久しぶりに展覧会へお出かけ
東京都美術館で開催されている 「モネ展」
人気の展覧会なので混み込みでしたが、人と人の間から見てきました

モネは、同じテーマの絵を何十枚も何十年も書き続けていました。その中の一つは有名な「睡蓮」です。
時間・季節・天候によって変化する風景を楽しんでいたのか?それとも納得出来なくて描き続けたのか? 音楽も同じかも・・・
有名な絵が沢山ありましたが、私のお気に入りは、カリカチュア(風刺画)です
人物の特徴を捉えていて、おもしろい画でした
観察力がすごい
カリカチュアだけの展覧会を見てみたい。

記念にモネの生涯が書かれている絵本を購入しました。難しい本を読むよりずっと理解できます
モネの絵のきらきらした感じが出ていて、知っている絵も沢山あり見ているだけで楽しめます。

人気の展覧会なので混み込みでしたが、人と人の間から見てきました


モネは、同じテーマの絵を何十枚も何十年も書き続けていました。その中の一つは有名な「睡蓮」です。
時間・季節・天候によって変化する風景を楽しんでいたのか?それとも納得出来なくて描き続けたのか? 音楽も同じかも・・・
有名な絵が沢山ありましたが、私のお気に入りは、カリカチュア(風刺画)です

人物の特徴を捉えていて、おもしろい画でした



記念にモネの生涯が書かれている絵本を購入しました。難しい本を読むよりずっと理解できます

モネの絵のきらきらした感じが出ていて、知っている絵も沢山あり見ているだけで楽しめます。
