「世の中に絶えてさくらのなかりせば春の心はのどけからまし」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f1/f159ce0ff0384f6f65228760a79136a1.jpg?1619663539)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/72/7666275aff233ea6f6f788f7ec2774be.jpg?1619663578)
私は、桜ではなくバラが咲き始めるとソワソワしてしまう。
虫も出るから薬も撒かないといけないし、葉っぱの色が茶色くなった所をむしって捨てる。
落ちた花がらの掃除、伸びすぎた枝。ちゃんと調べないで自己流でやるので、バラも困っているかもしれない。
小さい頃は、肌色のつるバラがフェンスに伸びていた。
蕾のまだ硬い花びらをむいて遊んでいた。ツルッとむける感触が楽しくて。
新しいトゲを折って鼻に載せたりもした。
今は生クリームのような色のバラが植わっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f1/f159ce0ff0384f6f65228760a79136a1.jpg?1619663539)
ホンモノはこれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/72/7666275aff233ea6f6f788f7ec2774be.jpg?1619663578)