ダイビングと生き物の写真ブログⅡ~魚・鳥・花・蝶・トンボなどなど

ダイビングの海の写真、動物・鳥・魚・昆虫などの生き物、自然風景の写真、これらを中心に気ままにブログを書きます。

ごあいさつ/使用機材/撮影地

ブログの容量がいっぱいになったのでブログを移転します。
移転先はダイビングと生き物の写真ブログ3
よろしくお願い致します。

※このサイトの全ての写真・文章の著作権は個人に帰属しています。
当ブログの写真・文章を二次利用する場合はメールにてご連絡をよろしくお願い致します。

水を飲みに来るベニバトのペア

2014-08-27 21:00:00 | 野鳥-台湾

ベニバトは警戒心が強いのですが水を飲みに来るところを狙うと結構撮れました。










ベニバト ペア(火斑鳩/Red Turtle Dove)
金門島の農試場の裏門にあるこの用水路は野鳥の水場になっていて日中の暑い時間に飽きることなく過ごせます。
バンやハッカチョウ・カノコバトに混じってときどきベニバトがやって来るのでそれを狙います。
ヤツガシラも来るかなと期待しましたが近くで砂浴びはしても水浴びには来てくれませんでした。

それにしても雌は暗色で雄に比べてやはり地味ですね。






おまけショット

カノコバト(珠頸斑鳩/Spotted Dove)
ベニバトより一回り大きく警戒心もそれほどでもないのでいくらでも撮れます。
写真の2羽は雄で雌はもっと暗色になります。












フォトチャンネルです。
モリフクロウ・ハリオハチクイ・ヤツガシラなど~台湾の野鳥2014.8


ヤツガシラ・ハリオハチクイ・コウライウグイスなど~台湾の野鳥2014.7


レンカク営巣・コノハズク・クロエリヒタキなど~台湾の野鳥2014.6



ヤイロチョウ・ハリオハチクイ・ヒゴロモなど~2014GW台湾②


ヤイロチョウ・ハリオハチクイ・ヒゴロモなど~2014.5台湾①


アリサンヒタキ・タカサゴマシコ・キクチヒタキなど~台湾の野鳥2014.3


ヤマショウビン・アオショウビン・ヤツガシラなど~金門島賞鳥2014年正月


ゴシキドリ・チャバラオオルリ・ヒメフクロウなど~台湾賞鳥2013.12


ミカドキジ・サンケイ・チャバラオオルリなど~台湾遠征2013.9


ヤイロチョウ・コウライウグイス・ゴシキドリなど~台湾賞鳥2013.7








いつもご覧いただきありがとうございます。