今日はお休みでしたのでMac-1とちょっと1弦がおかしくなったPEの調整をしました。
Mac-1は買ってから初めてのメンテでした。
どちらも国産の中級以上製品だけど、やっぱこのクラス以上は良いよ!Aria。
先ず弦を全部緩めて張り直しました(張り替えたんじゃないよ)
ペグがロック式なのに普通に巻いて張ってあったので
全部緩めてロックし直しました。
アーム使ってもチューニング狂いにくいね!こりゃいいわ!
ネック回り、ブリッジ、トレモロブロック何か調整して
オクターブ直してPU高さ調整して、ハイ!あがり。
初めて中身も開けたけど、ちゃんと伝導塗料全塗りしてあるし
きちんと作ってありました。
なのにな~んかちゃちいイメージがどこかにあるのよね、Aria.
何だろう?凄く良いのに微かに笑っちゃうのよ。
そこが可愛い所以です。
PEちゃんは最近の湿気と乾燥の繰り返しで少しネックが狂ったみたい。
ロッド弄ってブリッジならしたら良くなりました。
調整終わって2台交互に音出ししたんだけど
PEはやっぱり音がどっしりしてますね。
何処に出しても恥ずかしくない音。
厚みもレンジの広さも大した物です。
あとは音の質感の好きずきだと思います。
俺は好きだけどね。
MacちゃんはPEに比べたらやっぱりどこか軽い。
でも逆に言うと音が抜けるって事でアンサンブルでは
こちらの方がいいかもしれない。
キメの細かさもモダン方向ですね。
俺は好きだけどwwwww
あかん、すっかりAria党になりつつある。
凄い良いギターだけどどこか抜けてる感じがするAria。
やっぱ可愛いとしか言いようがありません。
Mac-1は買ってから初めてのメンテでした。
どちらも国産の中級以上製品だけど、やっぱこのクラス以上は良いよ!Aria。
先ず弦を全部緩めて張り直しました(張り替えたんじゃないよ)
ペグがロック式なのに普通に巻いて張ってあったので
全部緩めてロックし直しました。
アーム使ってもチューニング狂いにくいね!こりゃいいわ!
ネック回り、ブリッジ、トレモロブロック何か調整して
オクターブ直してPU高さ調整して、ハイ!あがり。
初めて中身も開けたけど、ちゃんと伝導塗料全塗りしてあるし
きちんと作ってありました。
なのにな~んかちゃちいイメージがどこかにあるのよね、Aria.
何だろう?凄く良いのに微かに笑っちゃうのよ。
そこが可愛い所以です。
PEちゃんは最近の湿気と乾燥の繰り返しで少しネックが狂ったみたい。
ロッド弄ってブリッジならしたら良くなりました。
調整終わって2台交互に音出ししたんだけど
PEはやっぱり音がどっしりしてますね。
何処に出しても恥ずかしくない音。
厚みもレンジの広さも大した物です。
あとは音の質感の好きずきだと思います。
俺は好きだけどね。
MacちゃんはPEに比べたらやっぱりどこか軽い。
でも逆に言うと音が抜けるって事でアンサンブルでは
こちらの方がいいかもしれない。
キメの細かさもモダン方向ですね。
俺は好きだけどwwwww
あかん、すっかりAria党になりつつある。
凄い良いギターだけどどこか抜けてる感じがするAria。
やっぱ可愛いとしか言いようがありません。