喫茶【たんぽぽ】

喫茶【たんぽぽ】《日常の非日常》

レイモン・ペイネ

2024年09月17日 19時05分11秒 | Weblog
 草津の湯でも治らない病と言えば・・・・”恋の病”。
行ってきました。草津の湯。インバウンドで日本中どこへ行っても外国人ばかり。
 草津の湯もアジアからの訪問客が7割はいるんじゃないか?
 草津の湯畑には大勢の人が集まっていました。

 いえいえ、今日は草津の話ではありません。草津へ行く途中の軽井沢。その南に軽井沢タリアセンがあります。
最近は星野リゾートブームとインバウンドが合わさって、軽井沢がまた脚光を浴びているようです。
 草原と湖の自然豊かな地域に建築や芸術の集合というか融合というか、自然と文化が引き付けあい、美しい森が出来上がりました。
建築家や芸術家、文学、絵画、などなどの文化人がアトリエや別荘を建て、古くは法政大学がここに大学村を作ろうとしたこともあったようです。
 そんな中にペイネ美術館もありました。「レイモン・ペイネ」と言ってもピンと来ないかもしれませんが、絵を見ればきっと、みんな一度は見たことが
あるのではないでしょうか。

  


大きな湖(塩沢湖)に鴨が泳ぎ、その周りにおしゃれな建物が林のいたるところに見え隠れしています。
その一角にペイネ美術館があって、ペイネの作品が展示してあります。時々趣向を凝らした展示会が行われているようです。
建物そのものは古く、手入れもお世辞にも行き届いているとは言えませんが、靴を脱いで館内に入ると車いすでも見て回れる美術館です。
都心の美術館と比較すると《あれ?》と違和感を感じるかもしれません。
 ま、一度「ペイネ美術館」或いは「軽井沢タリアセン」で検索してみてください。
 先ほども書きましたが、最近の軽井沢は昔の別荘地のイメージとはまるっきり一変した町のようです。今回三連休の最後16日に軽井沢に入ったのですが、
道路は渋滞、「星のや軽井沢」を中心に若い人、訪日客、そして犬連れの人の多い事!あちこち犬を連れた人が散歩したり、スーパーの入り口にはペット専用のリードポールが
いくつか立っていたのに驚かされました。
 話がそれましたが、もう一つびっくりしたのがペイネの絵柄のコーヒーカップ(ごく普通のマグカップ)が1つ5,000円。
この後、草津温泉に行きました。その話はまた後日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米不足

2024年09月01日 10時44分37秒 | trek
 今朝、近所のスーパー開店時間に数件回ってきました。ここ最近、コメが不足していると報道されていて、どうせ一時的な買いだめだろうと
タカをくくっていたが、うちの米びつも底をつきかけたもので、近所のスーパーを回ったら何処も「入荷待ち」の状態。
 誰かが出し惜しみしているか、価格を上げようとしているのか、たんなる買いだめなのか、しばらくすれば落ち着くだろうと
静観していたものの、まさかここまでひどいとは思わなかった。
 いつも行くスーパーの開店時間に行くと、今朝は米棚に数十点ほど並んでいて、ほっとして「おひとり様1点限り」の5キロのコシヒカリを
購入できました。開店前から10人程並んでいて、そのうち5~6名がコメ売り場に直行していました。
 5キロで2,480円は高くなったなぁと思いつつ、取り敢えずはこれでしばらくは安心しましたが、なんか納得いかない落ち着かない気持ちです。
コメの不作は聞かないし、流通に問題も特に思いつかず、たんに買占めというより買いだめの衝動にかられた結果だろうとは思うが、
消費は変わらないのであればそのうち店頭にも普通に並んでくるだろうと思っていましたが、あらゆる商品の価格上昇はまだまだ止まる気配すらない。
政治の貧困が身に染みる今日この頃です。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高石ともやさん

2024年08月19日 21時14分43秒 | trek
 高石ともやさんの逝去の報に接して一つの時代が消えていってしまうのを感じました。
まさに受験生の時に深夜放送で聞いた彼の曲をシニカルに聞きながら、時代に流されながらこれでいいのかなどと心の片隅で感じつつ、
必死でシケタンや赤尾のマメタンをめくっていた時代が遠く過ぎていったと感傷的になっている。
 ある意味そういった様々な将来に対する不安や、疑問を抱きつつもやはり大学には行きたいと勉強をつづけた。
少子化が進み、学校の存続や教育の現場など、問題や変化も移り変わりつつ次代の社会の変化に合わせた教育に対応した
教育制度になりつつあることも感じてはいる。しかし、戦争が無くならない社会状況を見るとやはり教育の大事さが最優先に必要なのだと
つくづく思われる。洗脳教育ではなく、人として、社会人として、一つの地球人としてどうあるべきかのグローバルな教育が必要なのだろうと思う。
 フォークソングという一つのジャンルが生まれてきて、ブレイキングなどに変わって若者の志向も変わってきた。やはり時代は変わっていくものなのだと
つくづく思う。
 これが年をとるっていうことなんだな・・・・。

「おいで皆さん聞いとくれ 僕は悲しい受験生 砂を嚙むよな味気ない 僕の話を聞いとくれ」

高石ともやさんのご冥福をお祈りします。合掌
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城崎温泉と丹後半島巡り

2024年08月18日 11時47分11秒 | trek
ようやっと城崎温泉と丹後半島の旅も股覗きで終わりました。



また、どこか旅に出かけたら公開いたします。よろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丹後半島巡り 城崎温泉編

2024年08月10日 16時14分24秒 | trek
 丹後半島巡りの旅、いよいよ城崎温泉街を散策します。
外湯のはしごをすると結構疲れます。伊根の舟屋から海岸沿いをぐるっと回って城崎温泉には早めに着いて、外湯を巡りますが、
2つも入るともういいやという気分に。この日は早めに寝て、翌朝早く起きて散策しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする