和ごころ

毎日更新しています。
日々の日記を書いてます。
お菓子作り、ガーデニング、猫写真も掲載。
嵐ゴトはお休み中。

もうすぐ。

2011年11月16日 23時01分52秒 | Weblog
今日、怪物くんが歌うんだったよねぇ!?
ちょっと観たいと思ってたのに、テレビつけたら終わってた。
最初のほうに歌ってたのかな。
残念です。どーしても観たかったってわけじゃないけど。
もうすぐ公開ですね。
舞台挨拶って、どっちの格好で出るんだろう?
大野くんの誕生日ならケーキとか出てきそうだけど、
怪物くんがいるんなら誕生日が違うらしいし(笑)。

映画の主題歌って『Monster』だよね?
あの曲、結構好きなんですよね。
歌ってるのを観るのが好き。
アラサーなのに、歌って踊るって本当にすごいよね。
わたしもう、階段の上り下りが危ない(爆)。


寒いわぁ、今日。
家の中が特に寒い。
外はとても天気が良くて、運転中とかポカポカでしたが、
家の中は、手も足も氷のようになってしまいます。
今、キーボードを打つ手も、冷たくて動かない…。
…ので、カーディガン1枚追加しました(笑)。
あの日中の日差しを蓄積できて、今、天井から降らせられたらいいのに。

ブログの設定なんだけど、
記事の表示の仕方って、全文載せてるほうが読みやすいですよね?
概要っていうタイプがあるみたいで、やってる人もいるみたいなんですけど、
どっちのほうが良いのか悩み中。
一回一回、“本文を読む”をクリックしなきゃ全文読めないって、
多分面倒だと思うんだけど、隠してるほうが期待を持たせられるという点で、
それを利用してる人もいるかもしれないなぁ…。
期待しても、するだけ無駄だから、やっぱり今までどおりにしようかな(笑)。


中学生のいじめで逮捕されたニュース見ました?
ネットで見たんですけど、最悪ですよね。
全裸にさせて写真を撮るとか…。
保護者が通報したってことは、被害に遭った子が親に話したってことだよね。
それが本当に良かったなぁと思ってます。
学校で嫌な思いをしたときって、どうしても親に言えないものなんですよ。
他人事だと思うと、『相談すればいいのに。』って思うけど、
自分が経験して初めて、親に言うことの難しさがわかる。
最近のいじめって、かなり悪質なんですね。怖い。
逮捕されて当然だと思う。
加害者の親も、被害者の親も、胃を引きちぎられるような思いでしょうね。


真央ちゃんのCDを買ってきました。
まだ聴いてないんですけど。

髪の毛をバッサリ切って柔らかい雰囲気になったような。
どうすればもっとみんなに知られて、テレビとかにも出るようになるんだろう。
大分っ子は、真央ちゃんを応援しているのに!!!
『ドラマの主題歌に抜擢されたら良いな。』ってのが密かな夢なのです。
早く大分でライブして欲しい。


ソフトバンクが勝ったー!
やったー。
どっちにしろセールがあるけど、日本一でのセールが良い(笑)。
イオンのセール楽しみだなぁ~。
あと2回勝たなきゃダメなのか。
頑張ってー。


『家政婦のミタ』が流行っているらしいですね。
日テレも、急に特集組んじゃって。
何が面白いんだろう。
ポスターとかからは想像がつかないなぁ。
周りが盛り上げると、更に視聴率が上がるよね。
今まで観てなかった人も、『ちょっとだけ観てみよう。』って思うかもしれないし。
ただ、わたしがこの間一瞬観たときに、
お父さんみたいな人が娘みたいな人に平手打ち未遂するみたいなシーンで、
『……どうしてこれが人気なんだろう。』とは思ったけど。
本当にその一瞬しか観てないけど、NGかと思った…。
トップを走るのが日テレなのが、なんか嬉しかったりする。

キスマイが全国を満遍なく回るツアーをするって言ってた気がするけど、
全然日程とか出ませんね。いつのことなんだろう。
行きたいとか思ったことは全くないのですが、
ギュウギュウに詰まった日程を見てみたいなぁと思って(笑)。
嵐だったら、数箇所のツアーでも空席が出たわけでしょ?
それを考えると、すごいですよね。


猫が高いところから飛び降りたとき、
マリオがヨッシーに乗ったときみたいな音がする。
いつか、内臓破裂か骨折をするんじゃないかと思ってヒヤヒヤ。
なんか、そういうの全般が下手そうなんです。うちの仔。
上手にできる猫は、音とかしなかったりして…。


寒いからカーディガン着たまま寝ちゃおう。



web拍手ありがとうございます。

このブログに拍手!このブログを応援!(非公開のコメントはこちらからどうぞ。)


綾へメールする

ジャニーズブログランキング


コメント

常連読者さん大募集♪

皆様に支えられて、毎日更新できております。 はじめましての皆様、出逢ってくれてありがとう。 たまに来て下さる皆様、忘れないでいてくれてありがとう。 毎日来て下さる皆様、飽きないでいてくれてありがとう。 今読んで下さっている貴方、 今日という日のこの瞬間、このブログのために時間を使ってくださってありがとう。 毎日、とても感謝しています。 これからも、宜しくお願いします。