※今日は無駄に長いです
あれだ、「~がしたい」っていうコンセプトで作るのもいいけど
MoEの場合自由気ままにスキル振るのも楽しいですね
スキルカンストするまでのモラトリアム期に
スペシャリストでもネタ構成でもない、「中途半端にいろいろできる」構成
っていうのが自然にできるわけです(できるよね?)
例えば包帯と回復魔法両方あったり、着こなしと破壊があったりみたいな。
で、そこからいらないの下げて何かに特化したキャラとかにするわけですけど
この「中途半端にいろいろできる」構成ってLV制のゲームでは実現し得ない
構成だとか思うんですよね(そういうゲームだと何かに特化したキャラに自然になるから)
なにが言いたいかというと
この「中途半端にいろいろできる」構成ってすごく愛すべき構成なんじゃないかと
気づいたんです
そういう構成って使っていて非常に楽しい
たとえば最初にDOT撃って牙と刀剣で攻撃して
あぶなくなったらテラーチャームして逃げながら包帯巻きながらヒールするとか。
これが特化キャラですとですね、
おらー攻撃!おらー駆逐!おらー回復!おらー攻撃!
って感じで、効率はいいけど面白みがない。そら狩りも飽きますわ
だから、最初はいろんなスキルばんばんあげるべきだと思うのね
Uxeraさんもんな感じで育てていきたいです。
まぁ
結局そのうち効率を求めて
脳筋になるんでしょう
けどね
(長文台無し)
※今から名古屋行ってきます。雨かよ!