ダイビングと生き物の写真ブログⅡ~魚・鳥・花・蝶・トンボなどなど

ダイビングの海の写真、動物・鳥・魚・昆虫などの生き物、自然風景の写真、これらを中心に気ままにブログを書きます。

ごあいさつ/使用機材/撮影地

ブログの容量がいっぱいになったのでブログを移転します。
移転先はダイビングと生き物の写真ブログ3
よろしくお願い致します。

※このサイトの全ての写真・文章の著作権は個人に帰属しています。
当ブログの写真・文章を二次利用する場合はメールにてご連絡をよろしくお願い致します。

森のアカショウビン

2013-06-15 21:00:00 | 野鳥-本州/四国

アカショウビンも山で営巣を始めようとしています。
雄は遠くで啼くだけでしたが雌が近くに来てくれました。


アカショウビン♀
雌は雄に比べてお腹が白っぽいのが特徴です。
沖縄のリュウキュウアカショウビンよりも淡い色です。






フォトチャンネルです。
白雀・アカショウビン・ブッポウソウなど~夏の野鳥2013.6


ライチョウ・シマセンニュウなど~春の野鳥2013.6


フクロウ雛・ライチョウなど~春の野鳥2013.5


シマノジコなど~舳倉島の野鳥2013.5


小川のコマドリ・ムナグロなど~春の野鳥2013.4


コマドリ・菜の花黒ノビなど~春の野鳥2013.4


コマドリ・オガワコマドリ・桜絡みなど~春の野鳥2013.4







いつもご覧いただきありがとうございます。