2021/7/14(水) 晴/曇
私が住まいする熊本地方は、梅雨明け宣言がなされた。今日の天気予報は晴れ時々曇り、午前降水確率20%、午後30%、最高気温予想34°だった。
大谷翔平選手が出ているテレビを見ていたが、午前10時頃に曇時々晴に予報が変更になった。ここ一週間自転車に乗っていないので、曇り空であれば、多少暑くても自転車が良いだろうとポタリングに出る。
7月10日14時に2回目ワクチン接種。12日14時頃接種から48時間後に下痢。一回目も48時間後だった、副反応と思う。接種から3日間自宅で安静にしていた。
目的地は、玉名市石貫の安世寺墓塔群とし、探訪できなかった時の次の目的地を豪潮式石造宝篋印塔として出かけた。が、結果は両方とも空振りに終わり、暑い一日となった。出発時の気温31°で、帰路の木葉交差点で36°だった。
目標地点は、石貫の「穴観音横穴」(写真1参照)。
久しぶりの訪問に、場所を忘れていて一つ手前の橋を渡り、谷筋を2・3ウロウロする。
目的の安世寺墓塔群は穴観音横穴の近くだろと来てみたが、小さな墓地が一つあるだけで、見つけ出せない。
穴観音横穴(写真2参照)は、入り口にネットが設置してあった。
「見物はご自由に」とあるが、過去に観たことがあるので、写真のみとする。
4号横穴(写真3参照)は、見ていないので覗いて観ることにする。
内部(写真4参照)は、肥後形になっており、奥の屍床の側壁が少し高く、左右に屍床が縦方向に並ぶ。
手掛かりはないかと説明文(写真5参照)を読んで見るが、「・・・横穴墓も寺院の施設の一部となっていた時代があったと考えられます。」とあるのみで手掛かりはない。
集落内の路地を1・2覗いて見たが、それらしい施設は見当たらないので、玉名市街地内の「豪潮宝篋印塔」探訪に移動する。
帰路は、熱中症を警戒して休息を多くした。木陰から見上げた空には、夏雲(写真8参照)が見える。この雲が発達し、雷鳴がとどろき、東の山並みは雨脚に曇る。
国道208木葉交差点駅前エリア案内板(写真9参照)の温度計は、36°を表示する。改めて今日の厚さを自覚する。
雨に降られることなく、なんとか17時前に帰宅する。今日も無事だったことを天に感謝する。
熊本(自宅)30km→石貫穴観音横穴32km→熊本(自宅)
所要時間6.5時間(実5.5時間) 総計62km 走行累計41,971km
石貫穴観音横穴
2018/10/28(日) 晴
昨日県立装飾古墳館でリーフレットを頂き、今日が古墳開放日であること知る。
熊鹿ロード~県道31~国道208~玉名大橋へと走る。
ナギノ横穴群を後にして、石貫穴観音横穴(写真11参照)に移動する。
穴観音横穴入り口(写真12参照2015.3.21撮影)は西向きで、強い西日のせいか顔料が薄くなっているが白い円紋が見える。
中は平安時代に改編されているらしいということで、石屋形の中に千手観音像(写真13参照)が安置されている。
石屋形(写真14参照)には、瓦屋根を模した彫刻になっている。
説明板(写真15参照)によると、かって中世寺院の安西寺があり、横穴墓も寺院の一部になっていたと考えられるとある。
今も地区の信仰の場となっており、灯明や草花が供えられている
今日も無事だったことを天に感謝する。
熊本(自宅)39km→塚坊主古墳27km→熊本(自宅)所要時間7時間(実4時間) 総計66km 走行累計26,009km
石貫穴観音横穴
2015/3/21(土) 晴
次に、丘陵を反対側に0.5kmほど廻り「石貫穴観音横穴」を観る。
飾縁には、彩色の顔料が見られる。
内部正面に瓦屋根形の玄室があり、千手観音のレリーフがある」(写真3参照)
瓦は仏教と同時に日本にもたらされたと解説員のことば。
千手観音像に関しては諸説あり、平安時代のころの作と推定されているという。
右には11面観音像がある。
内部の屍床の壁が船べり形になっている。
船でこの地にやって来た人々のそう遠くない記憶が、魂の故郷に旅立つ人の乗り物に似せたのか。
供養する人々の思いが感ぜられる。
帰路は、千田聖母八幡宮で小休息し、熊鹿ロードを走り17時半帰宅。
古墳三昧、古墳にコーフンの一日だった。一般開放して頂いた関係機関と担当者に感謝。
今日も無事だったことを天に感謝する。
熊本(自宅)25km→大坊古墳28km→県立装飾古墳館27km→熊本(自宅)
所要時間9時間(実6時間) 総計80km 走行累計10,481km
自転車で探訪した史跡・文化財等の記録です。一部山行の記録もあります。
コメント一覧
最新の画像もっと見る
最近の「肥後国古墳探訪記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 熊本から山と自転車のブログ索引(20)
- 残しておきたい自転車日記(109)
- トレッキング・ウォーキング記(127)
- 日帰り登山・ハイキング日記(59)
- 公園・歴史公園・資料館・博物館探訪記(69)
- 熊本の湧水・名水探訪記(39)
- 熊本の名勝・天然記念物探訪記(54)
- 熊本の近代史跡・文化財探訪記(74)
- 肥後国(熊本)石橋探訪記(40)
- 六地蔵・放牛石仏(地蔵)探訪記(81)
- 肥後国近世史跡・文化財探訪記(67)
- 加藤清正遺跡等探訪記(53)
- 肥後国中世史跡・文化財探訪記(84)
- 肥後国(熊本)仏閣探訪記(41)
- 肥後国(熊本)神社探訪記(94)
- 肥後国古代史跡・文化財探訪記(47)
- 肥後国古墳探訪記(144)
バックナンバー
人気記事