キラリ☆と光るー主婦日記ー

笑顔がキラリ!涙がキラリ!汗がキラリ!毎日こぼれる、いろんなキラリを綴ってみます

美味しいよ^^

2010-09-24 14:40:26 | うちごはん
      

 本日もご訪問ありがとうございます

     今日のゆう吉のお弁当

        

        ごはん(サケフレーク)

          豚の生姜焼 ・コーンクリームコロッケ

          もやしとウィンナーのカレー炒め・キュウリ入りちくわ


昨日、山形名物の「だし」なるものを作ってみました

     

レシピナス、にんじん、きゅうり、みょうが、ごぼう、しその実を細かく刻んで、めんつゆに漬ける

  accoさんのブログや、たしかまうさんのブログでも紹介されてたような?

  県民ショーでも見たことがあって、美味しそうだな~といつも思っていたんですよ

  こちらのスーパーでも最近、漬物コーナーにも置いてあるんだけど、うまいのか?と思いながら素通りしてた

  accoさんが、わざわざレシピをメールしてくださってね、ありがとう

      そしたら、ほんとに簡単でね~~~の~~~  

  野菜を細かく刻んで、麺つゆに漬ければいいだけって・・・簡単私の得意分野よ

 あっついまんま(ごはん)にたっぷり乗せたら、何杯でもいけちゃうわ

    気をつけないと・・・になっちゃうかも~~~~~ 

 漬物がお好きな方なら、きっと口に合うのではないでしょうか?皆さんもお試しくださいね

実はね、しその実がなかなか手に入らなかったのよ

 スーパーにもないし・・・帰り道のよそさまの畑にはい~~~っぱいあっても、だまっていただくわけにもいかなくて

   うらめしや~ うらめしや~

やっぱり、しその実が入らないといまいちな感じがするよね・・・とボヤキながら買い物してた時にダンナが・・・

   これ混ぜればいいんじゃないか?と料理の、の字もわからん奴が手に取ったものが

 しその実と大根を細かく刻んだものを浸けこんだ漬物  おっ、これなら代用できるかも

  たまにはダンナも役に立つではないかい というわけで、今回はそれを混ぜ合わせて作りました


今日はホントはグチグチ、ドロドロした話をメインで聞いていただくつもりだったのですが・・・

   「だし」のこと書いてるうちに、少し心が静まってきました・・・がっ、やっぱりちょっと聞いて

午前中、またバッタリと例の叔母さんに会いまして・・・結局私が手術を含め4日間、付き添うことに

実家の長男である義兄さん以外は、長男の嫁も、次男の嫁も付き添いできないそうです

  長男の嫁さんは、まったく話にも出てきません・・・お互い嫌ってるからね

その長男でさえ、入院の日の送迎だけで終わりだそうですけど~~~~~

   なんで、なんで、一番関係のない私にばかりみんなで押し付けるわけ~~~~~

うちのダンナは土日は私と一緒に行くけど、腰が悪くて長い時間じっとしてるのは無理だろうから送迎だけかな・・

私一人で、4日間もあのわがままな叔母と過ごすだなんて、考えただけで動悸が激しく、イライラがマックスですよ

  日当を払うからとそればかり、言いやがる叔母さんに、余計イライラ、ムカムカ~~~~~

    気分は憂鬱で、ブログの更新もできないな、今日は・・・ぐらい気分は最悪だったんですけどね

もう、大金支払ってもらおうじゃないのさ  こんな率のいい仕事はなかなかないぞ

   それで、美味しいの食べてやる ママ友と遊ぶために頑張ってやる 

       と、今は少し気持ちが落ち着いて来ました 

だまって付いて行ってやれない私って、嫌な人間なんだろうか・・・なんだか嫌になってくるよ・・・

   自分の親なら違うよ 頼まれなくたって心配で、進んで行くよ

でもこの叔母さんに関しては、私なんか何の義理も、しなくちゃならない義務も感じないわけで

たまに無理矢理、ご馳走になってるけど、ほかの兄弟たちなんかはもっともっと世話になってきてるみたいだし

  もう、ごめんね~、こんな話でさ・・・でも書いてて少し気分が晴れてきた

  さっきまでちょっと泣きたい気分だったよ・・・今回だけの仕事仕事って思えばいいか

  
       長い話に最後まで付き合って頂いてありがとう



コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 歌のプレゼントですよ♪ | トップ | やっほ~~~♪ »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
suzuさんへ (あき)
2010-09-25 08:05:37
suzuさん、ありがとう^^
お義父さんと同居のsuzuさんからしたら、4日間ぐらい我慢しろ!だよね^^;

でもね、親戚誰もが認めるわがまま叔母さで、、みんなに避けられてる叔母だから・・・
それに4日も付き合うには覚悟が要りますよ

引き受けたからには、いやだいやだ言っててもこっちが具合悪くなりそうだから、御褒美何にしようかとか考えながら、頑張ります

いつもほんとにありがとう、suzuさん
返信する
HAKOさんへ (あき)
2010-09-25 07:53:58
いつも私の愚痴にまで、真剣にコメント下さってありがとう^^

ここには書ききれないほどのいろいろ複雑な親戚関係の問題があるので、簡単にお金もらって付き添いってわけにもいかないんですよ。
はい、私たち夫婦は一番優しいはずです(笑)
二人揃って、兄弟にも叔母さんたちにも、陰ではグチグチいっても反発などしませんから・・
だから、いいように利用されちゃうんですいつでも

でも、自分の身に置き換えたら手術なんて心細いのに、他人に付いてもらうのも悲しいですもんね。
だから、引き受けました
もう、先の楽しいこと考えながら行きますよ
エール、受け取りましたよ

だし、みょうがとシソが好きなら超、お勧めですよ
是非、作ってみてくださいな。
ピリカラが好きなら、とうがらしを入れてもいいようですよ
返信する
accoさんへ (あき)
2010-09-25 07:41:15
たくさんのコメントをありがとう^^

ダシ、やっと作りました!ほんと、あっつ~まんまが、止まりません
ダンナにも好評でした
しその実とキュウリかも知れません??
でも、大根だって合うからどっちでも良しと言うことでよろしく
今度は甘めのとか作ってみます。

叔母さんの今回のことは、開き直りましたよ
そうなんです、何かにつけ私ばかりが世話に行ってると、もううちが最後まで面倒をみるんだろう?って見方をされるから
ましてや、金払ったと言いふらすので
だから、次回は(ないかもだけど)私はしません。そこはきっぱりとダンナにも話してあります。
市立の大きい病院なので、食堂のランチでも楽しみに行きますよ
聞いてくれて、ご心配もありがとう


返信する
まうさんへ (あき)
2010-09-24 23:37:00
あれ?ダシ、まうさんのブログで見たと思ったのは、勘違い??すみません^^;

そして、いつも話を聞いてくれて、ありがとう!
あまり愚痴は書きたくないと思いつつ、弱い人間なもので、抑えきれなくて~
ほんとに、皆さんの言葉に勇気づけられたり、冷静になれたり・・・感謝です

おかげで、吹っ切れました

お仕事されてる方々は、こんな経験もたくさんありますよね。
高収入のバイトが舞い込んだと考えることにしましょ。
高収入なんだから、多少の苦労は付きものよね
頑張ったら、何に使おうかな
返信する
みゆさんへ (あき)
2010-09-24 23:25:57
ほんとだわ、タダ働きじゃ、絶対行きません
お金を払うんだから文句ある?みたいな態度や、お金で人を自由にできるって考えが大嫌いなのよ(><)
人の都合なんてお構いなしだし

ダンナが私の気持ちを理解してくれてるから、まだ救われる
土日は一緒に行くらしいわ
無理しない程度に付き合ってくるわ。
まずは病院の食堂のランチ、楽しみにしてよう(笑)
ダシ、お勧めよ
返信する
runrunmayさんへ (あき)
2010-09-24 23:15:10
ありがとう^^皆さんに聞いてもらって、覚悟ができたわ
ほんとに仕事と思って、やる
お金払うって言うのに、誰もやってくれると言わないぐらいの叔母さんだからね
いかに問題ありかわかるでしょ

ダシ美味しいよ^^
好みでお砂糖で甘めとか、唐辛子でピリカラとか応用が利くそうよ
みょうがとシソの実がほんとに食欲をそそる
返信する
むるるさんへ (あき)
2010-09-24 23:08:01
うん、高収入のバイトのようだからさ~ご褒美何にするか考えながら付きそうか
ヘルパーを頼んでもらおうとも思ったけど、やっぱり身内がそばに居るのになんか言えないわ(><)自分だったら、寂しいもんね・・
その代わり、今回だけ

あまり私が行くのも、介護が必要になったときのことを考えると誰が引き取る?なんて押し付けられかねないし
それが一番の問題なのよ
私には関係ないもん

ダシ、美味しいよ^^お試しあれ
返信する
あーちゃんへ (あき)
2010-09-24 22:58:37
ご声援ありがと(笑)
おかげ様で気持ちが落ち着いたよ
ダンナにも、たっぷりとイヤミ?と小言をぶつけたからね
覚悟決めた長い人生のうちのたった4日だ
バイトちゃうか、ファイト

私、クソ真面目なとこあっからさ、融通がきかないともいう・・・
まっ、適当に息抜きしながらやるよ

ダシはみょうがとしそが入らなくてもいいらしいけど、その分大根や別なの増やせばいいのかも。
味付けも砂糖入れて甘くとか唐辛子入れてピリカラとかできるらしいよ。
でも、無理しないでいいよ
返信する
Unknown (suzu)
2010-09-24 22:44:30
あぁ~~。
付き添い、大変ですね
しかも4日間!長い!!

病人はわがままになりますから。。。
ますますパワーアップする叔母さんが目に浮かびます

すごい頼りにされているんですね~。
おきさん、優しいから

叔母さんも他に頼りになる人がいないんですよ。。。
ちょっとかわいそうな気もします。
子どもがいないとそうなってしまうんですねぇ~。
子どもがいても看てもらえないこともあるし。。。
独りの人って、病気になったとき しみじみ感じるんでしょうね。。。

日当もらえるなんて ラッキ~

4日間長いけど、その後の楽しいこと考えて過ごしてくださいませ。
付き添い中の愚痴はまたここで聞かせてください
みんな、聞きますからぁ~。



返信する
Unknown (HAKO)
2010-09-24 21:46:47
こんばんは♪

山形名物の「だし」ですか~!美味しそう!
私はみょうがもしそも大・大・大好物だから
きっと際限なく食べてしまうだろうな~
材料が揃ったら、今度作ってみますね!

4日間の付き添いは大変ですね・・・
それも自分の親や義父母だったらまだわかるけど
何の関係もない叔母さんだったら、やっぱり
納得がいきませんよね!

でもその叔母さんが何度もあきさんに頼むのは、やっぱりあきさんが一緒に居て安心する、
そんな人だからだと思います。
まして今度は手術だから、余計に心細いのかも・・・。

でもでも、そうは言っても、あきさんにとってはストレスの溜まる、憂鬱な時間なんですよね。 誰か他に交代できる人が居るといいのに・・と思います

ブログでもどんどん愚痴をこぼして下さいね!
聞くことしかできませんが、私もこちらから
あきさんにエールを送ります!
ファイティーン!
返信する
ダシだ~~ (acco)
2010-09-24 20:34:14
ダシ、美味しいでしょ~~

しその実と大根の漬物なるほどー
今度、私もそれ使う

そっかそっか、とうとう付き添いの依頼がきたのですね
なんとな~く、そうなるのではないかな~と心配してました

高齢のわがまま叔母さんなので、大変ですよね

一度お世話をすると、なにかにつけ用事を頼まれることも考えられますよね・・・

一日中、病室にいるのはストレスなので、叔母さんが調子が良いときは外出して気分転換してくださいっ
返信する
Unknown (まう)
2010-09-24 19:24:55
こんばんは

あたしは「だし」ってダメかもしんない。。
お漬物が食べられないから~~~。。。

叔母様の付き添いしなくちゃいけないのか。。
タイヘンだね。。。
あたしはお世話しなきゃいけない人もいないし。。
そんなにまでニガテな人も身近にいないから~~
よくわかんないのだけど。。。
どこかで割り切ってやらなくちゃ~~
身がもたないよ。。。
あたしとは立場が違うけど。。。
今の会社とか関わりは完全に割り切ってる。。
あたしってスーパー割り切り人間だからね。。
でもそれでも溜まっちゃうときもあるよ。。
そんなときは大好きな音楽聴いたり美味しいもの食べたり~~。。。
ここでグチらせてもらったりね。。
みんなが居てくれる安心感ってスゴイよね。。

遠慮なく思いっきりグチってよ~~
こっちのブログのコメ欄だってバンバン使ってくれていいからね。。
ためたらカラダに悪いからね。。。



返信する
Unknown (みゆ)
2010-09-24 17:01:44
あきさん、やっぱり頼まれちゃったのね(;_;)
なんでもお金ではいかないかもしれないけど、
何にもくれないよりずっとましだよ^^

そのおばさん、あきさんが頼りになるんだね^^
言葉で上手く言えない分おこずかいにしてくれるんだわ^^
4日間のバイト、あきさんが倒れないようにボチボチやってね^^

「だし」スーパーで見たことあるよ~^^
めんつゆで出来るんだね~♪
返信する
Unknown (runrunmay)
2010-09-24 16:43:57
嫌いな人と過ごす4日間は辛いわよね~
でも、素通りできないなら
お金で割り切るしかない!
いっぱい頂いて下さいね
そして、美味しい物食べて~

私も「だし」すごく気になってたの
いいこと聞いちゃった~
刻んで麺つゆね♪
シソの実 私好きだから作ってみます!
返信する
Unknown (むるる)
2010-09-24 15:40:56
4日だと、○万円×4?( *^艸^)プププ
バイトと割り切るしかないかも・・・
でも、ホントにイヤでストレスで変になりそうだったら、ヘルパーさんとか付き添いの仕事の人に任せたらいいかも。
それもあっさりしていいかもよ~~^0^

あれ?
その「だし」、まさに土井勝のレシピにあったような気がする!
私も食べたくなっちゃった^^
返信する
Unknown (あーちゃん)
2010-09-24 15:18:12
まあまあまあ。。あきちゃん!!落着いて(笑)
わかる!わかる!わかるから・・^^v
でっ!!バイトよ~!!ヘルパーの^^
そう思って・・他人と思って・・・
近ければあたしが変わってあげたいわよ^^;
簡単な事ではないのよね~
叔母さんだからさ。。あの!!
しかり貰って美味しい物食べましょ~♪
そしてさんに!!(爆)

とは言え。。
あきちゃん無理しないでてきと~にしなはれや^^
あきちゃんがしんどくなるとアカンからね^^
山形名物「だし」?
お漬物大好きのあたしだけど・・
みょうが・・しその実・・NGだな。。
抜いたらどう?
そこがポイントになってそうだから抜いたらおいしくないかもね^^;
旦那ちゃん。。時には役に立つじゃん!ぶはは(笑)
返信する

コメントを投稿

うちごはん」カテゴリの最新記事