ポチありがとう

お返しのお礼は、
ニャンコの敷物&フィッシュキッカーにしたよ
敷物の生地は白に見えるがピンクです
写真ボケています

2枚作成
1枚はちぐらを下さった方のお礼
もう1枚は耳ちゃんのちぐらの中の敷物

直径40センチです
型紙を作成して裁断したよ
中にはキッカーと同じ綿を使用
洗っても綿が偏らない様に
中央に向かって4線縫いました
ハッキリ言って綿があるので縫い難い
それと失敗してもやり直しがきかない


3個作成
皆さんはもう説明しなくても分かるよね

これは猫ちぐらを下さった方と
耳と
白(千ちゃんの猫)にあげるの
今、千葉の千ちゃんにキッカーを1ケ送りました
3時の送る時間に間に合いましたとさ

今日1日これで終わったようなもんだよ

ジャン


勘九郎がおもちゃにしています。
でも、その前はツブが遊んでました。
重宝してます。
ありがとう!
忘れてしまったけど、何だっけ?
しかし、モコちゃん器用ですね~
こんな小さな手作りガンガン作って凄いです。
針を刺しながら、私は目が寄ってしまいそうです。
↓のやつって良くテレビでやってるけど、予約満タンでなかなか買えないヤツでしょ?
良い物貰いましたね~
耳ちゃん良かったネ!
敷物があるといいですよね~
きっと喜んでもらえますね
ポチ☆
ワンコのブーブーフィッシュでしょうか?
あげたっけ?
随分前で忘れてしまったよ
ごめんね
もしかして
赤の生地で水玉模様でしょうか?
モコも未だに持っているよ
ニャンコが喜んで足蹴りをして遊ぶものなのですぅ
多分そうだと思います
関川村のお婆ちゃん達が作っているのですよ
耳は凄く良い物を貰ったと言って(多分)
喜んでいます
お礼に可愛い手作りのお役立ちグッズ・・・は
やっぱり 嬉しい♪
敷物が とっても肌ざわりよさそうで 私がそこに座りたいかんじ^^
・・・へへっ
私には 小さいよね
しかも作るのが早い!
フィッシュキック、我が家でも大人気です。
そうですか~またたびってどんなのかな?
知らないんです(恥)
ワンが喜ぶドッグキックはないんですか?
布にハーブとか入れてドッグキックにできない?
居心地良さそう!!
いいな、いいな、小春が羨ましがってるよ~
すっごい!いいにゃ~ちぐら(=^^=)
ここで買えるんですね^^
知らなかったですぅ。
今から一年待ちで買おうかな(笑)
猫用敷物いいですね^^
ソファーに掛けてたカバーが(こたつカバーだったんですが)化繊だった為変な紐が出てくるので外す事態になりました。
(ニャンズが飲み込むと危ないので)
私が器用だったら、こういうの作れるのにと思いました(TT)
私はすごくではないですよ
ちぐらを下さった方のほうが凄いです
そのお陰で一生てに入らないであろうちぐらが頂けたんだもの
嬉しいの一言だよ
★なかちゃんさんへ
フィッシュキックは良いよね
可愛いしニャンコには良い玩具だよ
マタタビは山になっている大きな木の実です
粉にしたり乾かして実のままニャンコの魅惑の匂いになります
昔これは体に良い漢方として使ったみたいですよ
煎じて飲みみたい
美味しくないと思う
昔の旅人がこれを飲んで又旅に出るという逸話からマタタビと呼ばれたらしいです
ワンコってハーブが好きなの?
知らなかったよ
モコはマタタビの匂いが好きみたいで
今回も耳から奪ってしまいましたが私がモコから無理やり取りモコの手に届かない所に置いたよ
モコは魚ブ~ブ~を持っているのに
本当に直ぐ飽きるワンコですよ
たまにブ~ブ~で遊んでいるけどね
良いでしょ
耳には大きいちぐらですけど
(底が直径40センチ)
貰えただけでもラッキーでした
昔の手作りって味わいがあるよね
本当にでも高いよね
ソファーの炬燵カバーの化繊の糸屑みたいなものって
やっぱり飲みこんだら危ないのかしら・・
ワンコみたいにウ○チに出てくると良いね
そっかぁ~この布地はもう無くなっているから作ってやりたくても無理だなぁ~
やっぱり冬は綿が良いよねぇ~
暖かいもん
エヘヘ~