2012年12月に宿泊しました。
ホテルムーンビーチは、沖縄本島中部の恩納村にあるリゾートタイプのホテルです。
こちらの宿に決めた理由のひとつは、利用したダイビングサービスの送迎可能エリアにあった事。
個人でやってるサービスで、送迎可能エリアがショップから近い場所に限定されていたので、
その時点で宿泊するホテルも、かなり絞られていました。
もうひとつはホテル周辺に食事出来る場所が多かった事。
このエリアは那覇周辺と違って、ホテルの周りの徒歩圏内にお店がほとんどない場合が多いですが、
こちらの周りには何軒ものお店があります。
種類も沖縄料理、焼き肉、タコスなど色々選べます。
リゾート気分でホテル内の食事もいいですが、どうしても外で美味い店を見つけたい派としては、
非常に有り難かったです。
あとついでに言うと土産物屋さんも、ちょっと寂れた感じではありますが、何軒かあります。
まあこんな理由なので、宿そのものについては特別悪い評判じゃなければいいや、
って意識でした(^^;
飛行機はマイルを使ったので、ホテルだけ某国内旅行サイトで予約しました。
お値段は洋室スタンダードツイン27平米/グリーンビュー、朝食1回付きで2泊計27,000円でした。
オフシーズンではありますが年末だったし、まあこんなもんでしょう。
こちらのホテル、高さはそれほどなく4Fまで。
その分、左右に広く、部屋によっては長い廊下をずーっと歩きます。

あまり新しくないホテルなので、ドアも木製であまり今風ではありません。

安い部屋ってのもありますが、広さも最近のホテルと比べると狭い作り。
デザインにもこれといった特徴はありません。

ダイビングの器材とか置くにはちょっと厳しい広さですね。。。

バスルームもごく普通のユニットバス。

アメニティはまずまず揃ってました。

ベッドサイドの時計&コントロールユニットもなにやら昭和の香りを感じさせるものでしたが、
これはこれで味があっていいかも(笑)

ルームキーも個人的には好きです。
最近のカードキーは携帯するには便利だけど味気なくて・・・

タオル地のパジャマもなかなか寝心地よかったです。

小さいながらもバルコニーがあるのはいいですね。
どうせダイビングでほとんど宿にはいないので、オーシャンビューの部屋にはしませんでした。
オーシャンビューの反対側をよくシティービューとかガーデンビューと言いますが、
こちらは目の前は駐車場だけ(苦笑)
駐車場の周辺の僅かな緑と、遠くに山が見えるのでグリーンビューって名前なんでしょうか(^^;


続いてパブリックスペース。
客室の前は吹き抜けになっており、緑が垂れ下がってリゾート感があります。

フロント階(1階)からの眺め。

フロント階の下はビーチフロアと名付けられています。

さすがに冬なので泳いでる人はいませんでしたが、天気がいい日だったので、
ビーチチェアーに座ってる人はちらほらいました。

朝食ブッフェが1回無料でついてたので、利用しました。
和洋中に沖縄料理などがあり、定番の焼きたてオムレツなんかもありますが、
種類的にも味的もまあ並ってとこです。
ソーメンチャンプルはホテル近所の沖縄料理屋さんで食べたやつの方が遙かに美味かったです。

一番の問題はダウンライトが暗い事。
天気のいい日ならいいんでしょうが、朝食を取った日は雨模様だったので、
薄暗い中食事をするのはなんだか気分がよくなかったです。
下の写真は実際の明るさに極力合わせて撮ってみました。

あとこのホテルの特徴としては大浴場がある事でしょうか。
有料だった事もあり利用してませんが、プランによっては無料で利用出来る事もあります。
結論。
冒頭に書いた通り、ホテルそのものに期待して泊まった訳ではないのですが、
期待しなくてよかったと言うか・・・
いや、別に悪くはないんですが、かといって良くもない。
実にフツーのホテルでした。
この値段なら別にまた泊まってもいいけど、特別に好んで泊まろうとも思わない。
まあそんな感じです。
あ、一応フォローしとくとスタッフは皆さん笑顔でいい感じでしたよ(^^
ホテルムーンビーチは、沖縄本島中部の恩納村にあるリゾートタイプのホテルです。
こちらの宿に決めた理由のひとつは、利用したダイビングサービスの送迎可能エリアにあった事。
個人でやってるサービスで、送迎可能エリアがショップから近い場所に限定されていたので、
その時点で宿泊するホテルも、かなり絞られていました。
もうひとつはホテル周辺に食事出来る場所が多かった事。
このエリアは那覇周辺と違って、ホテルの周りの徒歩圏内にお店がほとんどない場合が多いですが、
こちらの周りには何軒ものお店があります。
種類も沖縄料理、焼き肉、タコスなど色々選べます。
リゾート気分でホテル内の食事もいいですが、どうしても外で美味い店を見つけたい派としては、
非常に有り難かったです。
あとついでに言うと土産物屋さんも、ちょっと寂れた感じではありますが、何軒かあります。
まあこんな理由なので、宿そのものについては特別悪い評判じゃなければいいや、
って意識でした(^^;
飛行機はマイルを使ったので、ホテルだけ某国内旅行サイトで予約しました。
お値段は洋室スタンダードツイン27平米/グリーンビュー、朝食1回付きで2泊計27,000円でした。
オフシーズンではありますが年末だったし、まあこんなもんでしょう。
こちらのホテル、高さはそれほどなく4Fまで。
その分、左右に広く、部屋によっては長い廊下をずーっと歩きます。


あまり新しくないホテルなので、ドアも木製であまり今風ではありません。

安い部屋ってのもありますが、広さも最近のホテルと比べると狭い作り。
デザインにもこれといった特徴はありません。

ダイビングの器材とか置くにはちょっと厳しい広さですね。。。

バスルームもごく普通のユニットバス。

アメニティはまずまず揃ってました。

ベッドサイドの時計&コントロールユニットもなにやら昭和の香りを感じさせるものでしたが、
これはこれで味があっていいかも(笑)


ルームキーも個人的には好きです。
最近のカードキーは携帯するには便利だけど味気なくて・・・

タオル地のパジャマもなかなか寝心地よかったです。

小さいながらもバルコニーがあるのはいいですね。
どうせダイビングでほとんど宿にはいないので、オーシャンビューの部屋にはしませんでした。
オーシャンビューの反対側をよくシティービューとかガーデンビューと言いますが、
こちらは目の前は駐車場だけ(苦笑)
駐車場の周辺の僅かな緑と、遠くに山が見えるのでグリーンビューって名前なんでしょうか(^^;


続いてパブリックスペース。
客室の前は吹き抜けになっており、緑が垂れ下がってリゾート感があります。

フロント階(1階)からの眺め。

フロント階の下はビーチフロアと名付けられています。

さすがに冬なので泳いでる人はいませんでしたが、天気がいい日だったので、
ビーチチェアーに座ってる人はちらほらいました。

朝食ブッフェが1回無料でついてたので、利用しました。
和洋中に沖縄料理などがあり、定番の焼きたてオムレツなんかもありますが、
種類的にも味的もまあ並ってとこです。
ソーメンチャンプルはホテル近所の沖縄料理屋さんで食べたやつの方が遙かに美味かったです。


一番の問題はダウンライトが暗い事。
天気のいい日ならいいんでしょうが、朝食を取った日は雨模様だったので、
薄暗い中食事をするのはなんだか気分がよくなかったです。
下の写真は実際の明るさに極力合わせて撮ってみました。

あとこのホテルの特徴としては大浴場がある事でしょうか。
有料だった事もあり利用してませんが、プランによっては無料で利用出来る事もあります。
結論。
冒頭に書いた通り、ホテルそのものに期待して泊まった訳ではないのですが、
期待しなくてよかったと言うか・・・
いや、別に悪くはないんですが、かといって良くもない。
実にフツーのホテルでした。
この値段なら別にまた泊まってもいいけど、特別に好んで泊まろうとも思わない。
まあそんな感じです。
あ、一応フォローしとくとスタッフは皆さん笑顔でいい感じでしたよ(^^