![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/84/3f2d2d14aa00d2a5a19bd7e1bae9110a.jpg)
ブラジル同期の結婚式は名古屋で開かれた。
いろいろ食べたい物、行きたいところはあったけれど
会社をちょっとだけの早退するにとどめて夜8時着。
実はわたしは、小学校を名古屋で出ているんだけど
まあ、それはもう十何年も前の話になってしまうんだけど
以降めったに名古屋に行くことはなかった。
今回もう少し時間があれば、というか、時間を作る努力をしていれば
もっといろいろsaudadeあふれる旅になっていたかもと思うとちょいと残念。
いずれゆっくり一人旅でもしたいものです。
・・・それはともかく、子どもの頃にはおよそ想像もつかなかった
「食の街」に昇格した名古屋名物代表ひつまぶし。
いただきました。どーん。。。
いただいたのは、このたれの入れ物がトレードマークのこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c3/76f3b3082bcff1486c683bfb659963fd.jpg)
懐かしい名古屋弁で言いますと、「でぇらうめぇもん食ったがや」。
・・・実際、わたしはこういう言い方をしたことはないけど。
うな丼は1回。ひつまぶしは3回。
これは、それぞれを食べるときに楽しめる味の数です。
ぜひご体験いただきたい。
>ぱらりーださま
なんだかんだでご当地ものなんてそんなもんです。
でも「しるこサンド」に風情を求めるのも微妙だからまあ良し。
わしは、ひつまぶしは「宮鍵」のが一番好きだったね。
近くのスーパーで「しるこサンド」売ってるがや。
あれ、名古屋限定じゃなかったんだね
一度食べてみたいで~す♪