2020/11/28(土) 曇/晴
味取観音を後にして菊池市西寺に移動する。
無量山西福寺の隣に西寺八幡宮(写真4参照)が鎮座する。
立派な社殿(写真5参照)がある。
唐破風の拝殿入口(写真6参照)は、彫刻が見事である。
複雑な竜の彫刻(写真7参照)が施されてある。
神殿正面の軒壁の彫刻(写真8参照)
右側に廻って北側の軒壁(写真9参照)
神殿柱頭の彫刻(写真10参照)
八幡宮を後にして、国登録有形文化財の家を探して地区内を西に向かうと八坂神社(写真11参照)が鎮座する。
菊池遺産説明文(写真12参照)に、延寿太郎屋敷跡とある。
もう一枚の説明板(写真13参照)では、「延寿太郎屋敷
菊池市に刀鍛冶として使え、延寿の祖となった延寿太郎国村が、砂鉄の採取や用水・交通の便が良いなど、製鉄に適していたここ西寺に屋敷を構えました。
延寿は同田貫と共に肥後に於ける代表的刀工で、後に「菊池千本槍」と呼ばれる槍を作っています。
延寿の他にも砂鉄採取やたたら(製鉄)の技術者をはじめ、研師(とぎし)・鍔(つば)の細工師等の技術者も往来し、刀工村としての形態を整えて行きました。
延寿一族は、この屋敷を本拠地として二百数十年にわたって栄えて来ました。
現在は八坂神社が建てられ、父広村(菊池延寿)と共に、延寿大明神として祀られています。」とある。
拝殿前に井戸(写真14参照)がある。
平成三年三月に刻まれた石文(写真15参照)に、上記古井戸のことが肥後国誌等に記されているとある。
この後も国登録有形文化財の家を探して地区内を廻るが、発見できず諦めて14時前、帰途に就く。今日も無事だったことを天に感謝する。
熊本(自宅)32km→西寺諏訪神社25km→熊本(自宅)
所要時間6時間(実5時間) 総計57km 走行累計36,794km
自転車で探訪した史跡・文化財等の記録です。一部山行の記録もあります。
最新の画像もっと見る
最近の「肥後国中世史跡・文化財探訪記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 熊本から山と自転車のブログ索引(21)
- 残しておきたい自転車日記(109)
- トレッキング・ウォーキング記(107)
- 日帰り登山・ハイキング日記(59)
- 公園・歴史公園・資料館・博物館探訪記(67)
- 熊本の湧水・名水探訪記(39)
- 熊本の名勝・天然記念物探訪記(55)
- 熊本の近代史跡・文化財探訪記(74)
- 肥後国(熊本)石橋探訪記(40)
- 放牛石仏(地蔵)探訪記(32)
- 肥後国六地蔵探訪記(49)
- 加藤清正遺跡等探訪記(49)
- 肥後国近世史跡・文化財探訪記(67)
- 肥後国中世史跡・文化財探訪記(84)
- 肥後国(熊本)神社探訪記(93)
- 肥後国(熊本)仏閣探訪記(40)
- 肥後国古代史跡・文化財探訪記(47)
- 肥後国古墳探訪記(144)
バックナンバー
人気記事