マタタビの花 2007-07-18 17:20:41 | 野の花(写真) 雌雄異株で雄花はふつう3個とのこと。 蕾がそれぞれに2個ついているので雄花だと思うんですが・・・ 雌花は1個咲きとのことなのでこちらは雌花かも・・ 花期には、花の近くの葉の表が一部白くなるそうです。 類似種のミヤママタタビは、 一部白色となり、後に淡紅色となるとのことなので、 これはマタタビだと思うんです。 今度は、淡紅色の葉が混ざっているツルを探さなくちゃ・・・です。