![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/32/6443b1d93eb3009eef9f05ddb4dcd8d8.jpg)
マンガの季節が終わってしまったので
最近はもっぱらパパイヤ三昧です。
ポルトガル語ではパパイヤではなく
「mamao(ママゥン)」と言います。
*つづりは「o」の上に「~」が付く特殊文字なんですけど。
パパがママになってるのか。。。とバカなことを
考えながら切るとそこに現れるのは
無数のカエルの卵・・・ではなく種です。
これをごっそりスプーンで取り出して
食べると甘くて優しい南国の香り。
ああオイシイ。一生分食べるぞ。
最近はもっぱらパパイヤ三昧です。
ポルトガル語ではパパイヤではなく
「mamao(ママゥン)」と言います。
*つづりは「o」の上に「~」が付く特殊文字なんですけど。
パパがママになってるのか。。。とバカなことを
考えながら切るとそこに現れるのは
無数のカエルの卵・・・ではなく種です。
これをごっそりスプーンで取り出して
食べると甘くて優しい南国の香り。
ああオイシイ。一生分食べるぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
ブラジル無事到着おめでとーございますっ!
(かなり遅すぎますね・・・)
この写真見て、ちょっと本気でブラジルに
お邪魔してしまおうかっ・・と思いました。
おいしそ~ほんとに。ただの食いしん坊・・これからも楽しみにみまーす。
ブラジルで頑張ってくださいね
こっちではパパイヤじゃないんだよね。
こっちで食べるパパイヤ、めちゃめちゃおいしいよね。
日本では「おいしい」と思ったことないんだけど。
私も一生食べるぞぉ。
誰か、差し入れてぇ。
でもいま夏だからこんなに果物が充実してるけど
冬になったらどうなるのかね??
ちょっと心配。。。
satoさん。久しぶり。
また近況知らせてね