被害で修復を重ねたため、


ゴシック様式、バロック様式、ロマネスク様式など、建築方式に長けた方には興味深い建物ではないかと。


私は、そこら辺まったく解りませんけど、なんかとっても居心地よかったです。



1日で、プラハ観光をしてしまおうと思うと、とてもじゃないけどゆっくり回ることもできず、







登城道を下って城下町へと…






城下町の »Malostranské nám.(マナー・ストラナ広場) を目指して歩く母娘。


もちろん私は、娘の後をついて歩くわけですが、


やっぱりパシャパシャ止まらずで、時々娘を見失いそうになる事多々。


ではでは、ここの広場にある見どころスポットからのお話は、次回へ続きます。











最新の画像もっと見る