おはようございます。azurです。
昨夜は瞼の限界を感じて、午後8時にオチました。
テレビの前でノリノリはしゃいでる夫に
「それでは皆々様方おやすみなさいませ」 ←夫しかいないけどね。
「えっウソやろ? 寝んの?」
「寝る」
「はっはあん。さては諦めてふて寝やな?(ニタ〜と笑う)」
じゃかーし💢 (--〆)
傷口に塩を塗り込むんじゃねぇよ。
0×100で負けてようが、逆に200×0で勝ってようが、眠くなかったらゲームセットまで見るわ。
もうあと少しでシーズンが終わってしまうんですからね。
起きたら、朝5時でした。
ガッツリ寝すぎてちょっとぼーっとしてます。
午前8時半の南側、イマソラです。
冬空っぽくなってきた気がしますね。
今朝はフツーに寒いです。
✻ ー ✻ ー ✻ ー ✻
なぜダウンしてしまったかというと、
3時間睡眠だったからです。
昨日の朝は9時に寝たんですが、真昼に起こされた。
市内に下の姪を送ってきた妹が、用が終わるまでの2時間半を過ごしにやってきたからです。久しぶりに待合室と化しました。
珍しく(笑)お菓子(シュークリーム+チーズケーキ)を買ってきてくれました。
夫がいると思ったからかな。
それとも、ブログで「妹はいつも手ぶら」って書いたからかな。
あらあら。
気ぃ遣わんでええのにー。 (*´ω`*)
じゃあ 「いつも手ぶら」って書くなよ って話ですね。
妹が帰った午後2時40分からまた寝ようと思ったんですが
1時間と経たないうちに、今度は用事が済んだ下の姪(高3)も連れて来てくれた。
夫はちょうど鬼滅(録画)を見ていて、
「うわっ鬼滅見てる! おもしろい?」
「うーん、ようわからん」 ←まだ言ってる。
「わからんのに、なんで見んの?」
姪にまで呆れられていました。
「テレビ(シリーズ)しか見てないからかな? 映画とか見たら、もっとわかるかもしれんな」
イヤそれ逆だから。 (ーー;)
テレビシリーズ見てわからなかったら、映画はもっとわからんと思いますよ旦那さん。
下の姪は炭酸飲料が好きです。私と一緒。好みは微妙に違いますが。
「(友人Fちゃんからいただいた)梅ジュース(シロップ)あるよ」
「あっほなそれ、炭酸で割って〜😍」
そういうわけで、久しぶりにソーダストリームの登場となりました。
ウチのはもう随分前に買ったので、同じ機種じゃないと思うけど。カタチと色はこんな感じです。
水道水を炭酸水に変えてくれる器具です。
炭酸好きには、抱きしめて寝たいくらい、ありがたい道具。
コーラ味やジンジャーエール味、いろんなフルーツ味の専用シロップもあります。
私はレモン汁のみ入れるのが好き。真夏にはホントにスッキリさせてくれます。
リンゴ酢を割ってもおいしい。ちょびっと焼酎入れて。
だいぶん使っていなかったのでホコリ被ってて、掃除するところから始まりました。
使用方法もうろ覚えになってて、ボトルをちゃんとセットしないまま炭酸ガスを噴射してしまい
ぶわあっっ
「ぎゃああ (@@;)」
そこらじゅう水浸しにしてしもた。
大笑いされましたが、まあ、元来マヌケな私にとってこの程度は日常茶飯事です。
何とかちゃんと梅ソーダを作れて、4人で飲みました。
やっぱりおいしい。
フツーの水道水が炭酸ガス入れただけでなんでこんなに幸せ飲料になってくれるのか、よくわかりません。
下の姪はパソコンが苦手なんだそうです。
「スマホやったら誰にも負けへん(くらい速い)のに」
現代っ子だねぇ。
「スマホじゃアカン?」
いやぁ、まあ、アカンことはないと思うけど
就職とか考えたら、「それでOK」とはよう言わんわねぇ。
まあ、現代社会の様子がどうなってるのか、これから先はどうなるのか、ほとんど知らないけども。
今のうちにブラインドタッチできるようになっておいた方がいいよと言っておいた。
「ええー⤵️⤵️ せなあかん(しないとダメ)?」
非常に嫌そうだったけど、まあ、やった方がええやろねぇ。
かく言う私もできませんが。
私はスマホ打ちが苦手で、キーボード(ローマ字打ち)が好きです。けれど片手打ちなので、速くはない。
初めてPC買ったのは30歳で、すぐにブラインドタッチのソフト(ルパン三世のんです)も買って、頑張ってみましたが
すぐに挫折した。 ←努力が苦手。
あまり必要性がなかったし。
仕事で使うことはありましたが、必須ってほどでもなかったし。
ってのは言い訳で、大半は頑張るのが嫌いだからなんですけどね。
イジるのは好きですけど、身に付くのは無理ってことですね。
でも今はPCできないと、仕事にならないんじゃないかなぁ。
業種にもよるでしょうけれども。
「勉強やと思って、やった方がええよ」
と言ってから、そういうセリフ、私も親からよく言われたなぁと思いました。
好きなことなら禁止されてもやりたいけど、
ただでさえ好きくないこと、勉強だと思ったら余計やりたくないっすよね。まあね。
妹たちが帰ったのが午後5時くらいでした。
試合開始まであと1時間しかなく、寝るわけにいかなくなってしまった。
それで頑張って起きてたんですけど
午後8時にはもうがっくんがっくん状態になってしまい、陥落したのでした。
夕飯はお鍋で、お腹いっぱいになったのも大きな原因だと思います。
今回の作品
ご注文品のコサージュです。
ここのところしばらくコサージュのご注文が多いですね。
クローバーとシロツメクサのリースコサージュ。
四つ葉のクローバー3色にシロツメクサを合わせています。花には生成り色と淡いグリーン+白のミックス糸を使っています。
グリーングラデが爽やか。
茎をリボンのようにまとめ、中央に花を飾って。
ランダムな感じが好き。
グリーンと白を合わせるのが好きです。
だからリアルでも白い花が好きなのかもしれません。
おまけは、ギフトラッピング用のクリップとミニコサージュをお作りしました。
ミニコサージュ(右)は、コサージュのいちばん大きなクローバーと同じ大きさです。短いめの茎を付けました。
では、今回はこの辺で。
そうそう、
ブログ書いてる途中で届きましたよ。
ヘアカットブラシです。
私はグリーンを選びましたけど、他にブルーとレッドがありました。
プチプチでぐるぐる巻きにされてた。しかも2重。
厳重なのはありがたいけど、過ぎると開くのが大変だし、ゴミも大変……。
余計なお世話かもしれませんが、1重で十分だと思いますけど。
プラの入れ物入りなわけだし、ダンボール箱に入ってるし、箱にもプチプチ敷き詰められてるし。
刃が4枚付いてます。
コームの方にも同じ刃が付いていて、替刃は共通みたいですね。
じゃあコームだけで良かったんでは…。 (´・ω・`)
コームの方がブラシよりちょっくらお安いです。
(気を取り直して)
早速、今日使ってみたいと思います。
待て。
明日は買い物に出掛ける予定だから、もうちょい先の方がいいのか?
ザキザキのけっちょんちょんになったらどうしよう。
美容院行こう。 (・∀・) ←おいおい。
けっちょんちょんになってからだと遅い気もしますが。
いかがなりますことやら。
後日、ネタにさせていただきたいと思います。
またお会いできますように。