いのちゃんの

「時間」
それは人生の中で最も価値のあるもの

下半身がヾ(゚Д゚ )ォィォィ!

2016年06月30日 | 恐ろしすぎ
高所恐怖症な σ(´・ω・`;)

こういうの怖くてダメ

高い所から下を覗く時

たとえ隣が旦那でも子供でも、絶対信頼できる親友でも

「…押さないでよ、冗談でもチョンってつつかないでよ」必ず言うセリフ

あるでしょ?そういうのって、そういう時って





アメリカ・ロサンゼルス73階のタワー

79階~69階の間、ものすごい強化ガラスで滑り台(厚さ3.2㎝)

強風・地震に耐えられると言う触れ込みだけど、実際、地震が起こったらどうなるか

強風が吹いたらどうなるかわからないじゃない

人間って不思議だねー、人間には「怖いもの見たさ」の世界がある

え?自分?(ヾノ・∀・`)ムリムリ、見たくないから

自分の知識の範囲外のモノ、それが「怖いモノ」の正体

そのモノを認知しようと挑戦する人達

え?自分?(ヾノ・∀・`)シナイシナイ、認知なんてしたくないから

続いて

こちらは中国、ガラスのつり橋にお客さんがいっぱい







ガラス張りの橋の安全性をアピールするべく

ハンマーで思いっきり叩く!・・・・・そしたらたくさんヒビが入って(;^ω^)

中国のは、、、、ダメでしょこれ!((;゚Д゚)アタシシラナイ


タヌキに化かされた

2016年06月29日 | びっくり仰天




(*≧▽≦)σチョットチョットー!

熊の出る地方で、熊による死傷者があいついでいるじゃない

農作物への食害も防がなきゃならないし

赤ちゃん熊が捕まったってんで、熊捕獲の必要性を考えて

「この機会に親熊を捕獲しよう!」

小熊をおとりに親熊の捕獲作戦開始しちゃうぞー

このニュースが流れたら、さあさ大変、あちこちから批判の声

動物愛護法違反だとか、小熊をダシに使うなとか

でもね、動物愛護法の「愛護動物」に熊は指定されていないんだって

心情的に自分もそれやっちゃっていいのかい?って感じで

ついつい感情優先なのよね

「畜生に同情は禁物」あー、そんなに強く言わないでほしいな

って、捕まえた小熊は「タヌキ」だったんです・・・タヌキの赤ちゃん!

(*≧▽≦)σ ヤダモー!

熊とタヌキの幼獣って、区別しづらいんですってよ

専門家以外の人はなかなか見分けがつかないらしいね

こんな明るいニュースもたまには面白くていい

笑わせていただきました (・∀・)スンスンスーン♪


水がめカラカラですよー(関東)

2016年06月28日 | よもやま話


ジメジメで曇天で少雨、となると水不足は必至

市役所、水道課からのお願い放送

「水を大切に使い、出来る限り節水をお願いします」

そうね、水は大切に使わないといけないんだよね

わかっちゃいるけど、洗濯好きの自分、節水してないなぁと、、、(-_-)スミマセン

この夏、関東地方では渇水が大きな問題になるかもしれない

利根川水系上流にある8つのダムの貯水率が例年の半分にまで減少し

国土交通省や関東の神奈川県を除く1都5県でつくる利根川水系渇水対策連絡協議会は

川からの取水量を制限する「取水制限」の実施を決めた

6月16日から10%を制限している

6月の取水制限は、利根川水系の水源が8ダム体制になった1992年以降、初のケース

国土交通省関東地方整備局は「予断を許さない状況」と警鐘を鳴らす

日本のまわりは海、深刻な水不足と言われても、なかなか真剣に受け止められなくてヾ(゚Д゚ )ォィォィ

「お水いっぱいあるじゃん」あるけど海水なんだってばー!

世界の水はたったこれだけ

地球は水の惑星だけど、飲み水として利用できる水はほんのちょっと

実は98%が海水で、淡水は2%、その大部分は南極や北極の氷山

私たち陸上生物が利用できる水は全体の0.01%にも満たない

地球上の水すべてが風呂桶一杯の水だったとすると、私たちが使える水はわずかに一滴

この一滴の水をすべての陸上生物が分かち合って生きている

この水が枯渇したり汚染されると、すべての生物が絶滅しちゃうのだ

水の危機(水を汚染し、ムダ使いしているのが自分であること)を知ることは大事だけど

どうやって節水したらいいのか

家庭でたくさん水を使うの第1位はやっぱりトイレ

トイレの水を2回に一回流すとか(ダメダメばっちい!)

各々の会社でなるべく済ませるってのはいい案かも( ̄ー+ ̄|☆キラッ 

第2位は風呂

風呂にも入らず流しっぱなしの息子のシャワー・・・オラオラ(# ̄  ̄)σ))>_<)/イテテ…

シャワーをこまめに止める事と、お湯の張りすぎに注意

1/3でも( ´)Д(`)ならしゃがめば増える゚(∀) ゚ エッ?・・・!

第3位は炊事

今夜から皿に着いたベタベタ汚れはティッシュでふきとってから洗おう

第4位は洗濯

できれば2日に1回がベスト、、、って、それは(ヾノ・∀・`)ムリムリ

災害が起きるほど降ってる所もある

関東はチョロチョロ

こんなやつと同居って

2016年06月27日 | ご注意を!
母はまだ歩いてトイレへ行ける

だけどその姿はカタツムリ(歩けるだけありがたいけど)

壁を伝い、障子を伝い、自分でも転んだら危ないとわかっているから偉い( ゚д゚)ウム

とにかくゆっくりゆっくり

今日はトイレに手すりを設置

やれやれと思っていたら天井から黒光りするモノがボトッっと落ちてきて

何の音?足元を見るとムカデ、かなりデカい

ヒィィ((ll゚゚Д゚゚ll))ィィ!!!

実家室内で見たのは3度目、ムカデは5~6月が一番出没する

母が刺されたら大変だ、こんなやつと同居しているなんて

トイレハイターをふりかけて(-∧-;) ナムナム

できればお目にかかりたくない輩は蛇とムカデ

「スキマ封じが効果あり」らしいが、田舎の古い家

あっちもそっちもこっちも隙間だらけなんであーる

あー(-ω-|||)キモ・・・


食後の睡魔

2016年06月26日 | よもやま話





「とびっきりの青空」は朝から広がり一日中気持ちが良かった、これぞ梅雨の晴れ間

数日天気が悪くてクサクサ、畑にヘンなキノコがたくさん生えちゃって(- ・・ -;) クエル?クエナイ!

不思議な事に今日一日はのんびり、好きな事だけして過ごせた(もちろん実家には行ったけど)

なんか精神的に安定してるなーって自覚(これには理由があるんだけどね)

普段できない昼寝までして凄く気持ち良かった

起き抜けに大あくびをしたけれど、それにつられるように子猫もあくびをしたので可笑しい

猫のあくびは眠い時だけじゃない

緊張をほぐすためにあくびをしたり

リラックスしている時にもあくびをしたり

脳への酸素が足りないサインとか言われてるよね

あくびをして脳へ酸素を送り込む、それで脳の働きを良くしようというわけ

脳を活性化するのに必要な行動が「あくび」なんですから~

会社でどんどんあくびをしよう!猫風脳の活性化だ(注意されたらこう答える)

昼食後の仕事って眠くて眠くて仕方がない、恐ろしいほど意識が薄れたり

頭がガクッ!としてヾ(゚Д゚ )ォィォィ

隣に誰かいやしないかと思って(;^ω^)ヒヤヒヤ(^^ゞ

事務所を キョロキョロ(゜Д゜;≡;゜Д゜)アブネー!

なんとかならんもんでしょうか、、、、あの食後の睡魔

眠くなったらギリギリまで息を止める、その後一気に深呼吸

身体は窒息の危機が迫っていると判断、眠気を忘れて酸素を得ようとする

一気に息を吸う事で脳に酸素がいきわたる、そして眠気は一気に解消!Σ(`Д´ )マヂデスカ!?

明日、試してみる