昨日は更に眠れました。
一度も水を飲むことなく朝でした。
一番酷いときは、治るなんて思えなかったけど、
少しずつ良くなってるみたいでホッとしました。
でね、昨日から、『眠たいなー。』という感覚が戻ってきた。
酷かったときは眠れないけど眠くなる感じがなかったけど、
昨日はパソコンしながらウトウトしたし、いつもの感じに戻ってきたぞ。
お正月も通り過ぎましたね。
あの賑やかでパッパラパーな感じが、めでたくて良いんですけどね。
現実に戻った人たちがお正月なんてなかったみたいに過ごしてるのが残念。
1月になって、まだたったの9日なのに。
昨日、犬が夜泣きをして親は眠れなかったようです。
わたしは、五月蠅いから眠れないということはないので寝てました(笑)。
今日病院に連れて行ったけど、やっぱり認知症とか出てきてるのでしょうがないみたい。
眠れるような薬をもらってきました。
あと、この間、先生に押さえられて目が陥没したって書いたけど、
今日病院で聞いたら、陥没は脱水が原因って言われたらしい。
先生のせいにしてたわたし達って一体…。
応急処置で点滴をしてもらったようです。
長く生きるわけじゃないけど、毎日をできるだけ快適に過ごしてもらいたいから、
放置するわけにはいきませんよね。
わたしも、今までは全く接してませんでしたが、
最近は、寝返りを打たせたりマッサージしたりトイレに連れて行ったりしてます。
触ると温かいんですよ。生きてる。
どこを触っても骨がゴツゴツで気持ち悪いくらいになってて、
自分で立てないし歩けないしトイレも漏らしちゃうし、
生き続けるのはもしかして嫌かもしれないんだけどね。
今日は絵画のコーナーですごく可愛い猫の絵があって、
お母さんと『これ欲しいねーーーーーー!!』って言ったんだけど、
値下げして4万円台だった(沈)。
土田穣さんっていう人の『長椅子』っていう作品。
インターネットで見ても全然載ってないんですね…。
もっと出回ってるんだと思ってたし、他にもたくさん猫の絵があると思ったのに。
うさぎの絵が有名な人なのかー。
あれ欲しいなぁ。
web拍手ありがとうございます。
★ゆかりさん
コメントありがとうございます。
危ないというか…比べたときに数値が高いみたいでしたよ。
多分、他のお店でもそうなんじゃないですかね。
たまごサンドもそうだったかも。
食材的にどうしても数値が上がってしまうということがあるんでしょうか。
食べても害はありませんけどね。害があるなら売ることができません。
でも、『赤飯おにぎり』は美味しいですよね。
わたしも、好きでした。余りを買って食べてました。
毎月会議でクレーム件数が発表されて、対策とか考えて、
みんなで一生懸命、良い商品を作ろうと考えてましたが、
それでもさすがに、0件というのは難しかったです。
食品業界すべてがそうだと思います。
特定の店だけが危ないとかいうことは絶対にない。
これを偉い人とか議員さんが言うと、もっと大変なことになるけど、
100%大丈夫ということはものすごーーーく難しいことだと知ってほしいです。
あとは、人と人との問題ですよね。
クレームのときに、今後に期待してくださるお客さんもたくさんいます。
消費者としては、一番欲しいのは誠意です。
だから、人と人との間で解決できることがあってもいいのかなぁと思います。
★☆★拍手★☆★
綾へメールする(パソコンの方)
綾へメールする(携帯の方)
一度も水を飲むことなく朝でした。
一番酷いときは、治るなんて思えなかったけど、
少しずつ良くなってるみたいでホッとしました。
でね、昨日から、『眠たいなー。』という感覚が戻ってきた。
酷かったときは眠れないけど眠くなる感じがなかったけど、
昨日はパソコンしながらウトウトしたし、いつもの感じに戻ってきたぞ。
お正月も通り過ぎましたね。
あの賑やかでパッパラパーな感じが、めでたくて良いんですけどね。
現実に戻った人たちがお正月なんてなかったみたいに過ごしてるのが残念。
1月になって、まだたったの9日なのに。
昨日、犬が夜泣きをして親は眠れなかったようです。
わたしは、五月蠅いから眠れないということはないので寝てました(笑)。
今日病院に連れて行ったけど、やっぱり認知症とか出てきてるのでしょうがないみたい。
眠れるような薬をもらってきました。
あと、この間、先生に押さえられて目が陥没したって書いたけど、
今日病院で聞いたら、陥没は脱水が原因って言われたらしい。
先生のせいにしてたわたし達って一体…。
応急処置で点滴をしてもらったようです。
長く生きるわけじゃないけど、毎日をできるだけ快適に過ごしてもらいたいから、
放置するわけにはいきませんよね。
わたしも、今までは全く接してませんでしたが、
最近は、寝返りを打たせたりマッサージしたりトイレに連れて行ったりしてます。
触ると温かいんですよ。生きてる。
どこを触っても骨がゴツゴツで気持ち悪いくらいになってて、
自分で立てないし歩けないしトイレも漏らしちゃうし、
生き続けるのはもしかして嫌かもしれないんだけどね。
今日は絵画のコーナーですごく可愛い猫の絵があって、
お母さんと『これ欲しいねーーーーーー!!』って言ったんだけど、
値下げして4万円台だった(沈)。
土田穣さんっていう人の『長椅子』っていう作品。
インターネットで見ても全然載ってないんですね…。
もっと出回ってるんだと思ってたし、他にもたくさん猫の絵があると思ったのに。
うさぎの絵が有名な人なのかー。
あれ欲しいなぁ。
web拍手ありがとうございます。
★ゆかりさん
コメントありがとうございます。
危ないというか…比べたときに数値が高いみたいでしたよ。
多分、他のお店でもそうなんじゃないですかね。
たまごサンドもそうだったかも。
食材的にどうしても数値が上がってしまうということがあるんでしょうか。
食べても害はありませんけどね。害があるなら売ることができません。
でも、『赤飯おにぎり』は美味しいですよね。
わたしも、好きでした。余りを買って食べてました。
毎月会議でクレーム件数が発表されて、対策とか考えて、
みんなで一生懸命、良い商品を作ろうと考えてましたが、
それでもさすがに、0件というのは難しかったです。
食品業界すべてがそうだと思います。
特定の店だけが危ないとかいうことは絶対にない。
これを偉い人とか議員さんが言うと、もっと大変なことになるけど、
100%大丈夫ということはものすごーーーく難しいことだと知ってほしいです。
あとは、人と人との問題ですよね。
クレームのときに、今後に期待してくださるお客さんもたくさんいます。
消費者としては、一番欲しいのは誠意です。
だから、人と人との間で解決できることがあってもいいのかなぁと思います。
★☆★拍手★☆★
綾へメールする(パソコンの方)
綾へメールする(携帯の方)