おはようございます。azurです。
前回記事の「夜通しガッツリ編みます」から約4時間後
1階のトイレに行ったら、タンク上の水道(タンクに水を貯める蛇口)から水が出ないことに気づきました。
えらいこっちゃです。
タンクの中で「シャシャシャー」のような 「シャコシャコー」のような
狭い隙間から水が漏れる音がしてました。
水は出てるらしい。
洗面の水道のレバーを上げたら、ちゃんと水が出ました。
やっぱり水は出てる。
ってことは、トイレタンクの配管の問題らしい。
カバーを外してみると、水漏れな感じで水が出てる。聞こえてたのはこの水音だったようです。
タンク内に何やらレバーがあったので
ひねってみたら、
びゅるるるん!
水が溢れ出ました。トイレの元栓だったようです。
止まらん。
もっとえらいこっちゃです。
レバーを戻そうとしたところ、何と戻らない。
げっ Σ(゚Д゚) 嘘やん。
かなりえらいこっちゃです。
必死に戻そうと頑張ってみましたが、どうしても戻らない。
ふと気づくと、トイレが水浸しです。床も壁も、ついでに私も(プラス汗で)びっしょり。
とんでもなくえらいこっちゃです。
雨の中、外に走っていって、水道の元栓を止めました。
水は止まりましたが、さて困った。
これではトイレ以外の場所もすべて水が出ません。
タンク内のレバーを戻そうとしましたが、やっぱり戻らない。どんな構造になってんだよ。
っていうか、私は初めにどうやって回したんでしょう。
おんどれナニしてくれてんねん。 (--〆) ←自分です。
とりあえず
この水浸し状態を何とかしなくてはいけません。
厚手のタオルなど5枚ほどを使って、拭いては絞り、絞っては拭き、
トイレマットは洗濯機に放り込み、
あっちこっち水を除去しました。
その間にもレバーを戻そうと、何度か親指の水脹れ(火傷)が潰れるんじゃないかと思うくらい(つまり、潰れてはいない)頑張りましたが
どうしても戻らない。
どうしよう。
とにかくどうにかせねばと思い、水のトラブルなんちゃらかんちゃらのお店に電話してみました。
時刻は午前4時。
電話は繋がりましたが、明日の午前8時以降でないと来られないとのことでした。そりゃそうだと思います。
それでも来てくれないよりはずっといいので、お願いすることにして
諦めて寝ようかと思ったんですけどね。起きてるといずれトイレに行きたくなっちゃうし。
が、
手が洗えないわけです。
この手の状態で寝るなんで、絶対ヤダ。
アルコール消毒のお手拭きという方法もあるけど、お手拭きを置いてるのは2階なので、そこまで行かんといかん。
それもヤダ。 ←もはやワガママ。
トイレタンクのレバーさえ元に戻せれば、水道の元栓を開けられるわけで
そうすると手が洗えるわけで
ついでに汗ビッチョリな顔も洗いたいよ。何ならシャワー浴びたいっつーの。
それで、頑張れる間(トイレに行きたくなるまで)はタンクのレバーと格闘してみようとハラくくりました。
約10分後。
レバーを押し込みながら回したところ、戻せました。
戻った。
はあああああー。 (_ _;)(_ _;)(_ _;)
脱力。
水が止まらないのと水浸しなトイレとで焦りまくってたから、うまくいかなかったのかもしれません。
人間、やっぱり落ち着かんとアカンのだな。
すぐに屋外の元栓を開け、手を洗い、顔を洗い(シャワーするまでの気力はなかった)、
水のトラブル屋さんにキャンセルの電話をしました。あとはトイレタンクの配管の問題なので、メーカーさんにお願いするのが筋でしょう。
朝になったらメーカーさんに電話します。
教訓。
よくわからないレバーは勝手にいじくらないようにしましょう。
いじくる場合は、元栓を閉めましょう。
ちゃんとタンクの注意書きにそう書かれていました。 ←すべてが終わってから読んだ。
✻ ー ✻ ー ✻ ー ✻
これだけの大騒ぎ、1時間以上バタバタやってたわけですが
夫、起きず。 (;一_一)
さっき、洗濯物(トイレマット、使った厚手タオルなど)を中干しするために2階に行くと
「………」
ぐーすか寝てました。
でもその方がいいんです。
明日は仕事だし、起こしたら気の毒です。
……なんて、鬼嫁(わかると思いますが、私です)が思うわけない。
起きてきても、絶対に
「ナニやっちゃんのなよ」
「どうすんのなよ」
「なんでこんな時間にどーたらこーたら」
ウルサイだけで何の役にも立ちゃしません。
情況説明するだけでもシチめんどいし、時間のムダです。
事後報告で十分です。
寝ててくれてラッキー。
寝てる間にとりあえず一段落して、なおラッキー。
起きてきたらウルサイから、1階トイレのドアに「故障中 使用禁止」の貼り紙して寝ちゃおうかな。
ホントに貼ると、ドアが傷むと言ってこれまたウルサイので
ドアノブにでも引っ掛けておこうと思います。
幸い、2階のトイレは問題なく使えるようです。
やれやれ。
半年分くらい働いた気分です。
でもな。
考えてみたら イヤ考えてみなくても、
大半自分が悪い。 (・∀・)
タンクのレバーいじらずに、メーカーさんに丸投げすりゃそれでヨカッタんだよな。
今回の作品
キーホルダー(チャーム)が続きます。

ご注文品のたんぽぽのキーホルダーです。
明るい黄色のグラデが可愛らしい。心までパッと照らしてくれそうです。
金具は、ご希望で金色のおすわり猫をお付けしました。
他にもいろいろ、全部で7種類の金具を用意させていただいていますが

このおすわり猫とハートとが人気です。
個人的には三日月がいちばん好き。月が大好きなので。
おまけにはミニコサージュをお作りしました。

1輪ですが、直径5cmくらいなので、けっこう存在感あると思います。
おそろいで楽しんでくだされば嬉しいです。
今回はこの辺で。
連投失礼しました。
普段はほとんど何事も起こらない生活ですが
ネタが得られたので、つい書いてしまいました。
「日々のあれこれ」カテゴリーの記念すべき(?)100記事目が
コレかい。 (_ _;)
ちょっとため息出てしまいましたが、まあ、ネタになったからいいか。
またお会いできますように。