昨日札幌で嵐に逢ったのに、今はもう家に帰り着いて普段の生活に戻ってます。
ただいまー!皆さん!
待っていてくださってありがとうございます。
なんか沢山沢山拍手も頂いたようで、
相変わらず皆さんが知りたいことなんかは書けてないと思うんですけど、
いつも見守ってくださってありがとうございます。
初めての北海道。
しかもかなりの弾丸でしたが、印象はとっても良かったです。
移動中、東京でも北海道でも常に暑くて汗だくで、
若いのに更年期になったのかと思うくらいでした。
夏以来ですこんなに汗をかいたのは。
周りの人はそうでもなかったから余計に理解できない。
とにかく暑くて、服が重くなるほど汗をかきました。
なので、北海道に寒さを感じることも殆どなかったのです。
実は、雪を楽しみにしてたのですが、
いっぱい降っているところを歩く機会が全然なくて、それが本当に残念。
終演後、シャトルバスを待つときに、夜の寒さを体験しましたが、
想像とは全然違いました。
北海道の寒さは、しんしんと美しい寒さでした。
ひっそりと澄んだ冷たさは、初めて経験しました。
少しだけ降っていた雪に感動を覚え、とても神聖な夜に感じました。
北海道に住んでる人は、気付かないかもしれませんね。
とっても綺麗な寒さでした。
でも、どうしても、雪が自分に降ってくるのを体験したいので、
また今度行きたいなぁって思ってます。
そんなリベンジ聞いたことがないけど(笑)。
あ、あと、木が面白い。白くて真っ直ぐ細長い木しかない。
しかもそれがいっぱいある。
あと、クリスマスツリーの木。
あ、そして、『さむたん。』。
電車に乗ってきた人が、『さむたん。』って連呼してた。
『寒いね。』って意味かな???
その人、コンサートじゃないっぽかったけど、
『半袖にコートにしようと思ったけど、寒かったから間にカーディガン着た。』
って言ってて、“寒かったからすべきこと”の感覚が違いすぎる(爆)。
なんというか、立ち止まる暇もあまりないようなスケジュールだったし、
撮りたいけど写真を撮るという行動が恥ずかしいと思われてる雰囲気があったので、
写真を全然撮ってないんです。
それも残念。。。
今日の午前2時に寝て、6時に起きるつもりが寝坊して7時になって、
ホテルの朝食を食べる時間がなくなり、7時半過ぎにホテルを出て、
一応予定通りに空港に到着して、そこで朝食を食べてお土産を買ったりしました。
買ったお土産の写真、カメラで撮ったので今度載せます。
コンサートのことをちょこちょこ書くと思いますが、
内容乏しいけど、ネタバレ的なことも書きます。
コンサートは、すごく楽しかった。
なにしろ近いから。
以前自作した『和也』うちわを持って行ってたので、
ムービングステージの二宮くんに猛アピールしたんだよ。
こんなチャンス二度とないと思って。
周りに二宮くんファンがそんなにいなかったから見てくれたかもしれない!!!
今頃じわじわ感動する。二宮くんに、逢ったんだよー。
嵐も言ってる通り、15周年っていうよりは、
まさに『THE DIGITALIAN』って感じのコンサートでした。
あれを作り上げるって、同じ年代の人間だとは思えない。
つくづく嵐には感心するし、自分と違いすぎてたまに凹む(笑)。
素晴らしかったですよ。感動しながら観てました。
みんなのソロも個性があって良かったし、
二宮くんも、ギターかき鳴らして、
なんかもうそれだけで、わたしには王子様に見えて、すごく幸せでした。
オーラスにはサンタの帽子をかぶってほしいところですね。
近くに来たときに、ただただ愛おしいのは二宮くんですが、
格好良くてドキドキするのは、相葉ちゃんなんですよね。
後ろ姿であっても、ドキドキする。
ああいう体系好きなのかしら。
コンサート中、ノリノリで観てるんだけど、
二宮くんを目で追って、ずーーーーっと、
『ここダンス激しいけど大丈夫かな。
よし、もうちょっと。頑張れ。……よし、終わり!』
とか、常に思いながら観てました。
ソロパートのとこも、激しい動きのあとだと心配で、
祈りながら観ていました。
いくつか、二宮くんには負担が掛かるのではないかという振りや演出があり、
しかもその一部分を近くで観てしまったので、勝手に心が痛みました。
いつも思ってることだけど、命を削りながら踊っているようで、
胸が締め付けられるような気持ちになってしまう。
15周年メドレーも楽しくて、特に『SUNRISE日本』は嬉しかった。
考えなくても身体と心が動くから、昔の曲は嬉しい。
でも、嵐というグループや、ファンであるわたしにとっては、
10周年が大変感慨深く大切なことであったため、
それ程の想いが、15周年にはないかもしれない…という気がしました。
なので、15周年記念ツアーでないということは、
悪いことではないなぁと感じました。
個人的には、『冬のニオイ』とか『二人の記念日』とか、聴きたかったな。
もう札幌公演も終了ですね。
残るは東京だけですか。
たった数公演のためのものとは思えないコンサートでした。
落選して落ち込みましたが、
皆さんの温かいお気持ちのおかげで、今年も嵐に逢うことができました。
誘ってくださった方、行けることを喜んでくださった方、
無事を祈ってくださった方、ありがとうございました。
かなり疲れました。
明日から仕事頑張ります。
おやすみなさい。。。
web拍手ありがとうございます。
昨日から今日に掛けて沢山の拍手、ありがとうございました。
本日中に頂いたものまでに関しては返信はなしにしたいと思います。
せっかく頂いたのにすみません。
明日まとめてお名前載せます。
★☆★拍手★☆★
綾へメールする(パソコンの方)
綾へメールする(携帯の方)
ただいまー!皆さん!
待っていてくださってありがとうございます。
なんか沢山沢山拍手も頂いたようで、
相変わらず皆さんが知りたいことなんかは書けてないと思うんですけど、
いつも見守ってくださってありがとうございます。
初めての北海道。
しかもかなりの弾丸でしたが、印象はとっても良かったです。
移動中、東京でも北海道でも常に暑くて汗だくで、
若いのに更年期になったのかと思うくらいでした。
夏以来ですこんなに汗をかいたのは。
周りの人はそうでもなかったから余計に理解できない。
とにかく暑くて、服が重くなるほど汗をかきました。
なので、北海道に寒さを感じることも殆どなかったのです。
実は、雪を楽しみにしてたのですが、
いっぱい降っているところを歩く機会が全然なくて、それが本当に残念。
終演後、シャトルバスを待つときに、夜の寒さを体験しましたが、
想像とは全然違いました。
北海道の寒さは、しんしんと美しい寒さでした。
ひっそりと澄んだ冷たさは、初めて経験しました。
少しだけ降っていた雪に感動を覚え、とても神聖な夜に感じました。
北海道に住んでる人は、気付かないかもしれませんね。
とっても綺麗な寒さでした。
でも、どうしても、雪が自分に降ってくるのを体験したいので、
また今度行きたいなぁって思ってます。
そんなリベンジ聞いたことがないけど(笑)。
あ、あと、木が面白い。白くて真っ直ぐ細長い木しかない。
しかもそれがいっぱいある。
あと、クリスマスツリーの木。
あ、そして、『さむたん。』。
電車に乗ってきた人が、『さむたん。』って連呼してた。
『寒いね。』って意味かな???
その人、コンサートじゃないっぽかったけど、
『半袖にコートにしようと思ったけど、寒かったから間にカーディガン着た。』
って言ってて、“寒かったからすべきこと”の感覚が違いすぎる(爆)。
なんというか、立ち止まる暇もあまりないようなスケジュールだったし、
撮りたいけど写真を撮るという行動が恥ずかしいと思われてる雰囲気があったので、
写真を全然撮ってないんです。
それも残念。。。
今日の午前2時に寝て、6時に起きるつもりが寝坊して7時になって、
ホテルの朝食を食べる時間がなくなり、7時半過ぎにホテルを出て、
一応予定通りに空港に到着して、そこで朝食を食べてお土産を買ったりしました。
買ったお土産の写真、カメラで撮ったので今度載せます。
コンサートのことをちょこちょこ書くと思いますが、
内容乏しいけど、ネタバレ的なことも書きます。
コンサートは、すごく楽しかった。
なにしろ近いから。
以前自作した『和也』うちわを持って行ってたので、
ムービングステージの二宮くんに猛アピールしたんだよ。
こんなチャンス二度とないと思って。
周りに二宮くんファンがそんなにいなかったから見てくれたかもしれない!!!
今頃じわじわ感動する。二宮くんに、逢ったんだよー。
嵐も言ってる通り、15周年っていうよりは、
まさに『THE DIGITALIAN』って感じのコンサートでした。
あれを作り上げるって、同じ年代の人間だとは思えない。
つくづく嵐には感心するし、自分と違いすぎてたまに凹む(笑)。
素晴らしかったですよ。感動しながら観てました。
みんなのソロも個性があって良かったし、
二宮くんも、ギターかき鳴らして、
なんかもうそれだけで、わたしには王子様に見えて、すごく幸せでした。
オーラスにはサンタの帽子をかぶってほしいところですね。
近くに来たときに、ただただ愛おしいのは二宮くんですが、
格好良くてドキドキするのは、相葉ちゃんなんですよね。
後ろ姿であっても、ドキドキする。
ああいう体系好きなのかしら。
コンサート中、ノリノリで観てるんだけど、
二宮くんを目で追って、ずーーーーっと、
『ここダンス激しいけど大丈夫かな。
よし、もうちょっと。頑張れ。……よし、終わり!』
とか、常に思いながら観てました。
ソロパートのとこも、激しい動きのあとだと心配で、
祈りながら観ていました。
いくつか、二宮くんには負担が掛かるのではないかという振りや演出があり、
しかもその一部分を近くで観てしまったので、勝手に心が痛みました。
いつも思ってることだけど、命を削りながら踊っているようで、
胸が締め付けられるような気持ちになってしまう。
15周年メドレーも楽しくて、特に『SUNRISE日本』は嬉しかった。
考えなくても身体と心が動くから、昔の曲は嬉しい。
でも、嵐というグループや、ファンであるわたしにとっては、
10周年が大変感慨深く大切なことであったため、
それ程の想いが、15周年にはないかもしれない…という気がしました。
なので、15周年記念ツアーでないということは、
悪いことではないなぁと感じました。
個人的には、『冬のニオイ』とか『二人の記念日』とか、聴きたかったな。
もう札幌公演も終了ですね。
残るは東京だけですか。
たった数公演のためのものとは思えないコンサートでした。
落選して落ち込みましたが、
皆さんの温かいお気持ちのおかげで、今年も嵐に逢うことができました。
誘ってくださった方、行けることを喜んでくださった方、
無事を祈ってくださった方、ありがとうございました。
かなり疲れました。
明日から仕事頑張ります。
おやすみなさい。。。
web拍手ありがとうございます。
昨日から今日に掛けて沢山の拍手、ありがとうございました。
本日中に頂いたものまでに関しては返信はなしにしたいと思います。
せっかく頂いたのにすみません。
明日まとめてお名前載せます。
★☆★拍手★☆★
綾へメールする(パソコンの方)
綾へメールする(携帯の方)