ピーター教会はマリエン広場のすぐそばにあります。
場所をグーグルマップで確認しましょう。
オリジナルピーター教会は第2次世界大戦で破壊されてしまいました、戦後人々は真っ先にピーター教会の再興を始めたといいます。この教会が人々の精神的支柱になったんですね。
ピーター教会の外観
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/8a/afdffe90d3532905bbec173fd1ff8407.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/43/13c95832197ca7879a7a8e2bcc8356c8.jpg)
ミュンヘンで最も古い教会です、老ペーターという愛称で地域の人々に親しまれているのです。
ピーター教会の内部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c1/e7464133ee77ed490f2369d3a36f5255.jpg)
祭壇は眩いばかりのゴールドで、豪華な雰囲気が漂います、堂内は白で、やや簡素ではありますが、柱やアーチの飾りは素晴らしいものがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/8a/5962c5c9136fbea1aa2dd829911e7919.jpg)
天井に目をやると一面のフレスコが広がります。これも戦後描かれたものなんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/8a/5962c5c9136fbea1aa2dd829911e7919.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/dc/77535572e52553c010420911916b9813.jpg)
塔の高さは92メートル八つの鐘と8つの時計が付いています、階段が300段、私のような年寄りには無理ですね、眺めるだけです。