ダイビングと生き物の写真ブログⅡ~魚・鳥・花・蝶・トンボなどなど

ダイビングの海の写真、動物・鳥・魚・昆虫などの生き物、自然風景の写真、これらを中心に気ままにブログを書きます。

ごあいさつ/使用機材/撮影地

ブログの容量がいっぱいになったのでブログを移転します。
移転先はダイビングと生き物の写真ブログ3
よろしくお願い致します。

※このサイトの全ての写真・文章の著作権は個人に帰属しています。
当ブログの写真・文章を二次利用する場合はメールにてご連絡をよろしくお願い致します。

「BIRDER誌7月号の表紙」にヤンバルクイナとホントウアカヒゲの写真が採用されました

2013-06-17 20:00:00 | 野鳥-沖縄

過日、富山鳥研の掲示板にヤンバルクイナの写真を貼り付けたところ、
鳥研のマスターがいい写真なのでBIRDER誌に写真を送ればと言ってくださいました。
初めてのことなので少々迷いましたがBIRDER編集部に連絡をして写真を送ることになりました。

先日、BIRDER編集部から連絡がありヤンバルクイナの2羽並びとホントウアカヒゲ♂の写真を
なんと「BIEDER2013年7月号」の表紙で使っていただけることになりました。
自分はてっきり投稿欄にでも載せてもらえるのかと思っていましたが、
雑誌の顔である表紙で使ってくださるとのことで恐縮しています。

BIRDER7月号表紙(6月16日発売)

ホントウアカヒゲ

ヤンバルクイナ
下2枚の写真が今回使っていただいている写真です。
特集の「島」の内容がかなり充実していています。
天売島・飛島・八丈島・舳倉島・対馬・宮古島・石垣島・西表島・与那国島などの探鳥地のガイド本としても永久保存に値する内容となっています。
島へのアクセスも詳しく書いてあるので普段からあちこちに野鳥を撮りに行く方には特にお勧めの内容となっています。
興味のある方はぜひお買い求めくださいませ^^
追記;ホントウアカヒゲとヤンバルクイナの元画像を追加でUPしました。



関連記事;
ヤンバルクイナのブログ記事は下記からご覧いただけます。
羽根を広げるヤンバルクイナ
狙い通りに撮れたヤンバルクイナの2ショット
ヤンバルクイナの春
ヤンバルクイナの啼き交わしとバトル
ヤンバルクイナいろいろ
ヤンバルクイナの顔
ヤンバルクイナは沖縄本島北部に行けば割と簡単に見ることができます。
朝夕なら路上や路肩のヤンバルクイナは簡単に撮れるでしょう。
ただ、緑の中や2羽並びなどのヤンバルクイナの自然の表情をを撮るには、
それなりの経験と忍耐が必要になるかと思います^^;



ホントウアカヒゲのブログ記事は下記からご覧いただけます。
黒い髭のホントウアカヒゲ♂
可愛い顔したホントウアカヒゲ♀
めちゃくちゃ近くに来たホントウアカヒゲ
ホントウアカヒゲ~リュウキュウロビン
ホントウアカヒゲの撮影はかなり難易度が高いです。
声はたくさん聞こえますが姿がなかなか見えないパターンが多いのではないかと思います。
ただ、条件がそろえば撮り放題という場面もあるので諦めずに場所を選んで待つことが大切です。



ついでにノグチゲラのブログ記事もご覧ください。
台風のおかげで?ノグチゲラ♂♀
ノグチゲラ♂撮り放題
ノグチゲラ♀撮り放題
ノグチゲラはヤンバル3種の中で最も遭遇率が低く撮るのが難しいと思います。
運よく撮れることもありますが人への警戒心は相当強いと思ってください。
相手より早く見つけ近寄り過ぎないことが大切です。
待っても同じところに戻ってきた経験はないので逃げれば終わりと思ってください。
餌の少ない冬場は少々撮りやすくなると思います。




自分の撮影機材はカメラ;オリンパスOM-D E-M5/レンズ;BORG77EDⅡで総額20万程度です。
プロまたはセミプロの方が使っている100万円単位の機材に比べるとかなり安価です。
マニュアルフォーカスなので他人より撮り始めが数秒遅れる点と、
鏡筒が細長いので機材ブレに気をつけなければならない点はありますが、
ピントさえ合えばソコソコいい写真が撮れると思います。

あと、この組み合わせでは飛びものはほとんど撮れません。
飛びものはオリンパスE-5/BORG71FLの組み合わせで撮ってます。





フォトチャンネルです。
Rアカショウビン・Rキンバトなど~宮古島・石垣島・西表島の野鳥・蜻蛉など2013GW


Rサンコウチョウ・インドハッカなど~宮古島・石垣島・西表島の野鳥・蜻蛉など2013GW


ヤンバルクイナ・クロツラヘラサギなど~沖縄やんばる2013.3


カンムリワシなど~石垣島2013正月


あやぱに・ギンムクドリ・ズアカアオバトなど~2013年正月



ノグチゲラ・アカヒゲ・ヤンバルクイナ~やんばるの野鳥2012.11



ホントウアカヒゲ・ヤンバルクイナ・ノグチゲラなど~沖縄本島の野鳥2012.9


ヤンバルクイナ・ホントウアカヒゲ・オオコウモリなど~沖縄やんばるの野鳥2012.9




いつもご覧いただきありがとうございます。