この間買ったパンジーとビオラの苗は、4つの鉢に分けて植えました。
この植え替えのときに悲しいのが、今咲いてある花をすべて取らなければならないこと。
これをしておくと、その後の成長が良くなるそうです。とても悲しいですが全部取りました。
そして、またまた何か植えるものはないかとハンズマンへ行きました。
チューリップの球根を買い足して、苗を見たけど育てやすそうなのがなくて、チューリップを植えるまで(涼しくなるまで)まだ日が掛かりそうなので、それまでビオラを種から育ててみたらどうだろうと思い立ち、種と種蒔き用のポットを買ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ae/43725e39552d8c7536acc87949f2f6fc.jpg?1570191399)
種がめちゃくちゃ小さくて、発芽するのか心配ですが、とりあえず蒔いてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f5/2e9851d8cb642fc1692262f3289fc39e.jpg?1570191451)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/13/d0899e620c06a3887244a6fcaf9a151a.jpg?1570191430)
発芽率は100%ではないので、失敗も多いと思うけど、楽しみです。
これが大きくなったら、チューリップと一緒に花壇に植えたいなと思います。
でも、初めてだからね。上手くいかないかも。
今日も暑くてバテてます。とても10月とは思えません。
web拍手ありがとうございます。