友達の赤ちゃん用のおもちゃを作りました。
検索したら同じタイプのが沢山載っていたので、作ったお母さんたちも多いんだと思います。
今度、11カ月の赤ちゃんに逢いに行くのですが、
おもちゃを買っても、もしかしたら好みじゃなかったりして遊ばないかもしれない。
だったら、手軽な材料で手作りして、お試し程度にあげたほうが、
気も使わせなくていいかもって思って、色々調べました。
調べてる最中、『高いおもちゃを買っても遊ばなかった。』とか、
『結局ゴミみたいなもののほうが好きみたい。』とか書いてありましたよ~。
わたしが作ったのは『キャップ落とし』です。
ペットボトルのキャップ、タッパー、ビニールテープがあればできます!
★まず、ペットボトルのキャップを洗って乾かします。
★キャップ2つを合わせて、ビニールテープで真ん中を固定します。
★タッパーのふたに、キャップが通るくらいの穴をあけ、ビニールテープで保護して出来上がり。
どんどん落とせばこんな感じ。
夢中になって遊んでほしい!!と思って作りました。
指先を使うので脳も刺激されるとのこと。
ただ、穴をギリギリで作ったので、多分今すぐには無理でしょう。
もう少ししたら遊べるようになるかな。
最初は、ふたを外して入れてもいいかもしれませんね。
お母さんにべったりのようなので、こういうおもちゃにハマるとお母さんもラクかなーって、
そこまで考えてるんだけど、使ってくれるかなー。
やっぱり、工作は楽しいですね♪
今日も1時間半くらい残業。
9月に入ってから作業量が半端ない…。
明日こそ、落ち着くといいなぁ。
今日も『愛を叫べ』を歌うみたいですね。予約しました。
web拍手ありがとうございます。
★みつばちさん
コメントありがとうございます。
作ってみました!
デザイン重視で作っちゃった感があるので、ちょっと難しいかもしれません。
誤飲防止で、キャップ3つで作ってる人もいたので、
もしかしたら3つのほうが良いかもしれません!!
★まぁささん
コメントありがとうございます。
キャップの数を誰かに指摘されるかもと思ってました…。
実はキャップを3つにするかかなり悩みましたが、
2つの大きさを、わたしが自分の口に入れようと思っても案外難しく、
赤ちゃんも、ボーロを食べるくらいにしか口を開けてなかった印象なので、
今回、2つで作ってみました。
★☆★拍手★☆★
綾へメールする(パソコンの方)
綾へメールする(携帯の方)
検索したら同じタイプのが沢山載っていたので、作ったお母さんたちも多いんだと思います。
今度、11カ月の赤ちゃんに逢いに行くのですが、
おもちゃを買っても、もしかしたら好みじゃなかったりして遊ばないかもしれない。
だったら、手軽な材料で手作りして、お試し程度にあげたほうが、
気も使わせなくていいかもって思って、色々調べました。
調べてる最中、『高いおもちゃを買っても遊ばなかった。』とか、
『結局ゴミみたいなもののほうが好きみたい。』とか書いてありましたよ~。
わたしが作ったのは『キャップ落とし』です。
ペットボトルのキャップ、タッパー、ビニールテープがあればできます!
★まず、ペットボトルのキャップを洗って乾かします。
★キャップ2つを合わせて、ビニールテープで真ん中を固定します。
★タッパーのふたに、キャップが通るくらいの穴をあけ、ビニールテープで保護して出来上がり。
どんどん落とせばこんな感じ。
夢中になって遊んでほしい!!と思って作りました。
指先を使うので脳も刺激されるとのこと。
ただ、穴をギリギリで作ったので、多分今すぐには無理でしょう。
もう少ししたら遊べるようになるかな。
最初は、ふたを外して入れてもいいかもしれませんね。
お母さんにべったりのようなので、こういうおもちゃにハマるとお母さんもラクかなーって、
そこまで考えてるんだけど、使ってくれるかなー。
やっぱり、工作は楽しいですね♪
今日も1時間半くらい残業。
9月に入ってから作業量が半端ない…。
明日こそ、落ち着くといいなぁ。
今日も『愛を叫べ』を歌うみたいですね。予約しました。
web拍手ありがとうございます。
★みつばちさん
コメントありがとうございます。
作ってみました!
デザイン重視で作っちゃった感があるので、ちょっと難しいかもしれません。
誤飲防止で、キャップ3つで作ってる人もいたので、
もしかしたら3つのほうが良いかもしれません!!
★まぁささん
コメントありがとうございます。
キャップの数を誰かに指摘されるかもと思ってました…。
実はキャップを3つにするかかなり悩みましたが、
2つの大きさを、わたしが自分の口に入れようと思っても案外難しく、
赤ちゃんも、ボーロを食べるくらいにしか口を開けてなかった印象なので、
今回、2つで作ってみました。
★☆★拍手★☆★
綾へメールする(パソコンの方)
綾へメールする(携帯の方)