ダイビングと生き物の写真ブログⅡ~魚・鳥・花・蝶・トンボなどなど

ダイビングの海の写真、動物・鳥・魚・昆虫などの生き物、自然風景の写真、これらを中心に気ままにブログを書きます。

イタドリの実を食べるウソ

2012-12-22 21:30:00 | 野鳥-本州/四国

ウソは山を歩けば結構たくさん出会えます。






ウソ
集団で移動しながらイタドリの実を食べています。
山にはまだまだ実が豊富なので暫くは居てくれると思います。
里にも下りて来てほしいんですけどね。











ウソ
イタドリ以外もほとんどの実を食べるみたいです。
いろんなシーンが撮れました。

写真の中にはウソとアカウソがいるんですがわかるでしょうか^^?





フォトチャンネルです。
雪のオオマシコ・ルリビタキ・クロジなど~冬の野鳥2012.12


ウソ・ベニマシコなど~冬の野鳥2012.12


オオマシコ・ハギマシコ・ウソ~冬の野鳥2012.12


オオマシコ・ウソ・カヤクグリなど~冬の野鳥2012.11


コマドリ・アカウソ・オオマシコなど~野鳥の渡り2012.11


アネハヅル・ノゴマなど~秋の野鳥2012.10






いつもご覧いただきありがとうございます。





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
姉さんへ (やなぎ@管理人)
2012-12-25 20:05:20
これは姉さんの居ないときの写真ですよ^^
途中で車を置いて登山して撮ってきたヤツです。
移動しながらですが結構近くで10分ぐらいいましたよ^^
また、年明けに行きましょう^^
返信する
凄い! (ケチャップ姉さん)
2012-12-25 07:57:03
あの遠い、枝かぶりばかりの中、これだけ綺麗に撮って、凄い!

私は、全てボツです(涙)
返信する

コメントを投稿