いのちゃんの

「時間」
それは人生の中で最も価値のあるもの

鬱、同僚のこれから先

2017年02月28日 | よもやま話


仕事を休むと言ってから、1か月がたった

3月には復帰すると言っていたが状態的には無理だ

思い切って自身の口から「仕事を辞める」せめてそう言ってもらいたい

これ以上、悪くならないようにする為には、鬱の原因は遠ざけるべきだ(と思う)

3月のシフト関係の事で連絡をとりたかったけど電話にも出ない(出られないのか?)

向こうから電話をくれないと困るのデス

店の近くに住んでいる彼女、今は店から離れた妹夫婦の世話になっていると言う

着替えがたくさん置いてあるので、たまに妹夫婦と一緒に取りに来るらしいが

店が見えただけで、「鬱」症状が出てしゃがみこみ、頭を抱え込むような状態だと言う

ここの暮らしが好きだと、ずっと言っていたのになぁ~

まわりから見れば、そうなった直接の原因は、チーフのパワハラヾ(*゙ε゙)ノハイ

そんなのは店の誰もが知ってる事だけど

助けたくても彼女にも落ち度はたくさんあるわけで... ω-)-ω-)-ω-)ハァ

彼女の場合は、夜眠れない事と消化不良がひどい、そこから始まった

体の不調を訴え、救急車で病院へ運ばれ、数日休みをとっただけで出勤してきていた

会社には来ていたが、涙もろくなり、突然(ノД`)シクシク・・・かと思えば

突然怒鳴る、怒鳴られた人は_(-c_,-;)ナンデー?

鬱ってさ

複数の症状が組み合わさる事によって

自殺傾向、あらゆることに悲しむもの

挫折感、楽しみや普段していた事にさえ興味を失う、おまけに罪悪感も伴う

辛いだろうなぁ、、、と

それによって視野が狭くなり、他の選択肢が見えなくなってしまっているんだろうね

体や心への影響はそれをはるかに超え、すでに日常生活は困難な状態

それが今

どうしたもんじゃろのぅ。。。。。

上司Mは言った( ´)Д(`)「労働時間を今までの半分の4時間にする、それでどう?」

そういう問題じゃなかろーにo( ̄ー ̄)○☆パンチ!

己の限界(心と身体の)が近いと感じたら、私さっさと仕事捨てる!( ̄ー ̄)ニヤリ


国歌「君が代」

2017年02月27日 | よもやま話


卒業シーズンが近づきました

私達の時代は必ず国家斉唱とかいって「君が代」は歌ったものだ

詩の意味なんて全然わからないまま

これが「国歌」だと言われれば「あらそう」程度(国歌に興味なし)

でも「苔のむすまで」その部分からはなんとなく

永久に平和が続きますように、そんな歌なんかーいって感じだけ

今頃になって歌うだの歌わないだの、そんなの個人の自由

歌が作られた当時、君が代の「君」が天皇であったとしても

日本の平穏が「こけのむすまで」

苔が生えるくらい遠い未来までいつまでも続いてほしいと願う歌

・・・じゃないのかぇ?(●-`ω´-●)ウム

自分の理解としてはその程度

戦前も歌われていたから「君が代」は天皇賛美の歌だとか

戦争賛美の歌だから反対だとかさ、そんなのどうだっていいじゃん

歌詞は色々な解釈が出来る、よくわからない事をイメージして「歌わないほうが良い」

こういう押し付けはどうなんだかねー(( ˘ω ˘ *))フムフム

今の天皇陛下はとっても感じが良くて一生懸命さが伝わってくる「頑張ってるおじいちゃん」

詩がダレを対象としているかなんてもはや関係なし

歌いたい人は歌えばいいし、嫌だなと思ったら歌わなきゃいいだけ

国歌なんだから流しましょうよーって言いたい、国歌は文化、国歌は伝統(言い過ぎ)(*´σ з`) ~

アメリカの国家は明るくていいね~(詩はわからん)ヾ(゚Д゚ )ォィォィ

「君が代」は言葉が古いし、暗~い地味な感じ(;^ー^)ノまあまぁ

「古今和歌集」読み人知らずの和歌ですから

ところが、いざ、オリンピックで金メダルを取りましたー!となると

日本の国歌が最高に(・∀・)イイ!!と思ってる私なんであーる


襲われたお姉さん

2017年02月26日 | よもやま話



ライオンの平均寿命は、オス10年未満、メス15~16年

長野県小諸市の動物園で15歳の雌ライオンに顔や足をかまれて、22歳の女性が重傷(命に別状はなさそうだ)

来園者が噛まれているところを発見、職員がライオンに水をかけておりから救出されたとか

・・・・・・・ここは数年前、花見ついでに寄った場所

かなりこじんまりとした動物園だけど

動物の種類は結構多くて、癒された記憶あり

小さな展示用のおりの中にオスとメスの2匹でいたっけ(今、オスがいるのか知りませんけど)

細くて元気がない感じの婆さんライオンだった

いくら年をとったと言っても

ライオンの野生は決して死滅することがない

どんなに小さな頃から育てても決して人間になつかない危険な哺乳類の代表

あちこちの動物園でこの手の事故の話はよく聞く

ライオンの居住区を掃除する時や給餌の時の事故って本当に多い

猛獣の飼育員さんは危険を伴う職種のうちのひとつ

致死率高そうな仕事デス(☼ Д ☼)コワッ!


帰れましたか?プレミアムフライデー

2017年02月25日 | よもやま話



経済産業省と経団連が推進する官民一体のプロジェクト「プレミアムフライデー」

昨日、全国で一斉にスタート、働き方の見直し政策

あなたもちょっと豊かな金曜日を過ごしませんか?って

(ヾノ・∀・`)ムリムリ だって毎日プレミアムフライデーだも~ん

午後3時にはたいてい仕事終わってマス(仕事は4~6時間)

日本中で色々な豊かさが始まりますって、どこで?

早期退社で旅行業界や外食業界などで個人消費が増える?

これで経済が活性する?

来月は年度末、年度末の金曜日、忙しいでしょ(○`ε´○)イソガシー!

この先どうなるか、蓋は開いたけどしばらく様子見しないとわからない

建築業界や外食産業、物流…自身の勤めているスーパーなんかじゃ導入は(ヾノ・∀・`)ムリムリ

一部の企業にしか浸透しない政策、中途半端すぎやしませんか・・・ (# ̄З ̄)ブツブツ

我々は時給で働いているけど、時給で働く人への配慮が足らない

そんなサービスがあるのならせめて時給50円でもあげてほしい、いや、100円、あ、150円

日本各地のパートさん、時給一律100円アップ、そんなプレミアムな政策

ありっこないヽ( ´ー)ノ フッ

葬式受付、意外に楽しいんデス

2017年02月23日 | よもやま話



昨日の通夜、今日の告別式、組合の班長としての任務終了

ふだん着なれない喪服を丸2日も来ていると肩が凝る、もうコリコリ

スカート、厚手のタイツ、それでも門送りの1時間は寒かった(マジで風ひきそう!)

喪服同様、靴、3~4センチヒールでもつま先に体重がかかるので痛くなる(パンプスなんて、ほとんど履かない)

冷たい風がヒューヒュー吹いて、首にマフラーをぐるぐる巻いての受付

足首がジンジン冷えてくると、ますます寒くなる

この時期の田舎の葬式はとっても寒い((((・´_`・))) ...ガマンガマン

会食の席も和室はチョットねー、と言う年齢になってきた

正座は長続きしない、腰が痛くなるので足を右に向けたり左に向けたりでしのぐ(≧∇≦)

靴のせいで足が痛くなり、その足をかばうために妙な所に体重をかけていたので股関節まで痛くなった

和室で2時間の会食も辛かった(ヾノ・∀・`)ムリムリ (中年は洋室に限る)


受付、衆議院議員の〇〇さんがやってきた「お、バッジを見るチャンスだ!」バッジに少々興味がある

間近で見たことがないけど、喪服にバッジは良く似合うと言うか、目立つ

衆議院と参議院ではバッジが違うんだよね

衆議院は直径約20ミリの金属製台座に赤紫色のモールを取り付け

その中央に金色の金属製11弁菊花模様を配している

金属部分は全て金メッキ、メッキだと親近感あるね( ̄∇ ̄)

芳名カードを書いてもらっている時にバッジをじーっと見つめていたが

カードを受け取った時に驚いた ゚(∀) ゚ エッ?・・・

物凄く字が大きい!それはそれは笑えるほどに(ちなみに字はヘタ)ヾ(゚Д゚ )ォィォィ

芳名カードの名前記入欄は、枠が大きい

その枠いっぱいに、名前を書くなんて、何度も葬式の受付をしているが、こんなに字を大きく書く人は初めて!

筆跡鑑定で最もポピュラーなものは、字の大きさで測る社交性

明るく社交的でリーダーシップがとれる人、なるほどね~!

やや右肩上がり、余白いっぱいに大きくてどっしりとした文字を書く人は

外交的で行動力にあふれるタイプ、なるほどね~!

何事にも積極的でリーダーシップをとるのが得意な傾向

出世したいと思ったら大きな文字を書くことをオススメしときます(*゚ェ゚))フムフム

朝、10時半集合、ちょっと距離のあるセレモニーホール、告別式開始は12時、火葬は午後2時

昼をまたぐと言う時間で、ペットボトルのお茶10本と、おにぎり20個の差し入れはありがたかった

母の時の参考にせねば・・・(お腹が空いてたので助かった)

ちなみに一般、親せき関係の受付は3人(私含む)、会社関係は4人

忙しかったけど色々と勉強になった一日でもあった

ひとつだけ「ええっ!またか!」と思ったのは豪華な香典袋

包む金額によって種類が違うってのはわかるけど

白黒の水引きをかけたものや、 高級な和紙に銀の水引きをかけたもの

10万円包んで来た人もいたけれど、 高級和紙にひだ折や銀紙があしらってあったり

水引きがとても手の込んでいるもの(;´Д`)ノヤメテー

お金を抜くのがとっても面倒、袋を元に戻すのも面倒、時間がかかりますぅー!