見出し画像

欧州気まま旅+トキドキ国内旅行 The Travel of Europe

ドキ土器する 三内丸山遺跡 青森

2020年10月訪問

 

★ドキ土器する 三内丸山遺跡 青森

 

『三内丸山遺跡』からは実にたくさんの土器が出土しています。

 

 

日本最古の土器はやはり青森県の『大平山元遺跡』から出土しもので、

16,500年も前の物なんですよ、今の2020年が8回も繰り返した時間です。

土器の出現も、縄文時代の大きな特徴ではないでしょうか?

そしてこの土器はいろいろな事を物語ってくれます。

従来、『縄文人』は北の方から日本に入ってきたと思われていました、

ところが、青森からも、北九州からもほとんど同時期の土器が出土しています。

どういうことでしょう?

 

これは、日本において、ほとんど同時多発的に土器が発明されたということではないでしょうか?それはDNAを調べると、青森の『縄文人』は北方人の、

北九州の『縄文人』は南方の人のDNAであることからも分かります。

そして、『縄文人』はこの土器によって実にたくさんの事ができるようになります。

『縄文人』は火を使い、土器を使い物を煮ることができるようになりました。

煮るということは、食べ物を柔らかくするだけではなく、植物から繊維を取り出したり、

漆を取り出したり、貯蔵したり多くの機能がありました。

また貯蔵したり、水を入れてアクを抜いたりするだけではなく、お酒も造っていました。

私はこの土器を眺めているのが好きです、実に美しいのです。

旅に行き遺跡があればまず土器土偶を見ます。『トウハク』にも時々

土器と土偶を見に行きます素晴らしい芸術作品がたくさんあります。

ですが、この土器、土偶にどうして国宝は1点しかないのでしょうか?

 

 

OGPイメージ

縄文時代の証拠 三内丸山遺跡 青森 - 欧州気まま旅+トキドキ国内旅行 The Travel of Europe

2020年10月訪問 ★縄文時代の証拠三内丸山遺跡青森縄文時代というとあなたはどのようなことを思い浮かべますか。1万2千年ごろから...

縄文時代の証拠 三内丸山遺跡 青森 - 欧州気まま旅+トキドキ国内旅行 The Travel of Europe

 

 

 

OGPイメージ

想像を超える規模 三内丸山遺跡 青森 - 欧州気まま旅+トキドキ国内旅行 The Travel of Europe

2020年10月訪問 ★想像を超える規模500人も三内丸山遺跡青森 『三内丸山遺跡』では、定時でガイドツアーが催されてい...

想像を超える規模 三内丸山遺跡 青森 - 欧州気まま旅+トキドキ国内旅行 The Travel of Europe

 

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日本旅」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事