トマト寒天をまた作り始めました
以前テレビで 鎌田實医師が長寿の秘訣としてトマト寒天を取り入れた食習慣を紹介していました
トマトにはリコピンの抗酸化作用があり 寒天には豊富な食物繊維とカルシウムも含まれているそうなので…
じっち様のメタボ対策と私の骨粗しょう症とコレステロール予防にぴったしです 😅
今年の猛暑の影響で野菜の値段がとっても高くなっていて特に🍅トマトは1個200円以上するのにはびっくり‼
なのでトマトジュースで作れるトマト寒天は👍です
これからじっち様とトマト寒天をどんどん摂取していこうと思いますよー! (*^^*)
紹介された簡単なトマト寒天の作り方
【材料】
水→50ml
トマトジュース→無糖タイプのもの200ml
粉寒天→2g
塩→少々
【作り方】
①材料をすべて鍋に入れる
②鍋を火にかけて一度沸騰させる
③沸騰したら2~3分弱火で煮る
④粉寒天が溶けたのを確認して型に入れて放置
※夕食前に180gの寒天を食べるのが効果的だそうです
そして今日も娘家族が心配して愛宕ちゃんとあたごちゃん2号に会いに来てくれました
パパさんが作った熱々の豚汁をもって… (人''▽`)ありがとう☆
私からも今日の差し入れです
鶏そぼろご飯です
左がパパさんとママさん用で右が紅ショウガなしの子供用
おかげさまで今日も更新することができました ありがとうございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます