ダイビングと生き物の写真ブログⅡ~魚・鳥・花・蝶・トンボなどなど

ダイビングの海の写真、動物・鳥・魚・昆虫などの生き物、自然風景の写真、これらを中心に気ままにブログを書きます。

ごあいさつ/使用機材/撮影地

ブログの容量がいっぱいになったのでブログを移転します。
移転先はダイビングと生き物の写真ブログ3
よろしくお願い致します。

※このサイトの全ての写真・文章の著作権は個人に帰属しています。
当ブログの写真・文章を二次利用する場合はメールにてご連絡をよろしくお願い致します。

小川のコマドリ撮り放題

2013-04-15 21:00:00 | 野鳥-本州/四国

土日にコマドリを撮りまくったので写真はいっぱいあります。
今回は川辺のいいところいにいるショットを選びました。










コマドリ♂
斜面から川面に降りてきて岩に止まっているカゲロウをパクパク食べます。
10分~15分ほど川辺をウロウロして水も飲んだりしてくれたあと斜面の藤の蔓のところで綺麗な声で囀ります。
そして、ひとしきり囀ると少しの休憩を挟んでまた川面に降りてきて食事をします。
1日に10回ほどこれを繰り返してこの子は1日を過ごします。
一番下の写真は斜面の上にある藤の蔓に居るところを撮りました。

水浴びを期待したんですがなかったです^^;
きっと、夕方遅くにしているんだと思います。


本日、4/15日もこのコマドリは元気に滞在中でした。
いつ抜けるかはわかりませんが刺激をしないように見守れば暫く居るのではと思います。





フォトチャンネルです。
コマドリ・菜の花黒ノビなど~春の野鳥2013.4


コマドリ・オガワコマドリ・桜絡みなど~春の野鳥2013.4


ヤマドリ・チョウゲンボウなど~春の野鳥2013.3


タカサゴモズ・コイカルなど~冬の野鳥2013.2


レンジャク・カラムクドリ・サンカノゴイなど~冬の野鳥2012.2


オガワコマドリ・ノハラツグミなど~野鳥2013.1~3


レンジャク・サンカノゴイなど~冬の野鳥2012.1





いつもご覧いただきありがとうございます。