会社の人の親戚の子が、ananを買うために、
5店舗回って全て売り切れで、6店舗目でやっと購入できたんだって。
その人、何歳だと思います?
5年生ですって。
もう、頭を抱えちゃったわ。
だって、5年生が読む雑誌ですか??
本気で信じられなかったです。
いや、今回(翔くん)のananについては、わたしも1度も遭遇できなかったので、
どんな雰囲気なのかは知りませんけれども。
わたしが5年生の頃の趣味といったら、
竹馬でしたよ(爆)。
学校のなかで結構上手い方だったんだから。
なんでしょう…。時代が変わったというか、なんというか。
だって間違いなく小学生の時は芸能人なんて殆ど知りませんでしたからね。
南くんとちよみくらいしか知らなかった(爆)。
本屋さんにだって行かないから、
世の中にどれだけの雑誌があるかも知らなかったとおもうよ。
せいぜい、文具売り場で面白いメモ帳とかシールを買うのが楽しかったくらいだよ。
そうそう。プクプクシールって知ってます??
あれが、もう、メチャクチャ流行ってて。
プヨプヨしてるシールとは違うんですよ。
貼ってこすって剥がすやつ!多分、これがわかる人は同年代だよ!!
これ、読んでる人の中にいるかな~??
みんな小さい缶にシールを切って入れて、それを交換して遊ぶんですよ。
わたしは、透明のファイルの表面にいろんな種類のシールを目いっぱい貼って、
それはそれはクラスでも有名でしたよ。プクプクシールのファイルに関しては(爆)。
今で言う『デコ』ですよね。
気に入ったシールって使わなくて持ったままにしてたけど、
結局ブームが去って捨てちゃったんだよね。勿体ない。
気に入ったのこそ貼るべきだったなぁ…、なんて大人になれば思うものです。
そのファイルが今でもあるかどうかお母さんに聞きにいったら、
なんか全然覚えてないんですよ。そんなもんなのかな。
あれだけクラスで流行ってて、買い物に行けばシール売り場に直行してたのに。
どこかのダンボールの中にあったらいいなぁ…。
明日は、コンタクトの更新に行こうかなって思ってます。
眼科ってお年寄りが多いんだよね。
朝一番に行ったりすると、10人以上いたりして。
今までそれで失敗(超無駄な待ち時間)してきてるので、
明日は、10時台後半~11時台を狙って行ってみようかなって考え中。
そして、無事に終わったら、そのまま窈ちゃんのシングルをゲットなのだ。
で、問題が眼科に行くまでの時間だよね。
頑張れば、何か作れそうな気がするんだけど、どうしよう。
今作ってみたいものは、手作りカッテージチーズと、
それを使ったサラダとかケーキ。
あ、でもケーキの型を持ってないので無理だぁ。今度買わなくちゃ。
あと、ノンオイルのクラフティってレシピも発見したのでそれも捨てがたい。
この間のマフィンも美味しかったから、今度はもっとチーズを入れて作りたいし。
色々作りたくなっちゃって、毎晩レシピを見てるのに全然決まらない。
何がいちばん肝心かって、
なるべく早めに寝て、明日ちゃんと起きることだよね。
では、おやすみなさい。
2007年2月22日。
“良い知らせ”なくなる。
ぬか喜びさせてごめんなさい。
web拍手ありがとうございます。
★ゆめさん
コメントありがとうございます。
ちょっと早いですよね。わたし、今でもananは躊躇しますよ(爆)。
シールって結構流行るんですかね??
プリクラが流星の如く現れたときは、もうすごかったです。
ボタンの押し方とかで、裏技があったり。
プリクラ用の手帳も持ってたような気がします。
学校に通ってる時って、色々流行があって面白いですよね。
このブログに拍手する!!
綾へメールする
ジャニーズブログランキング

※コメントについてのお願い
いつもコメントありがとうございます。
書いていただくときに顔文字はお控えください。
以降の文字が全て消えて反映されない事例が起きています。
お気をつけください。
5店舗回って全て売り切れで、6店舗目でやっと購入できたんだって。
その人、何歳だと思います?
5年生ですって。
もう、頭を抱えちゃったわ。
だって、5年生が読む雑誌ですか??
本気で信じられなかったです。
いや、今回(翔くん)のananについては、わたしも1度も遭遇できなかったので、
どんな雰囲気なのかは知りませんけれども。
わたしが5年生の頃の趣味といったら、
竹馬でしたよ(爆)。
学校のなかで結構上手い方だったんだから。
なんでしょう…。時代が変わったというか、なんというか。
だって間違いなく小学生の時は芸能人なんて殆ど知りませんでしたからね。
南くんとちよみくらいしか知らなかった(爆)。
本屋さんにだって行かないから、
世の中にどれだけの雑誌があるかも知らなかったとおもうよ。
せいぜい、文具売り場で面白いメモ帳とかシールを買うのが楽しかったくらいだよ。
そうそう。プクプクシールって知ってます??
あれが、もう、メチャクチャ流行ってて。
プヨプヨしてるシールとは違うんですよ。
貼ってこすって剥がすやつ!多分、これがわかる人は同年代だよ!!
これ、読んでる人の中にいるかな~??
みんな小さい缶にシールを切って入れて、それを交換して遊ぶんですよ。
わたしは、透明のファイルの表面にいろんな種類のシールを目いっぱい貼って、
それはそれはクラスでも有名でしたよ。プクプクシールのファイルに関しては(爆)。
今で言う『デコ』ですよね。
気に入ったシールって使わなくて持ったままにしてたけど、
結局ブームが去って捨てちゃったんだよね。勿体ない。
気に入ったのこそ貼るべきだったなぁ…、なんて大人になれば思うものです。
そのファイルが今でもあるかどうかお母さんに聞きにいったら、
なんか全然覚えてないんですよ。そんなもんなのかな。
あれだけクラスで流行ってて、買い物に行けばシール売り場に直行してたのに。
どこかのダンボールの中にあったらいいなぁ…。
明日は、コンタクトの更新に行こうかなって思ってます。
眼科ってお年寄りが多いんだよね。
朝一番に行ったりすると、10人以上いたりして。
今までそれで失敗(超無駄な待ち時間)してきてるので、
明日は、10時台後半~11時台を狙って行ってみようかなって考え中。
そして、無事に終わったら、そのまま窈ちゃんのシングルをゲットなのだ。
で、問題が眼科に行くまでの時間だよね。
頑張れば、何か作れそうな気がするんだけど、どうしよう。
今作ってみたいものは、手作りカッテージチーズと、
それを使ったサラダとかケーキ。
あ、でもケーキの型を持ってないので無理だぁ。今度買わなくちゃ。
あと、ノンオイルのクラフティってレシピも発見したのでそれも捨てがたい。
この間のマフィンも美味しかったから、今度はもっとチーズを入れて作りたいし。
色々作りたくなっちゃって、毎晩レシピを見てるのに全然決まらない。
何がいちばん肝心かって、
なるべく早めに寝て、明日ちゃんと起きることだよね。
では、おやすみなさい。
2007年2月22日。
“良い知らせ”なくなる。
ぬか喜びさせてごめんなさい。
web拍手ありがとうございます。
★ゆめさん
コメントありがとうございます。
ちょっと早いですよね。わたし、今でもananは躊躇しますよ(爆)。
シールって結構流行るんですかね??
プリクラが流星の如く現れたときは、もうすごかったです。
ボタンの押し方とかで、裏技があったり。
プリクラ用の手帳も持ってたような気がします。
学校に通ってる時って、色々流行があって面白いですよね。
このブログに拍手する!!
綾へメールする
ジャニーズブログランキング

※コメントについてのお願い
いつもコメントありがとうございます。
書いていただくときに顔文字はお控えください。
以降の文字が全て消えて反映されない事例が起きています。
お気をつけください。