見出し画像

熊本から気ままに山と自転車のブログ

安ノ原六地蔵・乙丸馬頭観音のクロガネモチ

安ノ原六地蔵・乙丸馬頭観音のクロガネモチ
2022/9/11(日) 晴/曇

今日の最高気温34°晴、湿度60%前後の予報に、山間部であれば木陰の涼風を期待できるだろうと午前10時からポタリングに出る。
目的地は、南関町の「安ノ原(あんのはる)六地蔵」と町指定文化財「乙丸馬頭観音のクロガネモチ」とする。

ルートは、熊鹿ロードを北進し、山本橋休憩所から県道3に左折し、南関町豊永を目指す。
往路の途中、熊鹿ロード脇の土手にマルバルコウソウ(写真1・2参照)とホシアサガオ(写真3・4参照)が咲いていた。この花が見られる頃になると、彼岸花の盛りも近い。草むらに目を凝らすと赤い彼岸花も咲いている。



県道3から県道4に右折し、豊永で左折し直進する道路と立体交差になっている「安ノ原橋」を渡り、安ノ原集落を目指す。
集落南に「福山右京・妻小木新蔵の供養塔」という南関町の標柱(写真5・6参照)が建っている。
石段を上がってみると、立派な供養塔がある。


安の原集落に入り、とある白壁の立派な住宅の生垣の内に六地蔵(写真7・8参照)を見る。
白い標柱が見える。「1500年(明応・・・願主妻小木・・・」の文字が見える。先の供養塔と関係があるのか?


安の原集落を後にして、乙丸集落に移動する。観音堂(写真9・10・11参照)は集落奥の方に鎮座する。
本尊は木製の観音立像だと思うが良く見えない。馬頭観音石造は、御堂右側に鎮座する。観音石造幢身に「安政五年(1858)三月吉日」の文字が彫ってある。午年の建立である。



目的の町指定文化財のクロガネモチ(写真12・13参照)は、境内馬頭観音の右側に屹立する。枝張りは南側に偏っている。
ここを最後にして、14時過ぎ帰途に就く。東方向に走れば、県道4か国道443に出るだろうと走ると、姫塚の標識が見えた。ここは豊前街道だった。


17時半に帰宅する。今日も無事だったことを天に感謝する。
熊本(自宅)42km→乙丸馬頭観音のクロガネモチ41km →熊本(自宅)
所要時間7.5時間(実6.5時間) 総計83km 走行累計50,845km

自転車で探訪した史跡・文化財等の記録です。一部山行の記録もあります。

コメント一覧

asotakadakedake1592
Re:romajin-daさんへ 48kmお疲れ様でした。コメント有難うございます。
まだまだ暑いですね。先日の試走がいい調整になっての48kmと思って拝読しました。
マルバルコウソウとホシアサガオが咲く季節はもっと涼しかったと思いますが、認識を改めなければなりませんかね?
帰路の途中、往路で感じた涼風を感じ「秋になった!」と思ったのですが、にわか雨の後の区間でした。今後日一日と涼しくなり、自転車の季節が来ますね!自転車くま
romajin-da
お早うございます
昨日は雨が降りそうな中で、私もサイクリングに出発しましたが、すぐに快晴となり、やっぱり暑い一日でした。たった48km走っただけでグッタリでしたが、自転車くまさんは83kmも走られたそうで凄いです。
暑いとは言え季節は秋になりました。マルバルコウソウとホシアサガオが沢山咲いていますね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「熊本の名勝・天然記念物探訪記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事