
このピンクが一目で気に入って、またミニバラを買ってしまいました

本当はミニバラより普通の薔薇の方が好きだけど、庭に植えて育てるのがとっても難しいと思って

でも・・・やっぱりミニバラも繊細で難しい植物のようです

少し前に購入したこちら


すぐに、花がカサカサになって枯れてしまって、つぼみまでしおれて?花がなくなってしまった

なんでだ~??? とりあえず


調べたら、思い当たるのは・・・買ってきてすぐだから、水のあげすぎでもないし、急激な気温の変化ってやつ???
でも室内で売ってたのを外に植えたわけじゃないし、家の中に置いてるだけだよ???
リビングに置いて、寒い時はまだエアコン付けてるし、環境めっちゃ恵まれてるのに~

実はこのピンクのも怪しくなってきた


まだ買って3日なのに


こうなったら、もう少し暖かくなったら外に植えてみようかな・・・元気に育つといいんですが

今日はとってもいいお天気です


今度また、満開のお花を見におでかけ予定してるので、今日は我慢!! その日も最高のお天気にな~れ

遊んでばかりって? だって、この時期にしか見れないお花なんだも~ん


写真お借りしてたくさん貼ってるので、著作権の問題とか

私の楽しみのページにしまっておきます。
ご覧になりたい方は、パスワード yamapi でインしてください。
このバラわっさわっさ・・・だね^^
たくさん咲かせてるねぇ。。。
あたし鉢うえのまんま外にほりだして
何回枯れかけても切って新芽を出して
毎年花を咲かせてたよ水だけあげて放置だったけど・・・
お水あげるの忘れがちになってとうとう消えたけどね
がんばって復活させてね~♪
うん、確かに数年前に買ったミニバラがすぐ枯れて、
しょうがないから外へ出して放っておいたら、次の年には花が咲いてた!
でも外に出すとアブラムシが付いたり病気になったり、バラって難しいのよ^^;
復活させた~~~~い!!
それにもうひとつも色がきれいだねー
なんかね バラはずばり外が好きみたい
部屋の空気の動きがないのがダメみたいよ
うちもダンナがバラ系好きで鉢植え買って
きて お外に置いておくと 毎年咲いてくれるよ
家の中に入れるととたんに しおれるんだもん
あきちゃんもお外で可愛がってあげてねー
(*´v゜*)ゞ
ご主人がバラが好きなのね^^
実はうちもなの^^;
この2つもダンナの方が気に入って買えばって。
自分はなんにもできないんだけど。
空気の動きがないのがダメなんだね。
こんなことでも記事にしてみるもんだね、参考になります!
ホームセンターではミニバラは部屋の中で楽しみましょうって書いてあったからダメなのかと思ってました。
教えてくれてありがとう^^