見出し画像

熊本から気ままに山と自転車のブログ

舞尾の六地蔵板碑

舞尾の六地蔵板碑
2019/4/16(火) 晴

今日は、晴れたので午後3時出発のポタリング。
目的は、田原坂公園のツツジの開花具合の確認。
熊鹿ロードを北に走り、一旦国道3に出て舞尾交差点を左折して、千本桜の乃木大将記念碑(写真1参照)を見に立ち寄る。


現地は、古くは古墳であったろうと思える高さ1mほどの微高地(写真2参照)なっている。
横に縦横ともに2mほどの板碑が立っていた。



その板碑には、6体の立像と1体の座像の地蔵尊が線刻(写真3参照)してある。


解説板(写真4参照)では、裏面にも図像があるという。
帰宅してから気づいた。また、今度見てこよう。


その後、七本を通り田原坂公園へ。
一週間前と同じ位置からツツジ(写真5参照)を見る。
2・3割ほどに開花が進んでいるように思う。


道の駅「すいかの里植木」に寄り、小さめのスイカを買って帰途に就く。
私にとって今年の初物である。
今日も無事だったことを天に感謝する。
熊本(自宅)15km→田原坂公園18km→熊本(自宅)
所要時間3時間(実2.5時間) 総計33km 走行累計28,036km

自転車で探訪した史跡・文化財等の記録です。一部山行の記録もあります。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「肥後国の六地蔵」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事