2013年7月に宿泊しました。
今回は部屋についてです。
概要とパブリックスペースについてはこちら。
アルマハは全40室程度で、全ての部屋が独立したヴィラタイプになっています。
宿泊した部屋はベドウィン・スイート。
一番下のカテゴリですが、これでもプライベートプールもついてますし、広さ的にも2人なら十分です。
一応、公式サイトから各カテゴリの情報を転載しておきます。
()内の数字は広さ(㎡)、定員、ラックレート(AED=約27.5円、2013年7月現在)です。
ベドウィン・スイート(75・2・2900)
ロイヤル・スイート(175・4・5500)
エミレーツ・スイート(375・4・7200)
プレジデンシャル・スイート(530・6・12500)
部屋は31号室でした。
こんな鍵ですが、ドアはオートロックなので出かける時は鍵を忘れないように注意が必要。


部屋の外観。
砂漠の遊牧民ベドウィンのテントをイメージして作られています。
外からの見た目はいたってシンプル。

写真の向かって右奥側が入口、ベッドの裏側がバススペースになってます。
アラビアンスタイルのインテリアでありながら、ゴテゴテし過ぎず、
そのあたりのバランスが絶妙です。

リビングスペースのテーブルには野生動物観察用の双眼鏡、電話、無線LANのルーターが。
Wi-Fiは部屋ごとにIDがあってパスワード不要でした。
隔絶された土地だからリゾートと関係ない人がアクセスする可能性がないからでしょうね。
あと、写真は撮り忘れましたが、この周辺で観察出来る野生動物が載っている
ブックレットも置かれてました。

同じくリビングのテーブルにはバクラヴァと呼ばれる甘いお菓子(長方形のプレート)と
ナッツ、それとデーツというナツメヤシのシロップ漬けが。
バクラヴァは結構いけましたが、デーツはちょっと甘ったる過ぎて残しました。
ウェルカムサービスなのか、2泊したけど補充はされませんでした。
でも長期滞在なら補充されるのかも・・・?

ティッシュカバーもアラビア調でいい感じ。

絵心がある人用にスケッチブックもあります。

コーヒーと紅茶はかなりの種類がありました。
水もどんどん補充されて全く不自由しませんでした。
(右側の写真、水の左に並んでるのがコーヒーです)


無料のドリンクは、水とコーヒー・紅茶以外にこのシェリー酒がありました。
甘すぎず強すぎず、ヴィラでダラダラしながら飲むには最適でした。

それ以外の冷蔵庫に入ってる飲み物は有料です。

TVはインテリアを損なわないようにチェストの中に入っています。
TVの下にはDVDプレイヤーも。

それ以外にはセーフティーボックスやバスローブのスペア、傘やスリッパが入っています。



ベッドサイドに置かれたこちらの機器はラジオ、目覚まし以外にi podを接続する機能もついてました。

ベッドの裏側にあるバススペース。
洗面台、バスタブ、シャワー、トイレがコンパクトにまとまってますが、狭さは感じません。
たまに無駄に広くして動線がよくないリゾートがあったりしますが、アルマハはその点も完璧でした。

バスタブの左手にはテラス側に直接アクセス出来るドアがあります。

シャワーはもちろんハンドシャワーとレインシャワーの両方完備。
僻地にあるリゾートだと湯量や湯温に難がある場合が多いですが、どちらも文句なしでした。
それどころか、最初お湯だけ出すと予想外に熱すぎるお湯が出て焦りました(^^;

トイレにはビデもついてます。

洗面台も当然、ダブルシンク。

アメニティ。
以前はブルガリだったそうですが、リゾートスパ(タイムレススパ)のオリジナルに変更されてました。
ところがこれがまた匂いといい使い心地といい最高で・・・
普段はあまりシャンプーとか持ち帰らない相方が「これは絶対持って帰る!」と言ったほどです。


持参したので使ってませんが、ドライヤーもあります。

バスタブの脇にはヘルスメーターも。
毎食満腹だったので怖くて乗れませんでしたが(笑)

プライベートプール。
砂漠の強い日差しを避ける為にシェイドがついてます。
プールは鍵穴状の形になってて、まずまずの広さ。
深さは1m20cmくらい? そんなに深くありません。

プール側から部屋を見たところ。

プールの先は少しだけ上り傾斜になってて、その先は建物はなにもないです。
オリックスやガゼルくらいしか通りがからないのでプライバシー性は高いですが、
野生動物探そうと思って傾斜を乗り越えて先に進んだら隣のヴィラのプールが少し見えました。
なので水着無しで泳いだりするのはちょっと危険かもしれません(^^;

食事・アクティビティについてはまた別の日記で報告します。
これで食事も付いて10万ちょいならそんなに高くないかも。
って昔と違って今の私にはお高くて泊まれないけどw
私も圏外で無理だけれど、夢は大きく♪
アマンと比べると3食アクティビティ付きの分、
こっちの方がずっとお得です。
私が泊まった中で文句なしにナンバーワンです。
ところで文字化けしてる?
なんだろ??