こんばんは(^^) azurです。
昨日はとてもいいお天気でした。
その前は2日間雨で、また今日も下り坂で、貴重な快晴でした。
珍しく夜寝て朝起きていた(午後11時就寝、午前3時起床)ので、溜まりに溜まった洗濯物をがががーっと洗って
干そうと庭に出ると、
キラキラ〜✨
まだ葉っぱに残っていた滴が朝陽に輝いて、
キラキラ〜〜✨
抗い難いこの誘惑。
キラキラ〜〜〜✨
さすがに3回も書くと文章稼ぎミエミエですな。
で、誘惑にコロッと参って、デジイチ出動させてしもたのでした。
朝から何やってんだか。
出勤準備中の夫からは
「この、ノンキ坊主めが (ー_ー)」
「坊主ちゃうわ」 ←ノンキは否定しない。
「朝からそんなんしてんの、アンタくらいや。あー恥ずかし」 ←正論。
「やかまし」
「早よ洗濯モン干せや」
「アンタは早よ服脱げや。(洗濯機)2回目回せんやんけ」
朝な夕な 夫婦そろえば、何かと うるさい にぎやかです。
ええやんか写真撮ったって。 (つд⊂)エーン
雨上がりは空気が洗われてキレイなんだよっ朝陽差して滴がキラキラなんだよっ春は花が咲くんだよっ他にブログネタないんだよっ ←夫の言い分は正しいとわかっているので言い訳が小文字になる(でも太字)。
余計なことですが
夫婦ふたり世帯なのにここまで喧しい家って、あんまりないんじゃないかなぁ。
ひとりは歌うし ひとりは踊るし ←さて どっちがどっちでしょう。
叫ぶし怒鳴るし大笑いするし ←これは全部私だな。
何かっていうと掛け声出てるし ずーっとブツクサ独り言言ってるし ←夫。
まあ、静まり返ってるよりはいいのかなぁ。
ご近所迷惑ではあると思う……。
別の意味でも、かなりご近所迷惑な家だよなぁ。
真夜中から朝までずっとテレビ点けてるし
明け方まだ暗いうちからバチャバチャお風呂入るし
いつ寝てていつ起きてるかわからないから、回覧板など持ってきてくれても留守多い(いるけど寝てる)し
……って、
迷惑かけてるのは、ウチじゃなくて私やんね? (_ _;)
夫は一応フツーの生活してるもんね…。
✻ ー ✻ ー ✻ ー ✻
気を取り直して。
✻ ー ✻ ー ✻ ー ✻
玄関先に紫蘭を置いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/cd/a90fe9ed822bd16ab04e9258cd0197de.jpg)
うっすらピンク色の紫蘭。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/18/9322916500e349c51126e1bfe4642f60.jpg)
斑入り葉のもあるんですが、まだ咲いていませんでした。そっちの花は白です。
門扉を出て、郵便受けの下に斑入り葉ウツギの鉢があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/88/fd339af2344561d810533ad3830ad46e.jpg)
実家のウツギの孫です。実家→妹ん家→ウチ、と挿し木で来てくれました。
もともとは
あんまり大きな声で言えない…イヤ大きな文字で書けないけど、
大昔、家族でお出掛けした日のこと、高速道路の分離帯に植えられてたのを母が見つけ、車を停めて、父がひと枝いただいた。
トランクに入れて持ち帰り、挿し木して増やした。
…んだと思う。多分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ba/34642295f43c18e404e268087c42723b.jpg)
咲くほどに淡くなるピンク色。
グラデが可愛らしいです。
西の通路
先日、夫が雑草をキレイにしてくれました。4連休の賜物であります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/8a/68194e89596f55cb67cd743217277597.jpg)
雑草に隠れていたミヤマオダマキ
嬉しそうに咲き始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e5/289ceb04175ca3acb525cb5215329402.jpg)
滴でいっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/bc/906b7bd9ffb9b765fadf1bdff09f0130.jpg)
白も好き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/27/c25006ce3cd53881c9fce3b7fc45bb1d.jpg)
紫も好き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/42/097b66a65d75f669080b8fc18fa43a78.jpg)
葉っぱも可愛い。
種が飛んで少しずつ増えています。
西の通路全部、苧環だらけになってもいいなー。
早くそうならないかなー。 ←マメに草むしりしろって話。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/1b/4cb6f11940ead6d0500e8f2288a6638a.jpg)
フウロソウ。
雑草に追いやられてかなり減りましたが、まだまだ元気です。
紫陽花にもつぼみがたくさん来ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/97/2e66c1fa450b2014ebd249d0d249cede.jpg)
額紫陽花・隅田の花火。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e0/98cc42513d713adc9adcfd2bd3e0fef3.jpg)
放置でも年々大きな株になっています。強い子だな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/34/9a57dd82a845b60767b481288376c62c.jpg)
額紫陽花・城ヶ崎。
なんでかわからないけど、ウチの土はアルカリ性らしくて
ピンク系の紫陽花はとても綺麗な色に咲きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/47/b43d7bd8b73898096eb1302172546c2c.jpg)
おおおっ
植えて、えーっと、8年? 10年? …そんなに経ってないかな。イヤ経つのかな。
初めてつぼみキターッ ٩(♡ε♡ )۶
額紫陽花・伊豆の華。だと思う。 ←何しろずっと咲いてないので、よくわからない。
本来は多分美しい青紫なんですが
ウチの土でチャンと色づいてくれるかどうか…。
咲くのが楽しみ(心配80%ですが)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/60/be1c0ee1194f348230c47c6d45a3eebb.jpg)
紫陽花・アナベル。
他に比べて花が遅いので、まだつぼみになっていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/45/d56835d1cccf60474dfdca53a2136000.jpg)
ノリウツギ・水無月の新しい葉っぱ。
滴が朝陽を受けてキラッキラです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/cc/e72adbe58268cd6da88a55948332ff4e.jpg)
このキラキラ誘惑に負けたのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e2/0e7417ba48a3708041fefe90f403f107.jpg)
エゴノキの花も咲いてきました。
ウチのは園芸種で、ピンクです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/8c/cc5a6261206d714786e8093d5f1f3f4d.jpg)
実家には白いエゴノキのどデカい木があります。山から引っこ抜いて持ってきたらしい。
このピンクのも、母が欲しがったので挿し木をあげました。もう15年前の話。
今では実家の方がゆっさゆさ育って、大きな木になっています。
ウチのはまだ2mくらい……で、そこからもう大きくならない……もう10年くらい2mのまんまです。
放置な私が悪いってこともあるけど
ウチの庭は水捌けが良くなくて、根が張りにくいみたいなんです。
枯れないだけまだいいのかもしれん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/af/72aa81fecccfaacb0867c5064fd0d83d.jpg)
斑入り葉の欅。
この新芽が本当に好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a6/8ea6ddfbc46df915f9e4d24a0ef0f1e8.jpg)
毎年、この芽を撮るのが嬉しくて仕方ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ed/79cf79b4046cce96f09e34288b207abd.jpg)
えええーっと、これは何でしたっけ。
母からもらったんですが、、、
、、、忘れました。すみません。
綺麗なイエローグリーンの葉っぱが特長です。
ピンクの花が咲いたような気がする。ウチのはあんまり咲かないんですが。
中央に写ってる黄色のつぼみは、別の花(雑草)だと思います。
よく見ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/9b/5a75fb65bb89c8891f4fa7ceddd29cac.jpg)
葉っぱの縁に小さな滴が並んでる。めっちゃ可愛い。
実家ではきっと鈴蘭咲いてるだろうな。
もう終わったかもしれない。
今年も撮り損ねてしまいました。うーん実に無念じゃ。
来年こそは撮りたいと思います。
今回の作品
ご注文品のコサージュです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/78/1d51ed835cd2576de9c999117176cc93.jpg)
マーガレットの花とつぼみフリンジのコサージュ。同じ品を2点承りました。
大きな花1輪は凛としていて上品、存在感もあります。
フリンジみたいに垂らしたつぼみ
今回、従来のものよりひと回り大きくしてみました。
花とのバランスが良くなった気がします。
裏側はこんな感じ。↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/23/3d9fdd7e3b46c5bb820f8efb81efafed.jpg)
土台も改めました。
従来のものは2本取りで編んでいたんですが、今回から1本取りに。
画像ではわかりにくいけど、余計な厚みがなくなってスッキリしました。
おまけはどちらもミニコサージュをお作りしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/54/0a59e82b0c4264f90a3e1af97d474778.jpg)
小さめの花で。
では、今回はこの辺で。
またお会いできますように。