2020/7/20(月) 曇/晴
天候は晴れたり曇ったり、予想最高気温33°湿度75%前後、、午後14時前から山鹿市米野方面を目的地としてポタリングに出る。
往路は、熊鹿ロードを北進し県道3右折して高速道路を潜り、駄の原釜石古墳跡に立ち寄り、米野地区を目指す。目的地は建立寺跡。
米野地区に入り、池の堰堤が見えた。地図情報では池の北側にあるようだから池を廻り込む。池の畔に水神さんと思われる石像(写真4参照)が鎮座する。
光輪がある縄文土偶のような形態に、写真(写真5参照)を撮る。
祠を過ぎて少し奥に行ってみたが雰囲気が違うので、引き返して東方向に移動して「米野農村公園」(写真6参照)と云う池の畔に来る。
池の北側に東屋(写真7参照)がある。
阿蘇凝灰岩製の礎石があるのでここが建立寺跡か?とも思うが、市指定文化財の標柱がないので違う確率が大きい。
概略図(写真8参照)を見ると、東屋の位置が建立寺跡かとも思えるが廻り込んだ位置かもしれないと、更に探訪する。
「真学寺跡」(写真9参照)の旧鹿央町の標柱がある御堂がある。
真学寺についてWeb上では、情報が拾えなかった。
「七十四番札所」とあり、三体の仏像(写真10参照)が鎮座する。
この地域は、辻々に地蔵が鎮座し「仏の里」をイメージする。
永野入道宗孚の墓の標柱(写真11参照)があった。
標柱側面に萩原城主の墓(天正七年三月三日)の文字があった。
本能寺の変が天正10年、肥後国衆一揆が天正15年だから、国衆の一人であろうと推測する。
現在時刻16時、帰途に就く。
今日も無事だったことを天に感謝する。
熊本(自宅)→21km米野農村公園20km→熊本(自宅)
自転車で探訪した史跡・文化財等の記録です。一部山行の記録もあります。
コメント一覧
最新の画像もっと見る
最近の「肥後国中世史跡・文化財探訪記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 熊本から山と自転車のブログ索引(21)
- 残しておきたい自転車日記(109)
- トレッキング・ウォーキング記(107)
- 日帰り登山・ハイキング日記(59)
- 公園・歴史公園・資料館・博物館探訪記(67)
- 熊本の湧水・名水探訪記(39)
- 熊本の名勝・天然記念物探訪記(55)
- 熊本の近代史跡・文化財探訪記(74)
- 肥後国(熊本)石橋探訪記(40)
- 放牛石仏(地蔵)探訪記(32)
- 肥後国六地蔵探訪記(49)
- 加藤清正遺跡等探訪記(49)
- 肥後国近世史跡・文化財探訪記(67)
- 肥後国中世史跡・文化財探訪記(84)
- 肥後国(熊本)神社探訪記(93)
- 肥後国(熊本)仏閣探訪記(40)
- 肥後国古代史跡・文化財探訪記(47)
- 肥後国古墳探訪記(144)
バックナンバー
人気記事