本妙寺浄池廟・本妙寺公園2025.1月
2025/1/2(木)晴
最高気温13°早朝1°午前中から快晴で暖かい日になる。箱根駅伝の結果を見届けて、午後14時から本妙寺浄池廟・本妙寺公園へウォーキングに出かける。
昨年は本妙寺浄池廟に参拝して、その後地元の氏神様三社にお参りした事を思い出し今年も妻と二人で本妙寺浄池廟(写真1・2参照)にお参りする。団扇太鼓の音が聞こえるので読経があっているのか。境内は、参拝の人で賑わっている。
今年は神社巡りを止め、境内を左横に廻り本妙寺公園に上る。展望所からの眺望(写真3参照)は、素晴らしい。正面に熊本城域の森が見え、その向うに飯田山が見える。その右側延長線上に甲佐岳が見える。熊本城域の青色壁のような建物は、解体工事中の宇土櫓の仮囲である。三百段の石段を下り帰途に就く。
帰路の途中に、紅くなったカラスウリ(写真4参照)が生っている。やっと冬らしいものを見る。
15時半に帰宅する。今日も無事だったことを天に感謝する。
総所要時間1.5(実1.5)時間 歩行した標高差約50m(歩行数は1万歩以上)