こんばんは。azurです。
予定通り、実家に行ってきました。
午後3時に到着。
コーヒーでひと息吐いたあと、夫は洗車し始めました。
年に2回か3回だけど、洗車はいつも夫がしてくれます。
…というか
押し付けてます。 (・∀・)
強制です。
毎回実家でさせてもらってます。
庭が広いのでお隣ご近所の邪魔になることもないし、水道のなが〜いホースが庭のいたる所にあって(6ヵ所ある)便利だし。
大寒波が来ると聞いていたので覚悟してたけど、昼間はそれほど気温が低いと思いませんでした。
ただ、風が強くて、体感温度がめっちゃ低くなる感じ。
時折小雨もパラつくなか、夫はとても寒そうでした。
そんな彼を応援(のみ)しつつ、私は庭をひと回りしました。

ピンクの八重椿。
綺麗に重なった花びらが可愛らしいです。

淡い赤紫のコブシには、春待ちの芽がたくさん並んでいました。

細かい毛がモヘアの糸みたい。
何だか温かそうだな。
まだ落葉せずに目を楽しませてくれる葉っぱたちも所々にありました。

何の木かな。
木じゃなくて、山紫陽花かもしれない。

大輪の白い椿。
直径15cmくらいの花が優美です。
木苺の葉っぱもまだたくさん残っていました。

大きくて、カタチが可愛い。

玄関先のピンクの侘助椿。
小さな木ですが、毎年咲きます。

ほんのり淡いピンクが好き。透明感のある綺麗な色だと思う。
白は清々しさが好き。紅は鮮烈なところが好き。
侘助椿は何色でも大好きです。

鉢植えの小さなモミジ。
重なり合って、とても美しかった。
いちばん好きな八房は

ほとんど散ってました。(;´д`)トホホ…
もう少し早く来るべきだったなぁ。

来年は盛りに撮れるといいな。

まだ咲いてた洋種の風蘭。
こんなに長く咲いてるものなんだろうか…。
フツーは6月頃の花だと思うのですが。よくわかりません。
庭から出て、珊瑚樹の垣根沿いに歩くと
西陽に映える小さな花を見つけました。

何の花だろう。雪柳かな?
季節外れだろうけど、可愛らしい。
実家と妹宅の間にある畑では、清見オレンジが色づいてきていました。

たわわに実っています。
清見オレンジは非常に画期的な柑橘なのだと、父から教わりました。
春夏に実る柑橘系で、初めて「種なし」を実現した実なのだそうです。

収穫は2月半ば頃。
ジューシーでおいしいです。
✻ ー ✻ ー ✻ ー ✻
午後7時頃、自宅に着く寸前
ちらほら雪が舞い始めました。
すぐに止んだけど、やっぱり冷えてきたのですね。早めに帰ってきて正解でした。
今回の作品
ご注文品のコサージュです。

鈴蘭2輪のコサージュ・淡いめグリーングラデーション。
優しいグリーンに並ぶ小さな花がとても清楚です。

花に隠れたパールビーズが可愛い。
おまけはストラップをお作りしました。

では、今回はこの辺で失礼します。
またお会いできますように。
どうぞ佳きお年を。