「生田緑地ばら苑」に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/9e/3869a6ad6baa58820a4e411e3aa3df22.jpg)
小田急向ヶ丘遊園の閉園に伴い
川崎市が引き継ぎ、ボランティアの方々により
手入れされた素敵な薔薇が533株約4,700種(春)
春と秋の年に2回楽しむことができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/23/841132e5b72b3c967641cdab7fdc9e04.jpg)
それは、それは、見事に薔薇が咲き誇り
とても幸せなひと時を過ごす事ができます。
今週末(6/1)まで開苑しているようなので
ぜひぜひ足を運んでみてください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/1e/9831d0f7813279cdb3ea938a2934689a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/03/18abb389294ab51d084e0a2021541f65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/16/15c7b3bafaba3e186ca2c7e780c9b1cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/6c/963382bfe104e50924ec7e93a682b7d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/17/83e9d89905167603de072692e6c415e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/46/3a6e997bebf7af0320b60b3602cf0ca0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b0/2db8bad4dfb0b04a4d3b3b928aefcb4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/7b/0e23d466e77cf3ae38ac1b657b5d273e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/45/1c0c6f72e269ad1024abe9751473a4ef_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/38/0613ea924de036e3a588190126bf21db_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/3f/f980bb8a7d0d2d165fd688cd65c48ff9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/04/5e/83e6dae40a6b8cf9df86d67adc371694_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/98/1b7b171a7a266f31a7e4ad032ac39118_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/9d/0b64a34ac246831ccc60d3ab9f7cf4fa_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/37/f4d9ef74c81dc5ce4c4237ababc5f8a0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/3a/f8c46de2a76f8f0bad315411c88ec5d2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/8f/d2bb953385ed65a58a9b2adbb09bb68f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/9f/f2d320e80675a22f08faf70dcc550f5b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/63/4d8d2a4dc6cee1b724b5f7ef6e60466f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/8b/3f6b8cf444e30fdf3f85a1cf0aeca5a2.jpg)
「プリンセス ミチコ」
皇太子妃だった美智子さまにエリザベス女王2世から
贈られたと伝えられている品種だとか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/1e/d85714f06daa2ca3db487023fb42cced_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/01/6da8c215b17e62487a2a09fc07d31a96_s.jpg)
一見 バラらしからぬ薔薇。
可憐ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/53/f2ae0b54fed6a6a21ea0b709a6abcc87.jpg)
花びらがギュ~っと詰まったイングリッシュローズの
「プリティ ジェシカ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/cc/39d870b555e1c5009197a1a5e5412f59.jpg)
ばら苑から15分位歩いたところにある
岡本太郎美術館まで足をのばしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/a8/dd5ea7fce3201c744ecdc0742f810038_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3c/1c/d234144fc48a6ceaecffe626d455ea58_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/10/37b501b631f49af083925fa6cb58a127_s.jpg)
館内の写真を撮って楽しめるコーナー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/ee/2a08c0b097aeb3ee48a84d2dcd4d90d9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5b/a8/51c3c86aad82ca23b7b8c3da9dbb5f6b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/ed/03a3abc23564e60ed421784f0d2158eb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/fd/f4c1cb15b162ba75756c3ca1c04170e6_s.jpg)
カフェも併設されています。
ついつい写真を撮りたくなると思うので
カメラ・スマホ・携帯をお忘れなく(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/9e/3869a6ad6baa58820a4e411e3aa3df22.jpg)
小田急向ヶ丘遊園の閉園に伴い
川崎市が引き継ぎ、ボランティアの方々により
手入れされた素敵な薔薇が533株約4,700種(春)
春と秋の年に2回楽しむことができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/23/841132e5b72b3c967641cdab7fdc9e04.jpg)
それは、それは、見事に薔薇が咲き誇り
とても幸せなひと時を過ごす事ができます。
今週末(6/1)まで開苑しているようなので
ぜひぜひ足を運んでみてください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/1e/9831d0f7813279cdb3ea938a2934689a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/03/18abb389294ab51d084e0a2021541f65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/16/15c7b3bafaba3e186ca2c7e780c9b1cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/6c/963382bfe104e50924ec7e93a682b7d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/17/83e9d89905167603de072692e6c415e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/46/3a6e997bebf7af0320b60b3602cf0ca0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b0/2db8bad4dfb0b04a4d3b3b928aefcb4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/7b/0e23d466e77cf3ae38ac1b657b5d273e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/45/1c0c6f72e269ad1024abe9751473a4ef_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/38/0613ea924de036e3a588190126bf21db_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/3f/f980bb8a7d0d2d165fd688cd65c48ff9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/04/5e/83e6dae40a6b8cf9df86d67adc371694_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/98/1b7b171a7a266f31a7e4ad032ac39118_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/9d/0b64a34ac246831ccc60d3ab9f7cf4fa_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/37/f4d9ef74c81dc5ce4c4237ababc5f8a0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/3a/f8c46de2a76f8f0bad315411c88ec5d2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/8f/d2bb953385ed65a58a9b2adbb09bb68f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/9f/f2d320e80675a22f08faf70dcc550f5b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/63/4d8d2a4dc6cee1b724b5f7ef6e60466f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/8b/3f6b8cf444e30fdf3f85a1cf0aeca5a2.jpg)
「プリンセス ミチコ」
皇太子妃だった美智子さまにエリザベス女王2世から
贈られたと伝えられている品種だとか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/1e/d85714f06daa2ca3db487023fb42cced_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/01/6da8c215b17e62487a2a09fc07d31a96_s.jpg)
一見 バラらしからぬ薔薇。
可憐ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/53/f2ae0b54fed6a6a21ea0b709a6abcc87.jpg)
花びらがギュ~っと詰まったイングリッシュローズの
「プリティ ジェシカ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/cc/39d870b555e1c5009197a1a5e5412f59.jpg)
ばら苑から15分位歩いたところにある
岡本太郎美術館まで足をのばしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/a8/dd5ea7fce3201c744ecdc0742f810038_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3c/1c/d234144fc48a6ceaecffe626d455ea58_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/10/37b501b631f49af083925fa6cb58a127_s.jpg)
館内の写真を撮って楽しめるコーナー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/ee/2a08c0b097aeb3ee48a84d2dcd4d90d9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5b/a8/51c3c86aad82ca23b7b8c3da9dbb5f6b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/ed/03a3abc23564e60ed421784f0d2158eb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/fd/f4c1cb15b162ba75756c3ca1c04170e6_s.jpg)
カフェも併設されています。
ついつい写真を撮りたくなると思うので
カメラ・スマホ・携帯をお忘れなく(笑)
Kさんの「キッチンバルコニー」が完成しました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/37/ed509fa6fdf0008c2a0b02aa6d95d640.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/78/ef9ddc79ff978c75d8008255d9d805d2.jpg)
上級作品なのでかなり細かい上
何度もやり直したり、
カットし直したり、
テキストにはないパーツを付け加えたり・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/7b/1f1da44a31d91a4412a208cbf36ca32f.jpg)
時間はかかりましたが、暖かい日差しが入ってくるような
素敵なキッチンに仕上がりました。
また、額選びが楽しみですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/37/ed509fa6fdf0008c2a0b02aa6d95d640.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/78/ef9ddc79ff978c75d8008255d9d805d2.jpg)
上級作品なのでかなり細かい上
何度もやり直したり、
カットし直したり、
テキストにはないパーツを付け加えたり・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/7b/1f1da44a31d91a4412a208cbf36ca32f.jpg)
時間はかかりましたが、暖かい日差しが入ってくるような
素敵なキッチンに仕上がりました。
また、額選びが楽しみですね。
「るいちゃん募金」のハートのリース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d2/b80bbced8ef8e59aa5ecb131e5a93475.jpg)
本当は円形でしたが、他の先生がアレンジされて
ハートの形にされたものを作ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/26/8fbf86ec94fe0e632611108201a2be2c.jpg)
ハートをカットしながら・・・
一枚一枚貼り重ねながら・・・
病気とたたかう子供達に思いを
寄せながら作りあげました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/0a/c3e85ee5f44eff2cea8036ddbf007260.jpg)
いま、ラジオから一青窈さんが歌う
「アンパンマンのマーチ」が流れてきました♪
あの耳慣れた元気な「アンパンマンマーチ」とは全く雰囲気が違っていて、
しっとりとした感じで歌詞が自然と心に入ってきます。
このタイミングは偶然なんでしょうが・・・
一度聞いて見てください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d2/b80bbced8ef8e59aa5ecb131e5a93475.jpg)
本当は円形でしたが、他の先生がアレンジされて
ハートの形にされたものを作ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/26/8fbf86ec94fe0e632611108201a2be2c.jpg)
ハートをカットしながら・・・
一枚一枚貼り重ねながら・・・
病気とたたかう子供達に思いを
寄せながら作りあげました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/0a/c3e85ee5f44eff2cea8036ddbf007260.jpg)
いま、ラジオから一青窈さんが歌う
「アンパンマンのマーチ」が流れてきました♪
あの耳慣れた元気な「アンパンマンマーチ」とは全く雰囲気が違っていて、
しっとりとした感じで歌詞が自然と心に入ってきます。
このタイミングは偶然なんでしょうが・・・
一度聞いて見てください。