こんばんは。右腕がギシギシゆってるazurです。
寝たらだいぶん良くなりましたが。
先日 実家に行ったおり、バレンシアオレンジをいただいてきました。
例によって例のごとく
コンテナ2箱。個数はわかりませんが、だいたい50kg。
満タンに入れてくれてたから、60kgくらいあったかもしれん。
コンテナ2箱がトランクに入る限界なので、いつもその量になるのです。
そりゃまあ後部座席とか、あと2箱くらい積もうと思えば積めるけど
勘弁してくれ。 (_ _;)
絞る体力もペットボトルも冷蔵庫の余地も足りません。
春のセミノールオレンジ絞りのとき
筋肉痛でしばらく動けなくなったので、
今回はご近所さんに 実のまま 配り歩きました。
セミノールオレンジはジュースにしないと食べにくいけど、バレンシアオレンジならそのままでOKだと思うし。多分。
皮は堅めだから、フツーのミカン(温州みかん)みたいに手で剥くのは難しいです。舟形に切って食べるのがいちばん食べやすいかな。多分。
ウチの場合は、
ジュースにしないと口にしない夫と
果物はほとんど食べない妻なので
そのまま置いといても永遠に消費されませんけども。
もらっていただいた結果、ウチの分は半分くらい(30kgくらい)にまで減りました。
ごっそり減ったぜラッキー。
と、私は安堵のため息でしたが
夫は、残りの量を見て
「…そんなえあげるんやったら、もっともぉてきたら(もっともらってきたら)良かったのに」
とつぶやいていた。
おい。 (--〆)
誰が絞ると思ってんだよ。
で、
今朝ジュース絞りに取り掛かったんですね。
量的に少なめだし、3時間くらいで終わるかな、ゴミ出し(午前8時)に間に合えばいいよね、と思って、午前4時からやり始めたんですけどね。
実を洗って
半分に切って

シトラスジューサー(半電動)用意して
皮を入れるゴミ袋用意して。
ところが、これが予想よりずっとずっと大変でした。
セミノールより皮が堅いからか、果肉がしっかりしてるからか、
めっちゃ絞りにくい。
セミノールの3倍チカラが要るし、3倍時間かかる。
そういえば
大昔、清見オレンジをジュースにしたときもめっちゃ大変だったなぁ…
果肉がしっかりしてるとチカラが要るのかもね…
と思い出したけど
あとの祭り。 (_ _;)
10個絞っては休み、20個絞っては休み、
でないと右腕が保たない。
結局、ペットボトル1.5リットル1本と500ml19本絞るのに、5時間半かかってしもた。
終わったら午前9時半でした。
ヘロヘロのギシギシ。 (_ _;)
ハンドソープ押すのも辛いくらい、右腕死んでました。
ゴミ出し行ってもらうために夫を叩き起こし、
倒れ込むようにベッドに入って
起きたら午後4時でした。
痛みはだいぶん治まりましたが、右の肩甲骨と二の腕が……
こりゃ明日はもっと痛くなりそうだね。

筋肉痛の結晶です。 ←?
あんまりにも大変だったので、今回は500ml1本飲んでみました。そのくらいの権利はあるよね。
お味は、セミノールジュースより酸が緩くて、スッキリした甘み。
セミノールジュースは蜂蜜を入れたい気持ちになるけど、バレンシアジュースはホントそのまんまで十分おいしいです。
何がいちばん近いかな。
バヤリースのオレンジジュースかな。アレをつぶつぶオレンジにした感じかな。
つぶつぶ感は半端ないです。

画像じゃわかりにくいけど。
500mlも飲んだらお腹大きくなりました。
そりゃそうだよね。果肉がほとんどまんまだから、果実7個くらい食べるのと変わらない。
いつもは実家に半分持っていくんだけど
今回はあげる気持ちになりません。
申し訳ないが、絞るのほんっとーに大変だったし
私ももうちょっと飲みたい。
暑くなってきたせいもあるかもしれませんね。
よく冷えたの、お風呂上がりに飲んだら極楽だな。
今回の作品
ご注文品のコサージュ

ブルーデージーのコサージュです。
涼しげな色合いが今の季節によく映えます。
アイスグリーンの葉っぱも爽やか。
おまけはミニコサージュをお作りしました。

空色の花で。
並べて付けても可愛いですね。
もう1点、リクエストくださったヘアゴムです。

猫ちゃんの首輪にとのことでした。
フーシャピンクの小さなガーベラを飾りました。

水色、淡い黄色、フーシャを合わせています。
ガーベラやアネモネは色合わせがほんとに楽しい。
では、今回はこの辺で。
またお会いできますように。